「経営>ケース・スタディ>郵便事業」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

経営>ケース・スタディ>郵便事業 - (2010/10/14 (木) 00:27:06) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#CONTENTS ---- ** 【link】 「J-CASTニュース」◆(2010/04/15)郵貯限度額を引き上げ 次は「財投復活」狙う (1/2) http://www.j-cast.com/2010/04/15064514.html 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/10/02)「白紙撤回」もありうる大混乱 郵政・日通の宅配便統合延期 http://web.diamond.jp/rd/m452366 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/11/11)◆見直し案の紛糾で論点が雲散霧消 誰も語らない郵政民営化の“費用対効果” http://web.diamond.jp/rd/m490764 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/11/24)毎日1億円の赤字を垂れ流し 郵政・日通宅配便合弁の窮地 http://web.diamond.jp/rd/m506700 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/11/30)斎藤次郎・日本郵政新社長が語る! 背水の陣で臨む「郵政再生策」の中身 http://diamond.jp/series/analysis/10129/ 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/03/26)「新しい公共」とは名ばかり!  郵政改革という新たな民業圧迫 http://web.diamond.jp/rd/m646574 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/04/07)郵貯の限度額引き上げで何が起こるか http://web.diamond.jp/rd/m665292 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/07/05)統合・再出発の初日から大混乱 ゆうパック・ペリカン便の前途 http://web.diamond.jp/rd/m775649 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/07/14)起こるべくして起きた“ゆうパック”遅配騒動を 他人事のように分析する日本郵便経営陣の「見識」 http://web.diamond.jp/rd/m797511 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/07/13)ぶっつけ本番で事業統合実施 ゆうパック遅配の無為無策 http://web.diamond.jp/rd/m793513 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/08/06)「世界最大の金融機関」は過去の栄光!  キャッシュフロー分析でわかった日本郵政の前途多難 http://web.diamond.jp/rd/m843591 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/09/22)郵政2万人“首切り”で 郵便事業パンクの危機 http://web.diamond.jp/rd/m936828 ---- ** 【質問】 郵貯・年金のお金ってまだ財政投融資に使われているの? http://www29.atwiki.jp/j-economy/pages/33.html#id_0554d1ce 参照. ---- ** 【珍説】 「親米派の典型が小泉政権で財務を担当した竹中平蔵らである」「(竹中らは)民営化した日本郵政に大量のアメリカ国債を買わせる方向に導いた」??? by 島田雅彦 http://www.bk1.co.jp/product/03137973/p-jokai28866/  【事実】  日本郵政やゆうちょ銀行のホームページに出ている決算公告によれば,ゆうちょ銀行も日本郵政も,米国債含む外貨建て証券をほとんど保有していない。  郵貯が集めた膨大な資金の大半は,日本国債など円建て債券で運用されている。  また, 「財政投融資リポート2009」の「III部 Q&A Q 郵貯・年金のお金ってまだ財政投融資に使われているの?」 http://www.mof.go.jp/zaito/report2009-03-05.html にも, >両者がその資産の多くを国債で運用していることから との記述がある. ---- ** 【質問】 郵政改革は日本経済にとってはどうだったのか? プラスだったのか? マイナスだったのか?  【回答】  当時,猪瀬直樹はプラスであると強く主張していた. > 財革は経済を縮小させるが行革はそうではない。むしろ経済を活性化させるのだ。行革は、儲けが出る話なのである。小泉さんは、国債発行を年額30兆円以下に抑える、と発言したが、それ自体はよいけれど、気をつけないと歳出を抑制するだけだと誤解されてしまう。〔略〕 > だがそうではない。〔略〕 行革をやるとお金が余るので、国債発行が30兆円以下でも大丈夫、という意味なのだ。メディアは、しっかりとそう見通しを伝えるべきだろう。 > >〔略〕 > 5年前に(猪瀬が)『文藝春秋』で問題提起した際、特殊法人の生態について総合的に調査し分析した参考文献は殆ど見当たらない状態であった。 > それなのに,当時から小泉さんは郵政三事業民営化をぶちあげていて、その威勢のよさだけが印象に残ったとみえ,当時の流行語大賞になっている。 > > しかし、流行語になった郵政三事業民営化のその中身については殆ど論じられなかった。〔略〕 > 問題は郵便そのものでなく郵便貯金であり、簡易保険のほうなのだ。 > 郵貯は255兆円(うち自主運用分58兆円)、簡保は112兆円、それに加えて年金が144兆円(うち年金資金運用基金の自主運用分27兆円)、これらが運用の貸し出し先を求めて特殊法人へ投げ込まれる。巨大な国営銀行が民業を圧迫しているのだ。 > 郵政三事業は「入り口」に位置し、「出口」に特殊法人や社団・財団等の公益法人がいる。『日本国の研究』で示したのは、「出口」の日本道路公団を初めとする特殊法人等には、民間企業ならば当然のコスト意識がまったくない、という事実であった。 > さらに,彼らは言わば国営企業であるにも関わらず,傘下に社団、財団法人と株式会社などのファミリー企業群を抱え,癌細胞のように自己増殖する恐るべき性質を持つことだった。善男善女が爪に火を灯すべくして預けた郵便貯金が、また苦労して納税したお金が、なんと国家と国民を蝕む形で使われていたのである。 > 小泉首相の構造改革は色々あるが,一言で言えば,日本は国営企業だらけでついに倒産した旧ソビエトの二の舞を踏んではならない、それに尽きる。 > この「革命」に失敗したら日本はもはや先進国でい続けることが困難になだろう。自分達が、よもやブラジルやメキシコになるなどと誰が予想しているか。忍び寄る危機は未然に回避しなければならない。  もちろんこの論理には異論もあるだろうから,異論も発見し次第,クロスチェックしてみる予定.  なお,「ソースは2ちゃん」になるが,郵政板によれば現在でも郵便事業会社にコスト意識が生まれたかと言えばそれは疑わしく,「誤配撲滅キャンペーン」「交通事故撲滅キャンペーン」のような内輪の数字競争に汲々としているという. ---- ** 【質問】 郵政省時代,郵便貯金を巡る金融システムは,どのように回っていたのか?  【回答】  高橋洋一によれば,郵貯で集めた資金は全部大蔵省理財局が預かって,国債の購入資金に充てられていたわけだが、そのお金は全部特殊法人に流されていたという.  その際、大蔵省は0.2%のお金を上乗せして郵便貯金に支払っていたから回っていたのだという.  これが特殊法人改革で廃止されると、国債並みの金利で貯金を預かって、運用も国債じゃあ、40万人いる郵便局員は養えなくなる.  40万人の従業員を養うには運用して利ざやを稼がなければいけないが、利益を取るにはリスクを取らねばならなくなる。  しかし国営企業体のままではリスクは取れない。  リスクをとるとなると、失敗しても国が面倒をみてくれるということで壮大なモラルハザードを招きかねない。  故に郵便貯金は特殊法人改革がなされた時点で、民営化「せざるを得ない」状況になったのだと,高橋は述べる.  詳しくは http://www.bk1.jp/review/0000462719 を参照されたし. ---- ** 【質問】 竹中平蔵は,「郵政公社を民営化すれば,郵貯が市場に開放され,資金は“官から民に流れる”」と論じていたが…?  【回答】  東谷暁によれば,そもそも民間・企業セクターよりも公セクターによる資金需要が強い中で、民間銀行までが大量の資金を国債購入に充てており、さらに当分の間は借換債及び新規債の大量発行が続くことが不可避であると考えられる現状においては,その論理は成り立たないという.  仮に困難なプライマリーバランスの回復が成し遂げられたとしても、さらに大量の累積債務を解消することは極めて困難であろうという.  詳しくは http://www.bk1.jp/review/0000478318 を参照されたし.  別項にて述べられているように,民営化の目的は他のところにあったと見るべきだろう. ---- ** 【質問】 斎藤次郎社長新体制下の日本郵政は,どのような方向に向かうと予測されるか?  【回答】  『ZAITEN』 2010年1月号 http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml によれば,斉藤社長や亀井静香・金融&郵政改革担当相の発言から推測するに,公益重視,すなわち国営化の方向に向かいつつあるという.  しかし役員人事面では官僚OBが主要ポストを占めるという典型的な天下りの構造を示しており,しかもそれを隠そうとして民間からも役員を迎えて役員自体の数が肥大化しており,その舵取りは極めて不透明だと指摘されている.  さらに景気対策と称し,特殊法人などへの財政投融資が復活する懸念もある旨,述べられている.  詳しくは同誌を参照されたし. ---- ** 【質問】 亀井静香前郵政改革担当大臣の、「非正規職員10万人の正社員化」って可能なの?  【回答】  絵に描いたモチである模様.  勤続3年以上、週30時間以上勤務などの受験条件を満たすのは、全体で約20万人いるうちの約6万5000人.  説明会では、何人を正社員にするのか、筆記・面接試験の合否基準は何かすら教えていない.  しかも正社員といっても、採用時の基本給の上限は18万2000円と定められており,中高年の非正規職員は正社員になっても待遇はほとんど向上しないため,実質的な中高年職員の排除策となっている模様.  反面,正社員化けをニンジンにして,営業や選挙活動参加のノルマを強化していると言われている.  詳しくは, http://diamond.jp/articles/-/8660 を参照されたし. ---- ** 【質問】 正社員登用試験の実態は?  【回答】  なんか世間アピールしか感じない試験.  茶髪ピアスはおるわ、タンクトップ半ズボンもおるわ. 「やりましたよ,原口さん!」 な試験で,後は出来レースな気がしたわ.  受験表の確認なし.  社員証の確認もなし.  ただ,来た順に適当に配置されて試験受けるだけ.  内容も特別難しいわけじゃない.  20分とかの時間制限の割に,設問多すぎるだけ.  一応,回答表に受験番号やらかくが,それ以外は完全放置.  カンニングだとかやりたい放題すぎる…  唯一作文だけは各自の文章力だから,これが本当の試験では?と思った次第です. #right(){(郵便板,2010/08/07(土))} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1280314227/l50)} ---- ** 【質問】 「期間雇用社員」って何?  【回答】  郵便事業会社社内における,アルバイトの呼称. >◆雇用契約期間 > > 期間雇用社員として採用された者については、採用の日から2ヶ月間を試用期間とする。 > 契約社員Ⅱ及びパートタイマーの雇用契約期間は6ヶ月以内とする。 > >◆雇用契約期間の更新 > 会社が必要とし、本人が希望する場合は、雇用契約を更新することがある。 > ただし、雇用契約期間が満了した際に、業務の性質、業務量の変動、経営上の事由等並びに社員の勤務成績、勤務態度、業務遂行能力、健康状態等を勘案して検討し、更新が不適当と認めたときには、雇用契約を更新しない。  暴行、窃盗、飲酒運転等の非行を犯した場合、懲戒解雇となる.    長期外務のバイク乗務者だと,研修が5日間ある.  各都道府県にあるトレーニングセンターにいくことになる.  研修は出張扱いで交通費は支給されるが,貰えるのは最初の給料のとき.  私は時給840円で採用され、研修時は730円、研修後から840円になった。  シャチハタの印鑑も買わないといけない.  2本買ったから3000円使った.  郵便の仕事は印鑑に始まり,印鑑に終わるからな.  朝、出勤簿に印鑑、地図借りるときやガソリンカード、郵便物の受け渡し等すべて印鑑いる.  外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習する。  シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。  練習中に転倒する人も多いよ。  ●期間雇用社員採用時研修カリキュラム    【バイク集配】  【自転車集配】  【軽四集配】  【区分機・VCS】  【計画・コールセンター】 1日目  学科&テスト   学科&テスト  学科&テスト   学科&テスト     学科&テスト 2日目  学科&テスト   学科&実技   学科&実技    学科&テスト     学科&テスト   3日目  実技        なし        なし        実技         実技 4日目  実技        なし        なし        実技         実技 5日目  実技        なし        なし        なし          なし #right(){(郵便板,2010/07/10(土))} #right(){(http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278021698/l50)} ---- ** 【質問】 「新・ゆうパック」が発足初日から、大量遅配が発生する大失態を犯した原因は?  【回答】  山田雄一郎によれば,過度にコストを抑えようとしたせいだという.  ゆうパックとペリカン便は事業統合を前提に、「JPエクスプレス(JPEX)」を2008年に設立。  日通は09年4月にペリカン便をJPEXに譲渡し,その半年後にゆうパックが合流するのを待ったが、民主党政権誕生で頓挫。  政権交代後に就任した齋藤次郎社長は、JPEXの日本郵便への事業吸収・会社清算を決めたが,JPEXは深刻な赤字体質を抱えていたため,実際に事業吸収する過程でコスト抑制が優先された。  09年度のゆうパックの宅配便取扱実績は2・64億個で、ペリカン便が1・92億個。  単純合算で荷物は72%増えるが、集配拠点は1拠点増の70拠点、社員数も9000人増の26・1万人とほぼ横ばいに抑えられた.  詳しくは http://www.toyokeizai.net/ad/ml/100721/no03.htm を参照されたし. ---- ** 【質問】 JPEXとの統合時期を工夫できなかったの?  【回答】 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100803-00000000-facta-bus_all によれば,関係者は >「中元商品の発送時期に当たる7月初めの統合に、現場では懸念する声があったが耳を貸さなかった」 と証言しているという.  それは,斎藤次郎社長が「小泉郵政改革」の逆行を推進してきたためでもあり,JPEX事業を推し進めた郵便事業会長の北村憲雄(元イタリアトヨタ会長)氏を2009年3月、辞任に追い込み、ゆうパックへの統合を強行したという.  詳しくは,同ページを参照されたし.  以下,【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説 http://togetter.com/li/33701 より引用. >http://twitter.com/matsubara_s/status/17684937932 >じつは、私の取締役時代に、ゆうパックとペリカン便の、合併が議論されていました。 >統合時の混乱=配達遅延は何があっても避けよ、と号令。 >そのために、繁忙期であるお中元、お歳暮(7月と12月)は、統合を避けるが議論の前提でした。 >それを、お中元の真っただ中に統合して、配達遅延とは、前取締役として唖然とする事態です。 >ここで失った利用者の方の信頼をどう取り戻すのか・・・・。 >http://twitter.com/NomuraShuya/status/17778313757 >政権交代後、郵政民営化委員会が「意図的に」開催されなったというのは「被害妄想では」という声がありましたが、民主党政権は、郵政民営化委員会のロジを担当していた郵政民営化推進室の職員をすべて異動させ、事務局を空っぽにして機能できないようにしています。 >念のため。  ちなみに松原は「日本郵便」の前取締役.  余談だが,斎藤氏は 大蔵省退官時に約8千万円 東京金融取引所社長退任時に9千万円 の退職金を得たと報じられており,日本郵政社長を退く際の退職金を含めると、受け取る退職金の総額は2億円を超えるだろうと推測されている. ---- ** 【質問】 郵便事業って現場軽視なの?  【回答】  以下に採取された事例のように,明らかに現場無視の施策が行われている模様. 409 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:21:57 ID:CGRoAK30  ま~た近畿支社(全国展開?)から現場無視の施策強制きたな。  今1区で2~2.5個使ってる机(区分口5×10)を1つだけに纏めてスペース&内務作業減少するんだってよ。  単純に考えて1マスに入れる原簿ファイル・転送シールフォルダー・手区分郵便が倍以上になるわけだが、今の体勢でも既に大型のニッセン・ベネッセを除いても定形外入らない日があるのにそれが通常の状態になる。  あぶれた郵便どうするんだって聞いたら「下に置いておけばいい」だってよ。  スペース減少って下に置いたら意味薄れねぇ?  道組時に弾いた分探して二度手間だろ。  ゆうパック遅配の次は普通郵便ですか、そうですか・・・  こんなのがエリート様のすごい施策とか絶望だな,この会社。 410 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:37:36 ID:/yJ1+U1z  パタパタ方式の全国展開化に成功したから、第2弾、なんじゃねぇの?  実際には、パタパタもロクに浸透していないみたいだけどw  正社員に登用された人が、奈良の研修所に行ったときの話をしていたが、お偉いさんが、首都圏三支社(関東、東京、南関東)を異様にライバル視する発言をしていた、と言っていた。  近畿支社が、独自施策とその全国展開化にこだわる背景なのかと。 411 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:44:05 ID:tvO/Xmhw  区分口を減らすメリットなんて少なそうだなぁ・・・  午前と午後で二回道組する分の区分口を使い回しさせるのか?  まずは試験してボツになることを祈ってる. 412 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:50:00 ID:gXpwp0sM  パタパタ方式ってわからんのだが(笑) 413 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:59:29 ID:CGRoAK30  >>411  机1つに1区の全て(町名の違う飛び地も)を詰め込んで残りの机は廃棄. 414 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 00:02:22 ID:+QGHDh+K  うちのJPSも区分口集約を言っていたが、機械区分率97%越えで、朝の区分作業がほとんどない&区分口から郵便物がオーバーフローにならないのが前提なので、その前提が現場無視ということで,雑談レベルで終わっていたわ(笑) 415 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 00:14:23 ID:R3nEQxcy 「四国の松山でパタパタできてるから、この支店でもできるだろ」 って、4月から来たハゲ局長のお達しでうちの支店もパタパタ方式に強制的になったよ。  はっきり言って意味ねーよ。  パタパタだろうと,くっ付いてるときはべったりくっ付いてるし,まず気づかねーよ。  同番地地帯はパタパタしなくていーんなら、全部しなくても別に支障ないだろうが。  現場の意見無視で何もかも押し付けんじゃねーよ、無能上層部が。 416 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 13:46:56 ID:8miYyPVj  1区分口の量が多いと,組立時に2つに分けたりするから,結局、再度区分するのと同じなんだよな.  ただの2度手間. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 820 :〒□□□-□□□□:2010/08/30(月) 23:56:16 ID:SuKnhMMz  郵便事業会社になったとき,半そでポロシャツ4枚もらった?  俺2枚しかもらってないんだけど・・・  長袖は4枚もらってる. 821 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 00:06:00 ID:XRRCjf29  俺も長袖4枚半そで2枚だな.  ギャグかと思ったら,俺の支店だけじゃなかったのな(笑) 822 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 00:10:39 ID:Z+L9+tKV  半袖多く欲しかったら、内務の社員と交換したらいいよ.  内務は逆に半袖4枚で、長袖なくて欲しがってる. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 851 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 19:46:02 ID:iA/fhTY7  不着申告きた。  僕はちゃんとポストに入れたのに. 「補償はないですよ」 って言ったら,客が 「配達員が盗んだんだろ」 って言ってきやがった.  始末書出せって言われた.  なんでだよ,糞が.  うらんでやる. 928 :〒□□□-□□□□:2010/09/01(水) 21:35:30 ID:DobgNCVA  8月にアパートの大学生宛てに書留3,4通届いてた.  夏休みだったからか不在でマルツ入れたけど,保管期限切れて還付になったらしい.  今日になって学生から 「マルツが,別のアパートに住んでる友人に配達されてた.  書留どうしてくれるんだ」 とクレームが来た.  俺が悪いことになっちゃうの?  ちなみにその学生は中国人で,珍しい名前が郵便受けに書いてあって,友人というやつともまったく違う苗字で,誤配とかありえない. 940 :〒□□□-□□□□:2010/09/01(水) 23:09:47 ID:k8nfhbkJ  ここの管理者って,トンデモ基地外客が出したどんな理不尽なクレームでも,取り敢えずこっちが悪かったことにして,下っ端に責任転嫁してくるよな,  これが,自分の身を守るためには全力で行動する公務員脳ってやつか. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 226 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 07:40:49 ID:kss/kt68  「定型郵便は道路側のポストへ、定形外郵便は玄関ポストへ」という変な家がある.  この前,そのことを忘れて定形外も道路側のポストへぶち込んだら,住人が郵便局まで乗り込んできた.  そうとう怒鳴られたが,最後に 「何故定形外は玄関ポストなのか?」 と理由を尋ねたところ, 「 道 路 側 の ポ ス ト の 蓋 が 壊 れ て て 投 入 す る と 郵 便 物 が 落 下 し て 汚 れ る か ら 」  俺の知ったことかよ.  だったら蓋をガムテープとかで補強して直せよ. 233 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 11:24:50 ID:9ltUIO4j  そういうのを上が一々聞き入れちゃうからな~  期限付きで認めるならいいけど、ず~っとそれが維持されちゃうからね.  メール便を見習え. 235 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 14:35:55 ID:MkUQp3Sm  クレーム電話してきた客の要望を,まるまる引き受けないでくれよ.  めんどくさくても,出来ないモノは「できません」って言えよ.  なんでもかんでもホイホイ引き受けやがって. 236 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 17:29:15 ID:rKGeVupG  その通り. 「客の一方的な要求に答えてはいけない」 と、課長自ら話していたのに,あっさり承諾しやがる.  同じ郵便料金なんだから、ある人だけに特別サービスしちゃまずいだろ. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1283426365/l50)} 253 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 20:46:08 ID:j7z1cXUK  この会社ってコンプラコンプラ五月蝿い割には,上は全く遵守しないよな. 254 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 20:50:45 ID:JrmRbaSD  年休くれないのもコンプラ違反なのにな. 256 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:10:38 ID:iKzbqvM9  とりあえず言うだけ言っておけば、何か問題が起こった時 「守らなかった奴が悪い」 って事に出来るからでしょ・・ 260 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:20:37 ID:c86yyhV/  コンプライアンスについて自分なりの考えを言えと言われたので, 「私は無理な押し売りはしません」 と答えたら,総務主任からどやされた. 257 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:10:43 ID:NT7Y5hMX  奴らが言うコンプライアンスなんて、バカの一つ覚えでしかないだろ。  それにしても、コンプラ守れとかうるさい管理者に限って、コンプラ違反を率先して行っているよな。  うちの課長代理で、便宜配達を指示したら配達担当者から, 「それは正規取り扱いにならない」 と言われて、 「いつでも正規取り扱いすりゃあいいってもんじゃないだろ!」 と逆ギレしたのがいる。  自分達に不都合な事態が起きれば、コンプラ違反をしてでも解決しようとするのがいるわけだ。 258 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:13:21 ID:cMK7Bxkf >「いつでも正規取り扱いすりゃあいいってもんじゃないだろ!」  至極正論だろ.  逆切れでもなんでもない.  メイトのくせに郵政に染まってんじゃねえよ(笑 261 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:21:26 ID:NT7Y5hMX  便宜扱いの指示、郵便局独自のルールならともかく、郵便法に触れるものだったらコンプラ違反になるのは当然だ。  うちの前の課長は、転送期間が切れて還付すべきものを,便宜で転送しろと指示したことがある。  しかもその理由は、郵便局のお偉いさん(どこかの大きな局の総務課長)だからということで。  普通の客なら、届けを出さない限りは還付するのが当然で、便宜で転送とかやってたらキリがないのに。  このケースは単なる会社のルールか,郵便法で定められているかわからんが、いずれにしても、班では 「課長がコンプラ違反になる指示をした」 という意見が多く出た。 263 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:59:05 ID:wB7XGfsz  配達したことがない管理者ってのは駄目だなあ  自分でやったことがないもんだから,机上の空論みたいなことばかり言う。 #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1285591238/l50)} 381 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 08:54:45 ID:xvs6G0rV  毎朝毎朝うちの糞支店長はミーティングで, 「今日はこれだけ予約チラシが上がってきています。  皆さんのハンコが押してありますね.  けど,9割が特定局受け取りです。  どうしてですか?なんで?ねえ○○さん?なんで配達希望じゃないんでしょうねぇ?ねえ?  努力が足りないからでしょう?ねえ?  普通なら配達希望にしてくれるはずです。ねえ?」  まじでこんな感じだ.  意味不明すぎるんだよ。  全戸配布しろっていうからしてんのに、客が配達か特定局どっち選ぶかなんて操れるかよ。 384 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 13:14:37 ID:9JHNb5VR  特定局での受け取りなら、時間のある時にいつでも行けるから、配達希望よりはメリットあるだろう。  仕事で日中いない人なんかは,わざわざ届けてもらうんだったら,自分で局窓口やコンビニまで行って買った方が,手間がかからんはずだ。  その点、気付いてなかったら本物のバカだぞ。 357 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 00:03:43 ID:KeWjoqHE  客の立場になって考えればわかるだろ.  余計な個人情報を書く手間までかけて,いつでも買えるハガキをなぜ今から予約しなきゃんらん?  安いわけでもサービスプリントしてくれるわけでもないし, 356 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 00:02:57 ID:Ztfies72  ずっと疑問に思ってた事.  もしもコンビニで年賀を買う客を、俺達の手によって全て奪い去った場合は,郵便局の利益的は+になるの?  それとも変わらないまま?  +になるならば多少なり頑張るべき(コンビニは可哀想なんだけど)だが、変わらないなら意味ねーよな. 351 :〒□□□-□□□□:2010/10/12(火) 23:43:01 ID:nWFQ9j/S  営業で売れたとしても、ノルマを抱える配達員への「情」で買ってもらってるようなもん。  ポストに予約ハガキ入れる暇なんてあったら,コンビニ寄って買うって。  むしろ、指定日に在宅していないといけないから,面倒が加わるくらい。  しょーもない・・。 347 :〒□□□-□□□□:2010/10/12(火) 23:25:25 ID:xhQ5kAnm  成績あげた所で何も良いこと無え.  一つだけ良いと思えるのは,うるせー支店長だとかを黙らせれるだけだ.  独占商品を無駄なチラシとかで売る意味がわからねー  あのチラシだけでどんだけ経費かかってるやら…  後は地域の問題だよね.  うちは恵まれてるからこれだけ確保できるが,特定局周りの地域とか終わってるよ… 378 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 07:34:02 ID:Yycxgfu3  年賀営業にほとんどの人が疑問を感じてる(おそらく営業しろとうるさい課長など含めて)のに,誰も変えようとしないのが問題だよな。  過去ダメになってきた大企業に共通してきた弊害。  俺は来月辞めるからどうでもいいけど。 387 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 17:05:50 ID:ay67pH+Z  終戦前の日本と同じだよ。  トップクラスですら,マトモな判断や思考が出来ない。 #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1286623851/l50)}  今後も随時採取の予定. ---- ** 【質問】 ゆうパックは到着が遅れたら補償してくれるの?  【回答】  指定した日時より2日以上遅れると,送料全額返金.  ソース; http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000082-mai-bus_all >生鮮食品が腐るなど荷物に損害が及んだ場合、従来通り30万円を上限に賠償するほか、 >指定した配達日より2日以上遅れた荷物の運賃は返還する。 #right(){(http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278021698/649)} ---- ** 【質問】 郵便の集合受箱は設置を義務付けられているの?  【回答】 >郵便法第四十三条 (高層建築物に係る郵便受箱の設置) >階数が三以上であり、かつ、その全部又は一部を住宅、事務所又は事業所の用に供する建築物で総務省令で定めるものには、総務省令の定めるところにより、その建築物の出入口又はその付近に郵便受箱を設置するものとする。  また,内国郵便約款76条(2)では,要約すると, 「3階以上の居住者が集合受箱の設置や使用を拒否するなら,こちらが本来受箱配達すべき郵便物は、すべて局留め扱いにして10日間保管するから,それまでに来局して受け取ってね」 ということになっている. #right(){(http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278021698/)} ---- ** 【質問】 郵便事業会社に営業ノルマはあるの?  【回答】  報道によれば会社側は否定している.  しかし実態は,「ノルマ」という言葉を使わないだけで,配達のアルバイトにまでノルマを課している模様. 957 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:27:03 ID:sp/xsGdr  …6月に入社した新米なんですけど、  年賀ノルマ3000枚ってマジですか? 冗談ですか? 958 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:36:24 ID:yFml3+lt  上層部 「100枚を30人に売ってくればOK」 959 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:36:57 ID:rP7hOihT  >>957  大丈夫。  来年はかなりの確率で4000枚に上がるから。 960 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:42:54 ID:yFml3+lt  上層部 「一日百枚売ってくれば,一ヶ月で楽々達成」 961 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:47:51 ID:sp/xsGdr  100枚を30人て。。。  200枚くらいなら自分で買って、あとは親戚&友人にでも頼もうかと思ったけど。  500枚でも無理っぽいです。  来年は4000枚・・・ 979 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 20:10:08 ID:rP7hOihT  社員の2倍売っても、年収は社員の3分の1だし,滅茶苦茶売っても,ちょっとしたミスでランクダウン,重大事故1発で契約終了(社員はボーナスちょこっとカット)な立場だからなぁ.  そんな[状況で,]営業モチベーション保てというのが無理なんじゃないの。 #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 99 :〒□□□-□□□□:2010/09/04(土) 21:13:17 ID:oT9f/t8p  上は営業営業って言うけど、実際どうやって売ればいいのかは一切教えてくれないよね.  声かけて「買ってもいい」って客が現れた場合、あの予約用紙に全て記入してもらわないといけないの?  その時点でかなりの客は面倒くさがるだろうし、個人情報を晒すのに抵抗されるかもしれない.  そもそも11月発売の商品を(希少価値のあるものならともかく)、2ヶ月も前から予約って,「頭イカレてる」としか思われないだろ. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1283426365/l50)} ----
#CONTENTS ---- ** 【link】 「J-CASTニュース」◆(2010/04/15)郵貯限度額を引き上げ 次は「財投復活」狙う (1/2) http://www.j-cast.com/2010/04/15064514.html 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/10/02)「白紙撤回」もありうる大混乱 郵政・日通の宅配便統合延期 http://web.diamond.jp/rd/m452366 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/11/11)◆見直し案の紛糾で論点が雲散霧消 誰も語らない郵政民営化の“費用対効果” http://web.diamond.jp/rd/m490764 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/11/24)毎日1億円の赤字を垂れ流し 郵政・日通宅配便合弁の窮地 http://web.diamond.jp/rd/m506700 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2009/11/30)斎藤次郎・日本郵政新社長が語る! 背水の陣で臨む「郵政再生策」の中身 http://diamond.jp/series/analysis/10129/ 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/03/26)「新しい公共」とは名ばかり!  郵政改革という新たな民業圧迫 http://web.diamond.jp/rd/m646574 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/04/07)郵貯の限度額引き上げで何が起こるか http://web.diamond.jp/rd/m665292 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/07/05)統合・再出発の初日から大混乱 ゆうパック・ペリカン便の前途 http://web.diamond.jp/rd/m775649 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/07/14)起こるべくして起きた“ゆうパック”遅配騒動を 他人事のように分析する日本郵便経営陣の「見識」 http://web.diamond.jp/rd/m797511 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/07/13)ぶっつけ本番で事業統合実施 ゆうパック遅配の無為無策 http://web.diamond.jp/rd/m793513 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/08/06)「世界最大の金融機関」は過去の栄光!  キャッシュフロー分析でわかった日本郵政の前途多難 http://web.diamond.jp/rd/m843591 「ダイヤモンド・オンライン」◆(2010/09/22)郵政2万人“首切り”で 郵便事業パンクの危機 http://web.diamond.jp/rd/m936828 ---- ** 【質問】 郵貯・年金のお金ってまだ財政投融資に使われているの? http://www29.atwiki.jp/j-economy/pages/33.html#id_0554d1ce 参照. ---- ** 【珍説】 「親米派の典型が小泉政権で財務を担当した竹中平蔵らである」「(竹中らは)民営化した日本郵政に大量のアメリカ国債を買わせる方向に導いた」??? by 島田雅彦 http://www.bk1.co.jp/product/03137973/p-jokai28866/  【事実】  日本郵政やゆうちょ銀行のホームページに出ている決算公告によれば,ゆうちょ銀行も日本郵政も,米国債含む外貨建て証券をほとんど保有していない。  郵貯が集めた膨大な資金の大半は,日本国債など円建て債券で運用されている。  また, 「財政投融資リポート2009」の「III部 Q&A Q 郵貯・年金のお金ってまだ財政投融資に使われているの?」 http://www.mof.go.jp/zaito/report2009-03-05.html にも, >両者がその資産の多くを国債で運用していることから との記述がある. ---- ** 【質問】 郵政改革は日本経済にとってはどうだったのか? プラスだったのか? マイナスだったのか?  【回答】  当時,猪瀬直樹はプラスであると強く主張していた. > 財革は経済を縮小させるが行革はそうではない。むしろ経済を活性化させるのだ。行革は、儲けが出る話なのである。小泉さんは、国債発行を年額30兆円以下に抑える、と発言したが、それ自体はよいけれど、気をつけないと歳出を抑制するだけだと誤解されてしまう。〔略〕 > だがそうではない。〔略〕 行革をやるとお金が余るので、国債発行が30兆円以下でも大丈夫、という意味なのだ。メディアは、しっかりとそう見通しを伝えるべきだろう。 > >〔略〕 > 5年前に(猪瀬が)『文藝春秋』で問題提起した際、特殊法人の生態について総合的に調査し分析した参考文献は殆ど見当たらない状態であった。 > それなのに,当時から小泉さんは郵政三事業民営化をぶちあげていて、その威勢のよさだけが印象に残ったとみえ,当時の流行語大賞になっている。 > > しかし、流行語になった郵政三事業民営化のその中身については殆ど論じられなかった。〔略〕 > 問題は郵便そのものでなく郵便貯金であり、簡易保険のほうなのだ。 > 郵貯は255兆円(うち自主運用分58兆円)、簡保は112兆円、それに加えて年金が144兆円(うち年金資金運用基金の自主運用分27兆円)、これらが運用の貸し出し先を求めて特殊法人へ投げ込まれる。巨大な国営銀行が民業を圧迫しているのだ。 > 郵政三事業は「入り口」に位置し、「出口」に特殊法人や社団・財団等の公益法人がいる。『日本国の研究』で示したのは、「出口」の日本道路公団を初めとする特殊法人等には、民間企業ならば当然のコスト意識がまったくない、という事実であった。 > さらに,彼らは言わば国営企業であるにも関わらず,傘下に社団、財団法人と株式会社などのファミリー企業群を抱え,癌細胞のように自己増殖する恐るべき性質を持つことだった。善男善女が爪に火を灯すべくして預けた郵便貯金が、また苦労して納税したお金が、なんと国家と国民を蝕む形で使われていたのである。 > 小泉首相の構造改革は色々あるが,一言で言えば,日本は国営企業だらけでついに倒産した旧ソビエトの二の舞を踏んではならない、それに尽きる。 > この「革命」に失敗したら日本はもはや先進国でい続けることが困難になだろう。自分達が、よもやブラジルやメキシコになるなどと誰が予想しているか。忍び寄る危機は未然に回避しなければならない。  もちろんこの論理には異論もあるだろうから,異論も発見し次第,クロスチェックしてみる予定.  なお,「ソースは2ちゃん」になるが,郵政板によれば現在でも郵便事業会社にコスト意識が生まれたかと言えばそれは疑わしく,「誤配撲滅キャンペーン」「交通事故撲滅キャンペーン」のような内輪の数字競争に汲々としているという. ---- ** 【質問】 郵政省時代,郵便貯金を巡る金融システムは,どのように回っていたのか?  【回答】  高橋洋一によれば,郵貯で集めた資金は全部大蔵省理財局が預かって,国債の購入資金に充てられていたわけだが、そのお金は全部特殊法人に流されていたという.  その際、大蔵省は0.2%のお金を上乗せして郵便貯金に支払っていたから回っていたのだという.  これが特殊法人改革で廃止されると、国債並みの金利で貯金を預かって、運用も国債じゃあ、40万人いる郵便局員は養えなくなる.  40万人の従業員を養うには運用して利ざやを稼がなければいけないが、利益を取るにはリスクを取らねばならなくなる。  しかし国営企業体のままではリスクは取れない。  リスクをとるとなると、失敗しても国が面倒をみてくれるということで壮大なモラルハザードを招きかねない。  故に郵便貯金は特殊法人改革がなされた時点で、民営化「せざるを得ない」状況になったのだと,高橋は述べる.  詳しくは http://www.bk1.jp/review/0000462719 を参照されたし. ---- ** 【質問】 竹中平蔵は,「郵政公社を民営化すれば,郵貯が市場に開放され,資金は“官から民に流れる”」と論じていたが…?  【回答】  東谷暁によれば,そもそも民間・企業セクターよりも公セクターによる資金需要が強い中で、民間銀行までが大量の資金を国債購入に充てており、さらに当分の間は借換債及び新規債の大量発行が続くことが不可避であると考えられる現状においては,その論理は成り立たないという.  仮に困難なプライマリーバランスの回復が成し遂げられたとしても、さらに大量の累積債務を解消することは極めて困難であろうという.  詳しくは http://www.bk1.jp/review/0000478318 を参照されたし.  別項にて述べられているように,民営化の目的は他のところにあったと見るべきだろう. ---- ** 【質問】 斎藤次郎社長新体制下の日本郵政は,どのような方向に向かうと予測されるか?  【回答】  『ZAITEN』 2010年1月号 http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml によれば,斉藤社長や亀井静香・金融&郵政改革担当相の発言から推測するに,公益重視,すなわち国営化の方向に向かいつつあるという.  しかし役員人事面では官僚OBが主要ポストを占めるという典型的な天下りの構造を示しており,しかもそれを隠そうとして民間からも役員を迎えて役員自体の数が肥大化しており,その舵取りは極めて不透明だと指摘されている.  さらに景気対策と称し,特殊法人などへの財政投融資が復活する懸念もある旨,述べられている.  詳しくは同誌を参照されたし. ---- ** 【質問】 亀井静香前郵政改革担当大臣の、「非正規職員10万人の正社員化」って可能なの?  【回答】  絵に描いたモチである模様.  勤続3年以上、週30時間以上勤務などの受験条件を満たすのは、全体で約20万人いるうちの約6万5000人.  説明会では、何人を正社員にするのか、筆記・面接試験の合否基準は何かすら教えていない.  しかも正社員といっても、採用時の基本給の上限は18万2000円と定められており,中高年の非正規職員は正社員になっても待遇はほとんど向上しないため,実質的な中高年職員の排除策となっている模様.  反面,正社員化けをニンジンにして,営業や選挙活動参加のノルマを強化していると言われている.  詳しくは, http://diamond.jp/articles/-/8660 を参照されたし. ---- ** 【質問】 正社員登用試験の実態は?  【回答】  なんか世間アピールしか感じない試験.  茶髪ピアスはおるわ、タンクトップ半ズボンもおるわ. 「やりましたよ,原口さん!」 な試験で,後は出来レースな気がしたわ.  受験表の確認なし.  社員証の確認もなし.  ただ,来た順に適当に配置されて試験受けるだけ.  内容も特別難しいわけじゃない.  20分とかの時間制限の割に,設問多すぎるだけ.  一応,回答表に受験番号やらかくが,それ以外は完全放置.  カンニングだとかやりたい放題すぎる…  唯一作文だけは各自の文章力だから,これが本当の試験では?と思った次第です. #right(){(郵便板,2010/08/07(土))} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1280314227/l50)} ---- ** 【質問】 「期間雇用社員」って何?  【回答】  郵便事業会社社内における,アルバイトの呼称. >◆雇用契約期間 > > 期間雇用社員として採用された者については、採用の日から2ヶ月間を試用期間とする。 > 契約社員Ⅱ及びパートタイマーの雇用契約期間は6ヶ月以内とする。 > >◆雇用契約期間の更新 > 会社が必要とし、本人が希望する場合は、雇用契約を更新することがある。 > ただし、雇用契約期間が満了した際に、業務の性質、業務量の変動、経営上の事由等並びに社員の勤務成績、勤務態度、業務遂行能力、健康状態等を勘案して検討し、更新が不適当と認めたときには、雇用契約を更新しない。  暴行、窃盗、飲酒運転等の非行を犯した場合、懲戒解雇となる.    長期外務のバイク乗務者だと,研修が5日間ある.  各都道府県にあるトレーニングセンターにいくことになる.  研修は出張扱いで交通費は支給されるが,貰えるのは最初の給料のとき.  私は時給840円で採用され、研修時は730円、研修後から840円になった。  シャチハタの印鑑も買わないといけない.  2本買ったから3000円使った.  郵便の仕事は印鑑に始まり,印鑑に終わるからな.  朝、出勤簿に印鑑、地図借りるときやガソリンカード、郵便物の受け渡し等すべて印鑑いる.  外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習する。  シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。  練習中に転倒する人も多いよ。  ●期間雇用社員採用時研修カリキュラム    【バイク集配】  【自転車集配】  【軽四集配】  【区分機・VCS】  【計画・コールセンター】 1日目  学科&テスト   学科&テスト  学科&テスト   学科&テスト     学科&テスト 2日目  学科&テスト   学科&実技   学科&実技    学科&テスト     学科&テスト   3日目  実技        なし        なし        実技         実技 4日目  実技        なし        なし        実技         実技 5日目  実技        なし        なし        なし          なし #right(){(郵便板,2010/07/10(土))} #right(){(http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278021698/l50)} ---- ** 【質問】 「新・ゆうパック」が発足初日から、大量遅配が発生する大失態を犯した原因は?  【回答】  山田雄一郎によれば,過度にコストを抑えようとしたせいだという.  ゆうパックとペリカン便は事業統合を前提に、「JPエクスプレス(JPEX)」を2008年に設立。  日通は09年4月にペリカン便をJPEXに譲渡し,その半年後にゆうパックが合流するのを待ったが、民主党政権誕生で頓挫。  政権交代後に就任した齋藤次郎社長は、JPEXの日本郵便への事業吸収・会社清算を決めたが,JPEXは深刻な赤字体質を抱えていたため,実際に事業吸収する過程でコスト抑制が優先された。  09年度のゆうパックの宅配便取扱実績は2・64億個で、ペリカン便が1・92億個。  単純合算で荷物は72%増えるが、集配拠点は1拠点増の70拠点、社員数も9000人増の26・1万人とほぼ横ばいに抑えられた.  詳しくは http://www.toyokeizai.net/ad/ml/100721/no03.htm を参照されたし. ---- ** 【質問】 JPEXとの統合時期を工夫できなかったの?  【回答】 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100803-00000000-facta-bus_all によれば,関係者は >「中元商品の発送時期に当たる7月初めの統合に、現場では懸念する声があったが耳を貸さなかった」 と証言しているという.  それは,斎藤次郎社長が「小泉郵政改革」の逆行を推進してきたためでもあり,JPEX事業を推し進めた郵便事業会長の北村憲雄(元イタリアトヨタ会長)氏を2009年3月、辞任に追い込み、ゆうパックへの統合を強行したという.  詳しくは,同ページを参照されたし.  以下,【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説 http://togetter.com/li/33701 より引用. >http://twitter.com/matsubara_s/status/17684937932 >じつは、私の取締役時代に、ゆうパックとペリカン便の、合併が議論されていました。 >統合時の混乱=配達遅延は何があっても避けよ、と号令。 >そのために、繁忙期であるお中元、お歳暮(7月と12月)は、統合を避けるが議論の前提でした。 >それを、お中元の真っただ中に統合して、配達遅延とは、前取締役として唖然とする事態です。 >ここで失った利用者の方の信頼をどう取り戻すのか・・・・。 >http://twitter.com/NomuraShuya/status/17778313757 >政権交代後、郵政民営化委員会が「意図的に」開催されなったというのは「被害妄想では」という声がありましたが、民主党政権は、郵政民営化委員会のロジを担当していた郵政民営化推進室の職員をすべて異動させ、事務局を空っぽにして機能できないようにしています。 >念のため。  ちなみに松原は「日本郵便」の前取締役.  余談だが,斎藤氏は 大蔵省退官時に約8千万円 東京金融取引所社長退任時に9千万円 の退職金を得たと報じられており,日本郵政社長を退く際の退職金を含めると、受け取る退職金の総額は2億円を超えるだろうと推測されている. ---- ** 【質問】 郵便事業って現場軽視なの?  【回答】  以下に採取された事例のように,明らかに現場無視の施策が行われている模様. 409 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:21:57 ID:CGRoAK30  ま~た近畿支社(全国展開?)から現場無視の施策強制きたな。  今1区で2~2.5個使ってる机(区分口5×10)を1つだけに纏めてスペース&内務作業減少するんだってよ。  単純に考えて1マスに入れる原簿ファイル・転送シールフォルダー・手区分郵便が倍以上になるわけだが、今の体勢でも既に大型のニッセン・ベネッセを除いても定形外入らない日があるのにそれが通常の状態になる。  あぶれた郵便どうするんだって聞いたら「下に置いておけばいい」だってよ。  スペース減少って下に置いたら意味薄れねぇ?  道組時に弾いた分探して二度手間だろ。  ゆうパック遅配の次は普通郵便ですか、そうですか・・・  こんなのがエリート様のすごい施策とか絶望だな,この会社。 410 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:37:36 ID:/yJ1+U1z  パタパタ方式の全国展開化に成功したから、第2弾、なんじゃねぇの?  実際には、パタパタもロクに浸透していないみたいだけどw  正社員に登用された人が、奈良の研修所に行ったときの話をしていたが、お偉いさんが、首都圏三支社(関東、東京、南関東)を異様にライバル視する発言をしていた、と言っていた。  近畿支社が、独自施策とその全国展開化にこだわる背景なのかと。 411 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:44:05 ID:tvO/Xmhw  区分口を減らすメリットなんて少なそうだなぁ・・・  午前と午後で二回道組する分の区分口を使い回しさせるのか?  まずは試験してボツになることを祈ってる. 412 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:50:00 ID:gXpwp0sM  パタパタ方式ってわからんのだが(笑) 413 :〒□□□-□□□□:2010/08/22(日) 23:59:29 ID:CGRoAK30  >>411  机1つに1区の全て(町名の違う飛び地も)を詰め込んで残りの机は廃棄. 414 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 00:02:22 ID:+QGHDh+K  うちのJPSも区分口集約を言っていたが、機械区分率97%越えで、朝の区分作業がほとんどない&区分口から郵便物がオーバーフローにならないのが前提なので、その前提が現場無視ということで,雑談レベルで終わっていたわ(笑) 415 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 00:14:23 ID:R3nEQxcy 「四国の松山でパタパタできてるから、この支店でもできるだろ」 って、4月から来たハゲ局長のお達しでうちの支店もパタパタ方式に強制的になったよ。  はっきり言って意味ねーよ。  パタパタだろうと,くっ付いてるときはべったりくっ付いてるし,まず気づかねーよ。  同番地地帯はパタパタしなくていーんなら、全部しなくても別に支障ないだろうが。  現場の意見無視で何もかも押し付けんじゃねーよ、無能上層部が。 416 :〒□□□-□□□□:2010/08/23(月) 13:46:56 ID:8miYyPVj  1区分口の量が多いと,組立時に2つに分けたりするから,結局、再度区分するのと同じなんだよな.  ただの2度手間. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 820 :〒□□□-□□□□:2010/08/30(月) 23:56:16 ID:SuKnhMMz  郵便事業会社になったとき,半そでポロシャツ4枚もらった?  俺2枚しかもらってないんだけど・・・  長袖は4枚もらってる. 821 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 00:06:00 ID:XRRCjf29  俺も長袖4枚半そで2枚だな.  ギャグかと思ったら,俺の支店だけじゃなかったのな(笑) 822 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 00:10:39 ID:Z+L9+tKV  半袖多く欲しかったら、内務の社員と交換したらいいよ.  内務は逆に半袖4枚で、長袖なくて欲しがってる. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 851 :〒□□□-□□□□:2010/08/31(火) 19:46:02 ID:iA/fhTY7  不着申告きた。  僕はちゃんとポストに入れたのに. 「補償はないですよ」 って言ったら,客が 「配達員が盗んだんだろ」 って言ってきやがった.  始末書出せって言われた.  なんでだよ,糞が.  うらんでやる. 928 :〒□□□-□□□□:2010/09/01(水) 21:35:30 ID:DobgNCVA  8月にアパートの大学生宛てに書留3,4通届いてた.  夏休みだったからか不在でマルツ入れたけど,保管期限切れて還付になったらしい.  今日になって学生から 「マルツが,別のアパートに住んでる友人に配達されてた.  書留どうしてくれるんだ」 とクレームが来た.  俺が悪いことになっちゃうの?  ちなみにその学生は中国人で,珍しい名前が郵便受けに書いてあって,友人というやつともまったく違う苗字で,誤配とかありえない. 940 :〒□□□-□□□□:2010/09/01(水) 23:09:47 ID:k8nfhbkJ  ここの管理者って,トンデモ基地外客が出したどんな理不尽なクレームでも,取り敢えずこっちが悪かったことにして,下っ端に責任転嫁してくるよな,  これが,自分の身を守るためには全力で行動する公務員脳ってやつか. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 226 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 07:40:49 ID:kss/kt68  「定型郵便は道路側のポストへ、定形外郵便は玄関ポストへ」という変な家がある.  この前,そのことを忘れて定形外も道路側のポストへぶち込んだら,住人が郵便局まで乗り込んできた.  そうとう怒鳴られたが,最後に 「何故定形外は玄関ポストなのか?」 と理由を尋ねたところ, 「 道 路 側 の ポ ス ト の 蓋 が 壊 れ て て 投 入 す る と 郵 便 物 が 落 下 し て 汚 れ る か ら 」  俺の知ったことかよ.  だったら蓋をガムテープとかで補強して直せよ. 233 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 11:24:50 ID:9ltUIO4j  そういうのを上が一々聞き入れちゃうからな~  期限付きで認めるならいいけど、ず~っとそれが維持されちゃうからね.  メール便を見習え. 235 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 14:35:55 ID:MkUQp3Sm  クレーム電話してきた客の要望を,まるまる引き受けないでくれよ.  めんどくさくても,出来ないモノは「できません」って言えよ.  なんでもかんでもホイホイ引き受けやがって. 236 :〒□□□-□□□□:2010/09/06(月) 17:29:15 ID:rKGeVupG  その通り. 「客の一方的な要求に答えてはいけない」 と、課長自ら話していたのに,あっさり承諾しやがる.  同じ郵便料金なんだから、ある人だけに特別サービスしちゃまずいだろ. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1283426365/l50)} 253 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 20:46:08 ID:j7z1cXUK  この会社ってコンプラコンプラ五月蝿い割には,上は全く遵守しないよな. 254 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 20:50:45 ID:JrmRbaSD  年休くれないのもコンプラ違反なのにな. 256 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:10:38 ID:iKzbqvM9  とりあえず言うだけ言っておけば、何か問題が起こった時 「守らなかった奴が悪い」 って事に出来るからでしょ・・ 260 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:20:37 ID:c86yyhV/  コンプライアンスについて自分なりの考えを言えと言われたので, 「私は無理な押し売りはしません」 と答えたら,総務主任からどやされた. 257 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:10:43 ID:NT7Y5hMX  奴らが言うコンプライアンスなんて、バカの一つ覚えでしかないだろ。  それにしても、コンプラ守れとかうるさい管理者に限って、コンプラ違反を率先して行っているよな。  うちの課長代理で、便宜配達を指示したら配達担当者から, 「それは正規取り扱いにならない」 と言われて、 「いつでも正規取り扱いすりゃあいいってもんじゃないだろ!」 と逆ギレしたのがいる。  自分達に不都合な事態が起きれば、コンプラ違反をしてでも解決しようとするのがいるわけだ。 258 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:13:21 ID:cMK7Bxkf >「いつでも正規取り扱いすりゃあいいってもんじゃないだろ!」  至極正論だろ.  逆切れでもなんでもない.  メイトのくせに郵政に染まってんじゃねえよ(笑 261 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:21:26 ID:NT7Y5hMX  便宜扱いの指示、郵便局独自のルールならともかく、郵便法に触れるものだったらコンプラ違反になるのは当然だ。  うちの前の課長は、転送期間が切れて還付すべきものを,便宜で転送しろと指示したことがある。  しかもその理由は、郵便局のお偉いさん(どこかの大きな局の総務課長)だからということで。  普通の客なら、届けを出さない限りは還付するのが当然で、便宜で転送とかやってたらキリがないのに。  このケースは単なる会社のルールか,郵便法で定められているかわからんが、いずれにしても、班では 「課長がコンプラ違反になる指示をした」 という意見が多く出た。 263 :〒□□□-□□□□:2010/09/30(木) 21:59:05 ID:wB7XGfsz  配達したことがない管理者ってのは駄目だなあ  自分でやったことがないもんだから,机上の空論みたいなことばかり言う。 #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1285591238/l50)} 381 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 08:54:45 ID:xvs6G0rV  毎朝毎朝うちの糞支店長はミーティングで, 「今日はこれだけ予約チラシが上がってきています。  皆さんのハンコが押してありますね.  けど,9割が特定局受け取りです。  どうしてですか?なんで?ねえ○○さん?なんで配達希望じゃないんでしょうねぇ?ねえ?  努力が足りないからでしょう?ねえ?  普通なら配達希望にしてくれるはずです。ねえ?」  まじでこんな感じだ.  意味不明すぎるんだよ。  全戸配布しろっていうからしてんのに、客が配達か特定局どっち選ぶかなんて操れるかよ。 384 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 13:14:37 ID:9JHNb5VR  特定局での受け取りなら、時間のある時にいつでも行けるから、配達希望よりはメリットあるだろう。  仕事で日中いない人なんかは,わざわざ届けてもらうんだったら,自分で局窓口やコンビニまで行って買った方が,手間がかからんはずだ。  その点、気付いてなかったら本物のバカだぞ。 357 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 00:03:43 ID:KeWjoqHE  客の立場になって考えればわかるだろ.  余計な個人情報を書く手間までかけて,いつでも買えるハガキをなぜ今から予約しなきゃんらん?  安いわけでもサービスプリントしてくれるわけでもないし, 356 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 00:02:57 ID:Ztfies72  ずっと疑問に思ってた事.  もしもコンビニで年賀を買う客を、俺達の手によって全て奪い去った場合は,郵便局の利益的は+になるの?  それとも変わらないまま?  +になるならば多少なり頑張るべき(コンビニは可哀想なんだけど)だが、変わらないなら意味ねーよな. 351 :〒□□□-□□□□:2010/10/12(火) 23:43:01 ID:nWFQ9j/S  営業で売れたとしても、ノルマを抱える配達員への「情」で買ってもらってるようなもん。  ポストに予約ハガキ入れる暇なんてあったら,コンビニ寄って買うって。  むしろ、指定日に在宅していないといけないから,面倒が加わるくらい。  しょーもない・・。 347 :〒□□□-□□□□:2010/10/12(火) 23:25:25 ID:xhQ5kAnm  成績あげた所で何も良いこと無え.  一つだけ良いと思えるのは,うるせー支店長だとかを黙らせれるだけだ.  独占商品を無駄なチラシとかで売る意味がわからねー  あのチラシだけでどんだけ経費かかってるやら…  後は地域の問題だよね.  うちは恵まれてるからこれだけ確保できるが,特定局周りの地域とか終わってるよ… 378 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 07:34:02 ID:Yycxgfu3  年賀営業にほとんどの人が疑問を感じてる(おそらく営業しろとうるさい課長など含めて)のに,誰も変えようとしないのが問題だよな。  過去ダメになってきた大企業に共通してきた弊害。  俺は来月辞めるからどうでもいいけど。 387 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 17:05:50 ID:ay67pH+Z  終戦前の日本と同じだよ。  トップクラスですら,マトモな判断や思考が出来ない。 #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1286623851/l50)}  今後も随時採取の予定. ---- ** 【質問】 ゆうパックは到着が遅れたら補償してくれるの?  【回答】  指定した日時より2日以上遅れると,送料全額返金.  ソース; http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000082-mai-bus_all >生鮮食品が腐るなど荷物に損害が及んだ場合、従来通り30万円を上限に賠償するほか、 >指定した配達日より2日以上遅れた荷物の運賃は返還する。 #right(){(http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278021698/649)} ---- ** 【質問】 郵便の集合受箱は設置を義務付けられているの?  【回答】 >郵便法第四十三条 (高層建築物に係る郵便受箱の設置) >階数が三以上であり、かつ、その全部又は一部を住宅、事務所又は事業所の用に供する建築物で総務省令で定めるものには、総務省令の定めるところにより、その建築物の出入口又はその付近に郵便受箱を設置するものとする。  また,内国郵便約款76条(2)では,要約すると, 「3階以上の居住者が集合受箱の設置や使用を拒否するなら,こちらが本来受箱配達すべき郵便物は、すべて局留め扱いにして10日間保管するから,それまでに来局して受け取ってね」 ということになっている. #right(){(http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1278021698/)} ---- ** 【質問】 郵便事業会社に営業ノルマはあるの?  【回答】  報道によれば会社側は否定している.  しかし実態は,「ノルマ」という言葉を使わないだけで,配達のアルバイトにまでノルマを課している模様. 957 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:27:03 ID:sp/xsGdr  …6月に入社した新米なんですけど、  年賀ノルマ3000枚ってマジですか? 冗談ですか? 958 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:36:24 ID:yFml3+lt  上層部 「100枚を30人に売ってくればOK」 959 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:36:57 ID:rP7hOihT  >>957  大丈夫。  来年はかなりの確率で4000枚に上がるから。 960 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:42:54 ID:yFml3+lt  上層部 「一日百枚売ってくれば,一ヶ月で楽々達成」 961 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 17:47:51 ID:sp/xsGdr  100枚を30人て。。。  200枚くらいなら自分で買って、あとは親戚&友人にでも頼もうかと思ったけど。  500枚でも無理っぽいです。  来年は4000枚・・・ 979 :〒□□□-□□□□:2010/09/02(木) 20:10:08 ID:rP7hOihT  社員の2倍売っても、年収は社員の3分の1だし,滅茶苦茶売っても,ちょっとしたミスでランクダウン,重大事故1発で契約終了(社員はボーナスちょこっとカット)な立場だからなぁ.  そんな[状況で,]営業モチベーション保てというのが無理なんじゃないの。 #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1281951985/l50)} 99 :〒□□□-□□□□:2010/09/04(土) 21:13:17 ID:oT9f/t8p  上は営業営業って言うけど、実際どうやって売ればいいのかは一切教えてくれないよね.  声かけて「買ってもいい」って客が現れた場合、あの予約用紙に全て記入してもらわないといけないの?  その時点でかなりの客は面倒くさがるだろうし、個人情報を晒すのに抵抗されるかもしれない.  そもそも11月発売の商品を(希少価値のあるものならともかく)、2ヶ月も前から予約って,「頭イカレてる」としか思われないだろ. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1283426365/l50)} ---- ** 【質問】 8時間働かせてもらえると思ってたら,慣れるまでの半年くらいは6時間勤務らしい…  これって普通なの? 395 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:16:34 ID:EiHl2OCj  50cc配達に採用されたんだが,8時間働かせてもらえると思ってたら,慣れるまでの半年くらいは6時間勤務らしい…  これって普通なのか?  【回答】 396 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:18:11 ID:IqHYUFoS  俺もある支店で,同じ事言われたことがある.  そこも採用になったけど,最初は6時間でって言われたから蹴って,今の支店で最初から8時間で働いてる. 398 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:19:31 ID:Ali+19G3  さすがに半年はないわ. 401 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:23:55 ID:Ha8/qW2H  今は現金書留を,半年ぐらいは持たせない所が増えてる.  書留を扱ってから8時間に移行すんだろ. 402 :〒□□□-□□□□:2010/10/13(水) 18:27:26 ID:frsTzWTZ  6時間だと色々安く使えるんだよ。  働く側にとっては不利な事だらけ。  ボーナスも全然額が違う.  っていうか、面談時に詳細聞かなかったの?  8時間で話が通っていたなら、その旨をちゃんと主張して,8時間雇用で雇ってもらえ。  駄目なら、本社にクレーム出せ. #right(){(郵便板)} #right(){(http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1286623851/l50)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: