I2C アドレス 0x48 に接続されている6チャネル 電源監視 ICの事
はじめに
i2c-adapter i2c-0: client [tps65023] registered with bus id 0-0048
についての事。
データシートは
だと思う。
現状、覚え書き程度で全体像が見えていない。
kernel でのソースコードは
kernel/drivers/mfd/tps65023.c
と思われる。
覚え書き
0x48 へのイベントの起点が今のところ分かっていない。
分かっている範囲での呼び出し順は次のようになる。
cpufreq: msm_cpufreq_target(): target_freq=998400 relation=1
cpufreq: msm_cpufreq_target(): target 998400 r 1 (235930-998400) selected 998400
acpuclock-8x50: acpuclk_set_rate(): rate=998400000 reason=0
acpuclock-8x50: acpuclk_set_vdd_level()
tps65023: tps65023_set_dcdc1_level(): mvolts=1300
i2c-core: i2c_smbus_write_byte_data()
i2c-core: i2c_smbus_xfer()
i2c-core: i2c_smbus_xfer_emulated()
i2c-adapter i2c-0: master_xfer[0] W, addr=0x48, len=2
i2c-msm: msm_i2c_xfer()
wake_lock: sh_i2c, type 0
i2c-msm: msm_i2c_interrupt(): addr=0x48
間違いが多く含まれているかもしれません、何かお気づきの点が有りましたら、Twitterか下記まで。
コメント
最終更新:2011年03月08日 23:13