atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • 応用戦術
  • リード

日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005

リード

最終更新:2006年05月14日 04:53

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
ホーム > 応用戦術 >

リードを取る


1. リードをうまく取る事は対戦において最も重要な局面の一つと言える。

2. 貴方の右側のOPが切れているスペード以外のスートをリードしない。上級者においての例外:貴方の左側OPが4、5枚のスペード、又はボス級のスペードだけを持っていて、そのスペードでラフしてくれることによって、そのスペードを無くしたい場合。これは貴方が後でスペードでリード出来たり、貴方のチームのスペード以外の切れたスートからOPがスペードでセットしに来る事を避ける事が可能になる。

3. 貴方のPのスートも切れていて、右側のOPがそのスートを持っている場合を除いて、左側のOPのスペード以外の切れたスートでリードしてはいけない。

4. 貴方のPの切れたスペード以外のスート、もしくはPのリードしたスートでリードするよう努める。もしPが明らかな理由がなく(バッグ、後ろのOPに強いカードを出させる)、高い絵札を出すようなら、Pの出したスートを回す。Pのスートが切れるのか、又はボスカードを持っているはずだ。一つのよくある合図として、高い絵札を出すのはPに対して"このスートは少ないぞ'というシグナルである。

5. もし一つのスートに5枚カードがあれば、Aからリードする。理由:もし、Aを先に出さなければOPやPまでも、そのスートが切れてエース(A)やキング(K)がラフされる事がある。クイーン(Q)までもトリックを期待したりしないように!

6. もし、スペード以外の3つのスートのエース(A)を持っていたら、Aを次々に回さない。OPにラフされそう、もしくはPにリードしてもらいたいスートを2つリードする。理由はもし、持っている全てのエースを一度に出してしまえば、主導権奪回が出来なくなるかもしれない。

7. 枚数の少ないスートでは、エース(A)を始めに使わない。もし、待てばOPがリードしたら、自分またはPがより低いカードでトリックできる。これは同スートの3回目のプレイでは、キング(K)をラフできる。(もし2つのスートにカードの偏りがあれば最初にエースを出す。他の誰かには、同じスートのカードが少ない可能性があると考えられる)。

8. エース(A)とクイーン(Q)の2枚がスートにある場合、クイーン(Q)でカウントを取れる方法がいくつかある:
  • 最も可能性があるのは自分の左側OPのリードを待ってみる。Qで取れたらAを出す。
  • Qでリードして左側OPがKを出し渋っている事に賭けてみる。
  • Pからのスートのリードを待ち右側OPがKを出すことを祈る、もしKが出たら、持っているAでトリックし、Qを出す事が出来る。Kが出なければQを出してトリックしAを出せば良い。
  • 右側OPにスートをリードさせてKを温存させてQでトリックする。次にAを出す。

9. 高いランクのカードでリードする。 恐らく3順は回らないので、クイーン(Q)があればリードして良い。これはもし、貴方やPがKをカウントしてビッドしていた場合、Aを出させ易い。PがもしAを持っていた場合低いカードを捨てる事が出来る(もしこのスートの巡回が、1、2回なら、この方法はお勧めしない)。手法を変えて手札にQがある場合少し低いカードでリードしてみる。もし後続の人がAを出さない場合は貴方のPがKを出す事になるが、貴方のQは後でトリックを取る事が出来る。この方法はスートが3巡回する場合、Qでもトリックを取れる確率を上げる為にも有効である。最悪なリードとは貴方が高いカードを出さなかった為に貴方のPが仕方なく出したKをOPのAで刈られてしまう事だ。

10. K以上のカードが手札にあれば、そのスートをリードしない。この場合のリードはKが刈りこまれる危険性が高くなる。

11. Aが出てしまったスートは低い数字でリードしても良い。

12. 右側のOPがKを残していて、左側OPがそのスートが切れているとわかった場合、そのスートをリードしなさい。大抵は左側が右側のKを刈り取る事態になる。避けたい事態としては貴方のP又は右側にそのスートをリードさせる事。貴方のPもそのスートが切れていたら、このリードは大成功となる。



前へ  次へ  目次へ  ホームへ
「リード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
記事メニュー
ホーム
新着情報
イベント
入門講座
ルール集
用語
基本定石
応用戦術
十戒
コラム
名言
ハンド考察
アンケート
☆対戦記
ギャラリー
FAQ
協会紹介
普及支援
教師育成
募集
無料素材
ミニスペード
MiniHand
書籍
無料ソフト
リンク
検索
お問合せ
フォーラム
FAQ
サイトマップ
記事メニュー2
訪問者数
合計 - 人
今日 - 人
昨日 - 人

取得中です。
  • 更新履歴
人気記事ランキング
  1. ブログ/2005年12月28日
  2. ブログ/2006年02月02日/うまく6トリック
もっと見る
最近更新されたページ
  • 170日前

    スペードは難しい?
  • 1662日前

    お問い合わせ
  • 1776日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 1905日前

    ミドルカードが多い
  • 2001日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2001日前

    スペードなし
  • 2001日前

    スペードは8枚
  • 2001日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2001日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2001日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ブログ/2005年12月28日
  2. ブログ/2006年02月02日/うまく6トリック
もっと見る
最近更新されたページ
  • 170日前

    スペードは難しい?
  • 1662日前

    お問い合わせ
  • 1776日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 1905日前

    ミドルカードが多い
  • 2001日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2001日前

    スペードなし
  • 2001日前

    スペードは8枚
  • 2001日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2001日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2001日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.