空虚な星へ


寺内ミサト好感度(信頼度)ロール S1D100をぞれぞれダイスロール
1回め→PC1 2回め→PC2……
※宮地先輩は知り合いの為好感度+20
→好感度の高いPCが発狂するとどのタイミングでも自動的に発狂状態に陥る。
【RP目安】
0〜30→苦手
30〜60→普通
60〜80→印象がいい
80〜→信頼

(ちなみにこんなでした)
宮地先輩→77
緑間っち→53
高尾→65
黄瀬→16


ここに来た目的
宮地先輩→従兄妹の手伝い

高尾、緑間→緑間のラッキーアイテム手伝い(実は緑間は赤司に依頼されている)
帝光中学へ向かう
黒子到達までは自由行動
キセキ世代は全員呼ばれている(一応赤司の誘いを独断で断れそうなのは緑間のみ)
桃井から青峰が来ている事は聞ける。

黒子の存在はこの世界にない(緑間、黄瀬以外のキセキは黒子の存在を忘れている)
黒子の事を聞こうとすると火神の特徴を伝える

黒子到着でキセキ世代の態度が豹変する(一時的発狂状態や真発狂等)

世界が変貌する
通常の世界→賑やかな文化祭
黒子到達後の世界→知り合いは発狂、賑やかだった文化祭の設備は不穏になる。


•黒子到着ロール
S1D3
(PC達が階を移動するごとに+1D)
6に到達した時点で黒子が帝光中学に到達(PCには伝えない)
スピーカーから謎の音が聞こえる。
楽器を無造作にかき鳴らした或いは人の断末魔の叫びのようにも聞こえるその不気味な音。

ミサト「なに?これ……こんなの許可してない(SAN値マイナス1)」
ミサト「放送止めてきます!」といって3階にある放送室に向かおうとする。

<組み付き><説得>で事前に足止めは可能
(好感度が高いプレイヤーなら説得のみ+10)
特に技能を使われなかった場合は<追跡>で最短で追いつく

ミサトちゃんと別れた場合
合流するまで階移動でSAN値−1、部屋を一つ訪れる毎にSAN値−2
→最短距離で放送室に行った場合(2階、3階の分のSAN値−2)
放送室の鍵をかけ(放送室参照)、本を抱えて震えている。

合流していく場合
プレイヤーと同じSAN値チェックあり。異変に気づく度に1D2ロール(元の設備の状態を副会長としてチェックしている為、異変に敏感になる)


10分1部屋目安。階を移動で+5分
一時間経過で警報作動
「異常が発生しました。緊急モードにより10分後より隔壁閉鎖を開始します」
非常口は何故か鍵がかかっている。<鍵あけ>成功でA1終了までは出られる。


以後A1〜順に閉鎖していく。閉鎖場所はGMから伝達
完全に閉まるまで2h目処(リアタイ時間延長防止)
1シャッター→耐久値6
2シャッター→耐久値10

【区間分け】
A1→理科室、調理室、三階右階段
A2→音楽室、美術室、放送室、被服室、コンピュータールーム、図書室、空き教室、作業室、準備室
  三階右階段〜生徒会室前までの廊下
※A2到達時点で正面玄関、職員玄関の閉鎖

B1→生徒会室、三階左階段
B2→二階教室
C1→二階廊下
C2→二階左階段、一階中心部廊下

{※C2到達時点で上層階から爆発音、及び消化の為のスプリンクラー発動
(以後<近接格闘>後、体力が奪われる為<CON>ロール
SRES(プレイヤーCON値-5)
失敗の場合はHP−1}

D1→事務室、校長室、応接室、進路相談室
D2→職員室、会議室
D3→保健室、用務員室、電気室
※電気室のみ<電器修理>で警報を止めることが出来る。
D4→体育館に通じる渡り廊下の扉

{D4で完全閉鎖
扉を突破する事が出来ないもしくは全員気絶した場合はここでEND
(BE条件達成)}
全員に幸運ロール
成功した場合 夢END
失敗した者は、PCが起こしにこないと目覚めない


フリー探索
◇通常の状態
◆黒子到達の裏の状態


【1F部分】

校長室


<聞き耳>
成功→カタカタとエアコンから何かが引っかかっているような音がする。
失敗→何も聞こえない
※台になるようなものはない

<投擲>
成功→小さな鍵(金庫の鍵)
<技能:肩車>
乗せる人(SIZフル)と乗る人(SIZ半分換算)の合計SIZが20以上で鍵まで届く

深い緑の布に包まれて桐箱に入っている。
http://xx0unberry0uk.web.fc2.com/knife1


【2F部分】
【3F部分】

図書室

<目星><発見>
ラッキーアイテムのみ 緑間、黄瀬<知識>
【アイテム:写本(英語)】
エイボンの書
•	表紙は深緑で動物の皮のようなしっかりした素材
•	ルーン文字が書いてある。


翻訳:<言語>→即座に翻訳
   <図書館>→英語辞書発見 翻訳1H
   <インターネット>→翻訳時間短縮(エキサイト先生)20分

翻訳後→魔除けの呪文
追手から身を守る霧を出す呪文を覚える事が出来る
【ナイフ】と【身代わり人形】と【上へと運ぶ棺】が必要
必要MP:5

【ラッキーアイテム:懐かしい作文(帝光中学卒業文集)】

音楽室

◇普通の音楽室、肖像画が不気味だ
肖像画にブラックライトをあてると目が光る
<SAN値チェック(1D2)>

◆真っ白な部屋の中心に置かれたグランドピアノと床中にばら撒かれた楽譜
ピアノを開けていない状態で楽譜を拾うと、楽譜の下の床が血で滲んでいる事が分かる
<SAN値チェック 1D2>

{ピアノの鍵盤に「愛の夢を奏でよ」と書いてある
<目星>or<知識>ロール}
成功→楽譜の中から「愛の夢」を見つける。(知識の場合はリストの曲にそんな曲があった事に気づいて楽譜を探す)
失敗→楽譜は見つからない(アイデアロール救済)

楽譜の通りにピアノを弾くと「ラ」の音が鳴らない事に気づく。

<技能:目星>
何かがカチャカチャと引っかかっているような音

グランドピアノの蓋を開けると【アイテム:小さな鍵】を見つける。

美術室


壁に設置された絵とその下に番号のふられたパレットが置いてある。


<目星>ロール→成功で壁の横の棚から絵具を見つける事が出来る
絵の具の色→青、赤、白、緑、黄色、オレンジ、黒

アイテム:ブラックライトで絵を照らすと1〜4のどこに対応しているか判明
ブラックライト後の絵 http://xx0unberry0uk.web.fc2.com/bijyutu2.jpg

1のパレット(3つ) 33→
2のパレット(3つ) 44→
3のパレット(2つ) 81→
4のパレット(3つ) 39→

ヒントゾーン
<目星>or<発見>ロール 成功
1と書かれたパレットには赤、青、白の絵の具が入っている

答え
国の国際番号
33→フランス(赤、青、白)
44→イギリス (赤、青、白)
81→日本(赤、白)
39→イタリア(赤、白、緑)

コンピュータールーム

いわゆるAV室。
展示内容はコンピ研の【新作ゲーム】
◇コンピューターに貼りついてゲームをしている青峰大輝を発見。
ゲームはシューティングゲームのようだ。
(四人でいった場合 黄瀬>緑間>高尾、宮地の順で発見する。ミサトちゃんは目星ロールで発見)
◆薄暗いコンピュータールームを開けた瞬間に青峰の<投擲>ロール

NPC:青峰大輝
DEX:16 ダメボ+1D4
回避:53 投擲:64 近接格闘:76
攻撃対象選択:1D3 (1:高尾 2:緑間 3:宮地)

<説得><信用>で火神のいるキセキという状態に違和感を覚える人
<言いくるめ><説得>に失敗した場合は不信感を表に出して
(この状態を作ったのが彼等ではないか)攻撃してくる




作業室


空き教室



理科室



生徒会室


被服室


準備室


理科室


放送室



3F男子トイレ

【アイテム:軟膏入手】
火傷、消毒有効。HP回復1
(殺菌剤が入っているので液体生物に対して<投擲>有効 固定ダメージ1)
(食べ物に混入する等の発想も許可。ダメージになるかは<幸運>ロール)
(薬品と混ぜるRP発想でなにか考えれば許可)







校内を脱出すると第一体育館、第二体育館のどちらかに行ける。
 第二体育館は崩れていない事が<目星>で分かる

※校内から脱出出来なかった場合は強制的に夢END
非常階段から脱出した場合は外から体育館を覗く形になる



第二体育館に黒子発見。
魔法陣の上で何かを無心に召喚しているようだ。
クトゥルフ神話技能で何をしているかは分かる。
古きもの達(盲目のもの)を呼び覚まそうとしている
(影なので依り代みたいな存在になっている)

→黒子を放置して脱出
  • 途中から彼が呼び出した者たちが追いかけてくる。彼等は彼の地を目指す為、次から次へと地底から湧き出てきます。彼等から逃げ切ることなどもはや不可能。

バトル:<底の住人たち>
DEX14、それ以外の基礎値12
<投擲><格闘><組み付き><回避> オール80技能。

投擲→ゼリー状の不気味な液体を投げてくる(付着すると皮膚がただれる)
格闘→大量に追いかけてくる食人鬼達の格闘攻撃1D6
組み付き→地底から這い寄る者の触手攻撃 1D4+スタン状態(次ターンまで回避不能)

攻撃は全てチャリアカーに乗っている者たちにランダム(ダイスロール)
ただし運転手に当てる場合は、RPやかばうという宣言有効


→黒子を助ける
<投擲>のみ(魔法陣内には入れない為)可能。
隙が出来た瞬間に黄瀬の能力発動。

特別技能:模倣(コピー)で黒子の<クトゥルフ神話>を模倣する
(この為の特殊技能)
ただし元々持っていないクトゥルフについて知識を得てしまう為、黄瀬はコピーした技能値1/10をSAN値として減らす。(この状態で一時発狂にはならないが、ED到達時このロールでSAN値が0になった場合は発狂)

黒子の技能 クトゥルフ神話(元値)
1D100<=50


【以下追加点】
青峰から話を聞いている場合+10
ミサトの状態が真発狂以外+5
ミサトちゃんと脱出+10
黒子テツヤについてひらめく +10

【以下減算】
赤司の説得失敗している場合、キセキの世代全員に不気味なメールが来る(黒子の呪文増強)−10
青峰から攻撃をうけた場合-5
PCが死んだor真発狂した状態での到達→-20


黒子の呪文を唱えたら退散の呪文でチャリアカーにナイフを差す。
そのままこの世界から脱出
チャリアカーロール。ただし交代は出来ない
漕ぐ人:STR×8(平均60)
成功で1D4ロール 海面にたどり着くには6
失敗するとSTR値の×が1ずつ減少する



エンディング

真END
重苦しい水を掻き分けてようやく海面へと手を伸ばす。
すると一瞬で水だった場所は消えて、身体がふわっと浮く。
「おい、何やってんだ」
その声にあなた達は意識を向ける。目に光が入り込んできてようやく自分たちが目を閉じていたのだと気づくのだった。
「何でそんなところで寝てんだ?特に黄瀬、お前部活サボりやがって」
彼等に声をかけたのは海常の笠松だ。
そして自分達は自転車置場に置かれていたチャリアカーで何故か眠っていたらしい。
桃「あ、きーちゃん!みどりんもいる!」
※黒子が居る場合は真っ先に黒子に気づく。
「赤司くんが探してたよー!早く手伝わないと怒られちゃうよ?」

普通の学校に戻っている事が分かる。時刻を見れば昼過ぎだった。
先程までの出来事が何だったのか それを考えるとあなた達はある技能を修得する事になってしまう。


夢END (目的未達成BE扱い)
<幸運>ロール
対象者:PC四名+ミサト、黒子テツヤ
成功→病院で自力で目を覚ます(日付を確認する人が居れば3日ほど経過している事が分かる)
失敗→誰かが起こしに来てくれるまで目を覚ますことはない。

帝光中学のグラウンドで倒れていたらしい。意識はなく病院に運ばれた。検査をしたがどこにも異常は見当たらない。ただ眠っているだけだ。夢の世界に取り付かれたまま貴方達はそこから脱出する事が出来ない。

最終更新:2014年01月05日 17:01