「消えろ、ぶっとばされんうちにな」
ヤムチャとは
原作やアニメでのヤムチャ
元は荒野の大悪党「ハイエナヤムチャ」として部下プーアルと共に砂漠を駆け回っていた盗賊。
「強くて悪いヤムチャ」として登場したが天下一武道会での亀仙人戦からサイバイマン戦との相打ちに至るまで常に前座の引き立て役甘んじ続け、最終的にはほぼモブキャラ化した。
SSでのヤムチャ
愛しの仲間でのヤムチャ
裏切り者として登場。
当初は
佐倉杏子と行動していた。
しかしその後朝倉と杏子を見失ってしまう。
その後ヤムチャはキックホッパー、王蛇と対決するが裏切られた杏子の反撃を食らう。
その後、
415系と行動するようになった。
しかし、スフィアデバイスからキュアサニー(と美樹さやか)を出してしまい、クビになる。
クビになった後はバート達を倒そうとするがあっけなくやられた。
ガンダムキラー
ヤムチャが操縦するガンダム。
補足
- ネット上からは「負け犬」、「かませ」と言う愛称がついている
- 栽培マンに殺されるシーンが有名。(負け犬の愛称がついているのもこのことが原因)
- 名前が無いモブキャラには大体勝てる。
- 相棒にプーアルがいる
- ウルフハリケーンと言う彼のキャラソンがある。
- 愛しの仲間では一度キュアサニーこと日野あかねに惚れてしまう。その後にキュアマーチこと緑川なおにも惚れてしまう。(ちなみになおに関しては結婚する気だった)
- ドラッグ革命に入っていた時は生物実験の相手にされることが多かった。
技
おなじみの技。
本人いわく「構え、狼になりきって素早い動きで意表をつき、顔面と上半身の突きの集中連打。出した速さと同じ速さで拳を引き、休まず攻め、最後は、とどめの蹴り」、もしくは最後に両腕を満身の力を込め、とどめの一撃と言う。
狼牙風風拳のパワーアップバージョン。基本的には普通の狼牙風風拳と一緒だが1秒間に推定10発に増えるなど瞬発力や攻撃力が向上している
両掌に気を集中させ、一気に放出する気功波。
関連
最終更新:2014年11月15日 21:32