E4パワー

「ヒカリアンチェンジ!!ライトニングE4パワー!!」

概要

ヒカリアンシリーズに出てくるヒカリアン
声優は鶴岡聡(電光板は稲田徹)

アニメでのE4パワー

E4系新幹線からヒカリアンチェンジするヒカリアン。
超特急時代での表記はE4
マックスの幼馴染で親友。マックス曰く「無口な奴」で、数回しかしゃべらなかった。そのため普段は物事をジェスチャーで伝える。
(その中には「夜」と「三」で「許さん」など、かなり強引なものもある)

続編の電光超特急ではほとんど変わっていない
2話から登場。無口(一応喋るが)で力持ちであり、のぞみとは「大食い」でライバル同士。きれい好きな性格になっていて掃除が趣味。助詞を使わない、多少愚鈍な話し方が特徴。「○○奥深い、掃除同じ」と、何にでも掃除に結びつけて考える癖がある。
本名、ライトニングイーフォーパワー。

SSにおいてのE4パワー

シーズン2第3章から登場
基本無口だがたまに喋る。

武器

武器は超特急時代がパワーバット、電光時代は三又の槍「バッファロースピア」を使用している
なお、バッファロースピアの先端は金属製ではなく、エネルギー体で出来ており、必要に応じてホウキにもなる。

補足

  • ホウキがないと、「ホウキで掃く動作を勝手にしてしまう」という禁断症状が出る。
  • 何故か箸が使えない(電光3話にて)
  • 超特急時代での呼び名は「いーよん」だったが電光では「いーふぉー」になっている
  • 2階建て新幹線のためか他のヒカリアンよりデカい。


  • ダブルデッカー
超特急時代の技。
  • ライトニング・バッファロー
バッファロースピアを地面に叩きつけて出す技。

関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月18日 11:52