SIPクライアント
Android標準SIP
公式サイト |
なし |
対応機種 |
Android |
価格 |
無料 |
- 標準なので設定するだけですぐに使用が可能。普通の電話の様な振る舞いが出来る。OSのバージョンによっては動作に問題が出ることがある。
AGEphone
- iPhone では push 通信に対応しており、バッテリーの消費が少なく定番のアプリ。
Chiffon(シフォン)
- 特長としてはAndroid標準SIPクライアントに比べて電池の持ちが非常に良い。でも、どうやら30分に1回しか通信していないからのようで、NATなどを利用している環境では着信できない場合もある。そんな時は、なまず速報など、別に常にパケットを発信するソフトを入れると改善する場合があるとの報告も。
- 3Gだと30分ぐらいすると着信しなくなることもあるらしい。環境にもよるようなので、しばらく放置して着信するかどうか確認してみると良い。
Zoiper Softphone
- Android標準SIPクライアントに比べて電池の持ちが良い。Fusion IP-Phoneスレでは 2012年前半まで Android ユーザに人気であった。画面は全て英語で表示される。端末との相性で使えないこともある?
CSipSimple
- オープンソースで開発が進められているSIPクライアントソフト。現在は日本語にも対応した。NightlyバージョンではFUSION IP-PHONE SMARTに正式対応。安定度が増したことで、2012年後半より Fusion IP-Phoneスレで Android ユーザに人気となった。
Acrobits Softphone
公式サイト |
Acrobits |
対応機種 |
iPhone/Android |
価格 |
600円 |
- iPhoneでプッシュ通信に対応したSIPクライアント。iPhoneでは他のクライアントと比べて電池消耗が小さい。iPhoneでは定番的存在。※Androidではプッシュ非対応。
- 設定参考(個人ブログ)
SMARTalk
公式サイト |
SMARTalk |
対応機種 |
iPhone/(Android版開発予定) |
価格 |
無料 |
- 2013年6月に公開された公式アプリ。Acrobitsとの共同開発。
- Acrobits Softphoneと違いコーデックは3種類のみで、3Gでの使用は推奨されていない。
- iPhoneでのプッシュ通信に対応。
- SMARTalkマニュアル [PDF] iPhone版
3CXPhone
公式サイト |
3CX |
対応機種 |
Android/iPhone |
価格 |
無料 |
sipdroid
Media5-fone
MizuDroid
公式サイト |
Mizutech |
対応機種 |
Android/iPhone |
価格 |
無料 |
fring
公式サイト |
fring |
対応機種 |
Android/iPhone |
価格 |
無料 |
Microsip
Jitsi
公式サイト |
Jitsi |
対応機種 |
Windows/Mac |
価格 |
無料 |
Qutecom
公式サイト |
QuteCom |
対応機種 |
Windows/Mac |
価格 |
無料 |
最終更新:2013年06月15日 01:40