#64
,#NHK,#土9,#ピエール瀧,#大森寿美男,#NETFLIX,#Hulu,#Amazonプライム,#dTV,#視聴率,#無料ドラマ
amazonで探す
		| 1 | 窓 | 2015/04/18 |  | 
		| 2 | 声 | 2015/04/25 |  | 
		| 3 | 首 | 2015/05/02 |  | 
		| 4 | 顔 | 2015/05/09 |  | 
		| 5 | 指 | 2015/05/16 |  | 
わずか7日間で幕を閉じた昭和64年(1989年)、D県警管内で7歳の少女・雨宮翔子が誘拐され、殺害される事件が起こった。当時、捜査一課特殊犯捜査係に所属していた三上義信も追尾班として初動捜査に加わり、犯人から要求された2000万円の身代金を運ぶ父親の車を追った。だが犯人の方が上手で、身代金はまんまと奪われ、5日後に翔子の遺体が無惨な状態で発見される。昭和天皇の崩御で悲しみに暮れると共に、新元号「平成」の制定で新しい時代の幕開けに色めき立つ世間とは裏腹に、幼い少女の死と遺族の慟哭を目の当たりにしたD県警は、平成の世に紛れた犯人を逃がすまいとこの事件をロクヨンという符丁で呼び解決を誓うが、遺族に吉報がもたらされないまま時は過ぎ、捜査本部は専従班に縮小され、名ばかりの継続捜査状態となっていた。
最終更新:2021年05月21日 14:14