氏名 |
所属 |
職種 |
社会人経験年数 |
坂 この美 |
ドワンゴ プラットフォーム事業本部 |
エンジニア |
3年 |
経歴
2009年に新卒で入社後、プラットフォーム事業本部に配属。
業務内容
ライツコントロールプログラム(RCP)のシステム開発にかかわる業務に加え、
ニコニコ動画で使われた音楽著作権の集計を著作権管理団体へ報告するデータ処理を担当。
やりがい
仕事への姿勢/考え方
わからないことは問題ではなく、わからないままにすることが問題である。
転機
私生活
今後の目標
RCPの開発を通じて、さらに自分自身の技術のレベルアップを図り、RCPをユーザーと著作権者のかけはしとして使えるようにしたい。
参考URL:
感想①
坂さんは、ドワンゴに入社するまでは技術の知識はあまりなかったのに自ら勉強しようという意志と向上心を持って自分自身の技術のレベルアップを図っていて、自分も見習うべきところだと思った。また、坂さんは入社前から着メロの自主制作を行っており、着メロや楽曲関連の仕事に就きたいという理由でドワンゴに入社している。彼女は、自分のやりたいことを仕事にしており、私も彼女のように自分のやりたいことを仕事にできるように今からでもできることをしようと思った。
感想②
「わからないことは問題ではなく、わからないままにすることが問題である」という言葉がとても印象に残った。3年というまだ長くはない勤務年数だが、仕事に向き合う姿勢、意識の高さが窺える。自分のやりたいことを仕事にできており、今後の目標を聞かれて自分の担当しているシステム開発やデータ処理という異なる仕事をリンクさせた答えを出しているところなどに憧れる。参考リンクの記載が見つからなく残念である。
最終更新:2023年10月20日 17:13