amazonで探す
		| 1 | 恥と後悔と初恋の記憶 | 2014/10/12 | 10.1% | 
		| 2 | お前しか見えない! | 2014/10/19 | 7.7% | 
		| 3 | 運命の学力テスト! 受験生必見! | 2014/10/26 | 6.7% | 
		| 4 | 恋の嵐! ガッついていこう! | 2014/11/02 | 6.7% | 
		| 5 | 仲間のため学校のためプライドを賭けて走れ! 運命の駅伝スタート! | 2014/11/09 | 7.4% | 
		| 6 | ヒーローは最後にやってくる! | 2014/11/16 | 8.2% | 
		| 7 | 三島の空に響け!彼女の贈り物 | 2014/11/23 | 5.7% | 
		| 8 | 息子が女子? 合併解消! ついに告白! | 2014/11/30 | 8.8% | 
		| 9 | 今日大事な人にごめんねとさよならを言います | 2014/12/07 | 8.8% | 
		| 10 | 忘れない! 青春ほど楽しい授業はなかった! | 2014/12/14 | 5.8% | 
仏教系男子校・東高と近隣のカトリック系女子校・三女は仲が悪いが、経営難などの理由で合併することになる。東高OBで母校の教職に就く原平助は、合併前に両校の3年生の1クラスを実験的に共学クラスにすることを提案し実行される。両校が犬猿の仲になった原因は、平助が高校時代、三女の生徒・蜂矢祐子に恋をするも親友の蔦谷サトシに彼女を奪われた怒りで三女の礼拝堂を焼失させる事件を起こしたためであるが、彼はその罪を実家である寺の観音菩薩に宿る母・みゆきの霊以外には告白できないでいる。平助は罪滅ぼしのように両校生徒の交流を深めようとするも、祐子の妹である三女教師・蜂矢りさや女生徒たちの猛反発を受ける。しかし、平助の説得や、男女生徒が協力しての学力テストなどの交流を経て、生徒たちは次第に打ち解け、彼らの間ばかりか、周囲の大人たちの間にもいくつかの恋が芽生える。厳格なカトリック学校育ちで恋愛に無関心であったりさもまた、平助との間に運命を感じる出来事に遭い、一方的に彼との結婚を決意する。合併後の校名も「聖駿高校」と決まって、一同の共学化した学校への誇りもさらに高まる。平助は生徒の個人的な問題などにも対応しながら、「箱根まで駅伝」への出場、新しい校歌作り、そして合併成功の象徴たる合同文化祭「青春祭」の準備などに力を注ぐ。
最終更新:2021年05月26日 14:32