概要
アニメでのバスターセブン
超特急第119話から登場(700系としては第98話から)。700系からヒカリアンチェンジする。爽やか系の青年で非常に強いが、それを自慢せずに皆をさりげなくサポートしている。
ひかり隊長とコンビを組んでいることが多く、皆がさんざん苦戦したスカイシャーダンもあっさり倒した。
続編の電光超特急でも登場する
ヒカリアンの中でトップクラスの強さ。それゆえか、一人で戦おうとする。性格が若干変わり、さわやか系だった性格が多少自信過剰な性格になっている。ただし後半では
ウエスト達を自分達の切り札と称したり、
のぞみ隊長を励ましたりするなど、仲間を信頼するようにはなった。また、かつての爽やかな部分も垣間見えるようになった。
本名、ライトニングバスターセブン。
SSにおいてのバスターセブン
シーズン2章から登場。
SS内でもとても強く、敵を何度か倒している。
彼がヒカリアン星にいた頃白い悪魔の座を狙い
都営5300形と熾烈なる争いをした事があり、のぞみ隊長らは誰もが彼が白い悪魔の座を手にすると思っていたが都営5300形がありえないレベルの爆音を出す事が理由で交通局の白い悪魔の異名を奪われた過去がある。
武器
武器は超特急時代がワームホールブラスター(アニメ未使用)、電光時代が自分の身長の2倍近い長剣。(設定画によると七支刀。正式名称は神剣ナナツサヤノタチ)
一人称
一人称は「オレ」だがSS内では「私」になることがある
趣味
趣味は手品、カラオケ、編み物である。
補足
- 心底では人々に親切でありたいとも思っている
- 覆面を被って「レールセブン」(レールスターがベースではあるが、カラーリングや帯の長さは実機とは若干異なる)を名乗り困っている人を助けたこともある。
- ウルトラセブンと設定が似てる部分が多い
技
七支刀から放つ技。
ウルトラセブンのアイスラッガーに似た尾翼から発射する技。
関連
最終更新:2015年03月05日 16:40