埼玉維新の会

登録日:2019/05/20 Mon 12:14:57
更新日:2019/06/03 Mon 07:26:22



本稿では、日本維新の会の埼玉支部である「埼玉維新の会」について供述する。

政策

以下の内容は東京維新のページと同等である。

概要

「教育の強化」をうたい、幼児から高校生、大学生、高齢者までを対象にした政策を主張している。具体的には、バブル崩壊後から続く経済の停滞(いわゆる失われた20年)の原因が、教育政策の不備にあると言う。日本の唯一の資源といってもいい、「人材」に投資することによって活気ある社会を生み出し、それによってあらたな経済成長を目指す、としている。
教育に投資するための原資は、以下の3つをあてることにしている。
  1. 議員報酬・議員定数削減
  2. 公務員の人件費削減
  3. 公務員制度改革、天下りの禁止

「2017 維新八策」

国政政党「日本維新の会」では、「維新八策」という8つの公約を発表し、東京維新の会もそれに合わせた主張をしている。(以下は公式HPより引用)
  1. 身を切る改革で財源を生み出す。
  2. 機会平等社会のための教育無償化。
  3. ”働く”を応援する生涯活躍改革。
  4. 時代に適した”今の憲法”へ。
  5. 徹底規制緩和で日本経済を強化。
  6. 大規模災害に対処できる仕組み改革。
  7. 中央集権打破による地方の自立。
  8. 現実に即した安全保障を。

設立根拠

党規約第21条より引用
(都道府県総支部等)
第21条都道府県に、都道府県総支部を置き、その代表は特別党員が務める。
      [後略]

所属議員

総員7人である。
名前 議員 役職
藤巻健史 参議院議員 代表
高橋英明 - 副代表、衆議院支部長
沢田りょう - 幹事長、参議院支部長
2月の会合に出席
坂井えつこ 飯能市議会議員
渡辺マサト 三郷市議会議員
川井たかし 八潮市議会議員
小森しげのり 草加市議会議員
小林まさよし 越谷市議会議員
中野たかゆき 蕨市議会議員

選挙

リンク

関連項目

以上
最終更新:2019年06月03日 07:26