ベイサイドパーク到着から~ブリテンタウン到着まで

※基本的に最短チャートです。サブイベント等も観たい方はサブイベントチャートの方も見ていただければと思います。
クリアには必要ないが重要なものは緑文字で書いてあります、クリアのみが目的で図鑑完成等は必要ない方は飛ばして構いません。


[ルート1]
ゲルマタウンから入ってすぐにおたからさがしができる
道を塞いでいる人はいないのでそのまま進んでベイサイドパークへ

[ベイサイドパーク]
WBA内右のトーナメント受付で会話、ランクが低くて大会に出れないと言われる

WBAを出てすぐ南に居るスタッフに話しかけるとライセンスの取り方を説明してくれる

公園にマスダがいるのでバトル
マスダ【セントドラグニアンLv30、ドラグシンLv32、ドラグシンLv32】

勝利するとクルーズにいけるようになるのでジャングル
※戦闘後、アルティメットドラグーンを持った状態でマスダに話しかけるとリュウノシンデン奥にいけるようになる

船に乗って扉を2回出入りするとジャングル到着
※1回目出入りしたところで船長に話しかけると無人島に行くか聞かれる、無人島でのイベントはイベントページ

[ジャングル]
道を塞いでいるムシマニアとバトル
ムシマニア【カマールLv31、デンデンドラゴンLv35、カマールLv36】

奥でジンとバトル、勝っても負けても同じようにイベントは進む
ジン【ハンゾーLv35、サイゾウLv40、ハンゾーLv35】

[ジャングランド]
牢屋に入れられるがジンに出してもらう、公園へ
※ここを出ずにうろついているとベーダーズとバトルできる、一回出てしまうと入れなくなる
※一連のイベントが終わるまでWBA、タカトビクリスタルは使えない

公園で道を塞いでいるベーダーズとバトル
ベーダーズ【モックンLv30、カマールLv31、ドラボーンLv28】

再び公園で道を塞いでいるベーダーズとバトル
ベーダーズ【モックンLv30、カマールLv31、ドラボーンLv28】

ティムティムの家へ
※長老の家の前にいるベーダーズに話しかけるとパワーラムネをくれる、イドデン側の人に話しかけるとバトル
ベーダーズ【モックンLv30、カマールLv31、ドラボーンLv28】

イベント後ロボトップとバトル
ロボトップ【サンダーボロットLv32、サンダーボロットLv32、サンダーボロットLv32】
※負けるとまた檻の中に戻される(GAMEOVERはない)

長老と話した後ティムティムとバトル
ティムティム【ドクガフライLv34、メタルクイーンビーLv36、メタルクイーンビーLv36】
※ジャングランド東の山(モンキーマウンテン)についてはイベントページ

バトル後家を出るとカイからブリテンタウンのビッグベンで待つと連絡が入るのでベイサイドパーク北からブリテンタウンへ

[ルート5]
道を塞いでいるネッケツBとバトル
ネッケツB【ナイスガインLv30、マケンドーLv33、ナイスガインLv30】

途中でベーコンにA級ライセンス合格者のお知らせが入りテツヤが合格したことが知らされる

ベーダーズゲートヘ

[ベーダーズゲート]
ベーダーズゲートの前でロボトップとバトル
ロボトップ【メガサンダーボロットLv38、メガサンダーボロットLv38、メガサンダーボロットLv38】

トンネルから回り道をするはめに

道を塞いでいるベーダーズとベットバトル
ベーダーズ【ドラーQLv34、ドラーQLv34、ドラーQLv34】

再び道を塞いでいるベーダーズとバトル
ベーダーズ【ブレーカーLv34、ブレーカーLv34、ブレーカーLv34】

次のマップで3人が道を塞いでるうちの一番奥のベーダーズとバトル
ベーダーズ【カマールLv35、カマールLv35、カマールLv35】

途中ベーダーズ基地に寄れる。全クリ後には寄れなくなってしまうので寄っておくと良い。限定ビットのロックビートとイドデンカードMAXが手に入る。詳細はイベントページにて

道を塞いでるベーダーズとベットバトル
ベーダーズ【ロックファントLv37、ロックファントLv37、ロックファントLv37】

再び道を塞いでいるベーダーズとバトル
ベーダーズ【イカキングLv37、イカキングLv37、イカキングLv37】

再び道を塞いでいるベーダーズとバトル
ベーダーズ【タイホーンLv37、タイホーンLv37、タイホーンLv37】

ベーダーズゲートを抜けてルート6へ

[ルート6]
道を塞いでいるシノビBとバトル※クノイチの必殺技が見れるチャンス

ルート6を抜けてブリテンタウンへ
次のチャートへ
最終更新:2012年08月22日 13:03