円谷零

「なるほど、今の我では、勝てないか」


人物

とある幻想入り小説で出演、レイブラット星人が転生した姿である。

幻想入り小説での円谷零

第1シーズンでは、敵の親玉で、ブルトンやイリス、グランドギドラなどを部下に幻想郷を拠点にしようと侵略したところそのとき幻想郷に大量にやってきたゼットン達の手により失敗、デストロイアに憑依しゼットンと戦うものも、覚醒してファイアーゼットンになったゼットンには、手も足もでさないまま倒される。その後なぜ自分がゼットンに負けたのかを本人に聞き、自分には、なにか足りないものがあると気付く、そしてそれを探すために3代目怪獣王ゼットンについていくことになった。ちなみに転生したさいに強大な力は、失ったが頭の良さなどの中身は、そのままである。そんな事情もあり戦闘方法は、セイン博士の作ったメカを使っている。そんな彼の一番の戦力は、早苗、依姫と一緒に動かすMOGERAである。一人称は、『我』

サイドストーリーにおける円谷零

突然とばされたらしく丁度そこにいたカメレオンイマジンと戦闘、化身としてMOGERAをだして化身アームズをした。

武器

わり大き目のチャイナ服のような服のあらゆるところにセイン博士作の武器を持っている。

零専用MOGERA

彼の愛機とも言えるメカ、かつて対G兵器として作られたMOGERAの設計図を元にセイン博士が作ったMOGERA、オリジナルと比べ防御面いくらか下がっているが攻撃面の性能が格段に上がっている。零の専用機として作られたわけでは、ないが、正直彼以外にメインパイロットになれる奴がいなかったため彼の専用機になった。本当は、PF早苗PF依姫が同乗して初めて真の力をだせるが、実は、性能が落ちるが単体でも動かせる。小説本編では、機竜参式と共に海溝に沈んだがSSでは、化身になっている。ただしPF早苗PF依姫の化身であるランドモゲラーとスターファルコンと合体しない限り100%の力をだせない

補足

  • 円谷という名前は、彼の生みの親である円谷プロから取っている。
  • クールそうに見えて実は、けっこう中身は、熱いやつ(おそらくゼットンとの触れ合いがそうさせたのだろう)
  • 通信機の着信音が『すーぱー☆あふぇくしょん』だが、多分ジャックに設定されたのだと思われる。
  • PF早苗とは、フラグが立っている。


  • プラズマメーサーキャノン
MOGERAと化身アームズしてるときに使える技、MOGERAに元々搭載されていた兵器、92式メーサータンクの5倍の破壊力。
  • クラッシャードリル
MOGERAと化身アームズしてるときに使える技、MOGERAに元々設定されていた攻撃、ドリルを使って敵を攻撃する。
  • 三連メーサーキャノン
MOGERAと化身アームズしてるときに使える技、元々は、MOGERAでは、なく、機竜参式に搭載されていた兵器だがセイン博士が搭載してくれた(本人は、アブソリュート・ゼロを搭載したかったらしいが)3つメーサーキャノンで敵を倒す。威力としては、MOGERAに搭載されている兵器の中では、最高クラス

関連

  • PF早苗:小説での零のCP相手、一緒にMOGERAに乗ってた。
  • PF依姫:一緒にMOGERAに乗ってた。
  • 紫月者:作者

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月10日 21:10