L:ラブ弁={
t:名称=ラブ弁(アイテム)
t:要点=包み,料理,弁当箱,ハートマーク
t:周辺環境=野原
t:評価=なし
t:特殊={
*
お弁当 =個人所有のアイテムとして見なす。
*お弁当の効果 =生活ゲームに限り、1回分の食料消費として見なす。
*お弁当の愛情効果 =生活ゲームに限り、そのゲーム中の個人ACEの全能力は+1される
}
→
次のアイドレス:・デラックスラブ弁当(アイテム)・あーん(イベント)・エプロンでぎゅー(イベント)・大地獄弁当(アイテム)
}
ラブ弁作成に必要な条件={
f:材料=食材2kg
f:作成時間=AR3
f:必要能力=作成:器用0~5,外見2
f:備考=難易度はレシピによって変動する,レシピは省略出来る。
}
#上記は修正のtを通してない難易度です
#tを通すと修正を得られますが、ARや費用がかかる場合があるため能力と見合わせてtを通してください。
1:材料入手
食料などの資源を工場で分解してください。食料1万tで8500kgの食材が得られます。
詳しくは
材料についてを参照してください。
2:必要な定義を通す
(作成するアイテムの定義)
t:ラブ弁 =好きな人のために作ったお弁当である。2食分(2人分)からなる。愛が盛り沢山詰まっている。
(アイテム作成の定義)
t:ラブ弁をつくる ={
側面:食材と調理場所、調理道具、弁当箱、料理の腕前が必要である
側面:使用する箱に合わせて食事一回分に相当する料理を作り、箱詰めする。
側面:レシピが必要である
側面:レシピは相手の好物が中心である。
側面:愛をこめて作る必要がある。
側面:たいてい作りすぎる
}
#レシピはなくても作成可能、遊び心でレシピを別に作ると料理も変わるようにも出来る
3:アイドレス定義データの作成
L:ラブ弁={
t:名称=ラブ弁(アイテム)
t:要点=包み,料理,弁当箱,ハートマーク
t:周辺環境=野原
t:評価=なし
t:特殊={
*お弁当 =個人所有のアイテムとして見なす。
*お弁当の効果 =生活ゲームに限り、1回分の食料消費として見なす。
*お弁当の愛情効果 =生活ゲームに限り、そのゲーム中の個人ACEの全能力は+1される
}
→次のアイドレス:・デラックスラブ弁当(アイテム)・あーん(イベント)・エプロンでぎゅー(イベント)・大地獄弁当(アイテム)
}
(能力リクエスト)
t:レシピを作る= 実際に献立を書く
t:ラブ弁を作る= 作るためには愛情評価+2以上の相手と、5kgの食材、レシピと、外見2、および器用0~5の判定(レシピで異なる)が必要である。
4:アイテム作成
r:でアイテム作成を行うことを宣言して下さい。
(レシピを省略しない場合は、r:レシピ =XXX も必要です。)
能力が足りていればアイテムを得ることが出来ます。
最終更新:2008年05月11日 16:43