セイバー(亜種2nd)
【真名】 鈴鹿御前
【マスター】
【性別】女性
【性格】
子供ぽさが残る、あどけないというか……バカというか……。
そんな感じである。
【出典】古今著聞集/田村の草子
【属性】混沌/中庸
【ステータス】
筋力:B
耐久:D
敏捷:B
魔力:A
幸運:C
宝具:A+
総計:255
【クラス別スキル】
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
【保有スキル】
六神通:A ++
鈴鹿御前の保有する神通力。
漏尽通を除く五神通を習得しており、同ランクの千里眼に加えて 飛行、物質透化、順風耳、読心等を可能とする。
読心の効果により、本来なら不可能であろう回避行動を事前に取る事が可能。
その為、敵からのダイス攻撃の際には如何なる場合であったとしても重症目が1つ減少し、回避目が1つ増加する。
怪力:A+
一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
使用する事で筋力をワンランク向上させる。持続時間は“怪力”のランクによる。
このスキルが常時発動している為、セイバーから敵へのダイス攻撃時には相手の重症目が1つ減少し、瀕死目が1つ増加する。
騎乗:B
騎乗の才能。
大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、 魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
神性:E-
神霊適性を持つが、ほとんど退化してしまっている。
英霊自身の魔物、魔獣としてのランクが上がる度に減少していく。
【宝具】
『阿修羅三連(あしゅらさんれん)』
ランク:A++ / 種別:対軍宝具 / 最大捕捉:500人
『大通連』『小通連』『顕妙連』の三振りの宝剣。
普段は武装として使っているが真名解放すると同時に投擲することで合わせ鏡となり、数え切れないほどの剣群が展開され、豪雨の如く地上に降り注ぐ。
鏡の如き刀身は使い手の精神を移して自在に姿を変え、宙に放てば意のままに動く。
純粋な広範囲攻撃だけでなく、ピンポイントで刀剣の落下ポイントを設定する事も可能。
広範囲攻撃だった場合には相手の防御ダイスから回避が1つ消失し、その分の重症目が増える(怪力の効果も同時に付与される為、ダイスの基本形はクリティカル1/瀕死1/重症3/回避1になる)。
ピンポイント攻撃だった場合には相手の防御ダイスから回避が全て消失。その代わりに瀕死と重症がそれぞれ1つずつ増えたダメージ確定ダイスとなる(広範囲攻撃同様、怪力の効果も同時に付与されるので、ダイスの基本形はクリティカル1/瀕死2/重症3)。
【詳細】
Fate/EXTRA CCC FoxTailに登場した鈴鹿御前とは別人。
最終更新:2016年02月29日 21:45