| アーティスト名 | 音楽性 | 備考 |
| Arch Enemy | ○ | 4th〜6thアルバムが好き |
| Circa Survive | ◎ | 普通のメロディに変態的フレーズが乗っているところが斬新 |
| Dir en grey | ○ | Vo.京の圧倒的な存在感。1st〜6thアルバムは演奏技術が低いものの、邦楽らしいミクスチャーが好き |
| Head Phones President | ○ | Vo.アンザの変態的な存在感 |
| JUDY AND MARY | × | 特徴的なVo.に変態的なGt.が重なる斬新さ。洗練されたポップセンスとキャッチーなメロディ。ライブではメンバーそれぞれが個性的で自由。参考 |
| L'Arc-en-Ciel | △ | 全メンバーが作曲するのに一貫性。7,8thアルバムが好き |
| Mattias Ia Eklundh | ○ | 抜群のポップセンス、印象的なギターサウンド。曲で遊んでいるかのような姿勢が羨ましい |
| Narasaki | ○ | 曲に優しさと謙虚さが感じられる |
| Oasis | ○ | 独特の気怠さ |
| Pantera | △ | 激しいのにキャッチー |
| Saosin | ○ | Vo.エンソニーの存在感、きれいなメロディ、激しいドラム |
| Slipknot | ○ | アルバムごとに違うがどれも好き |
| ショパン | × | キャッチーで普遍的なのに斬新 |
| シプリアン・カツァリス | ピアニスト。曲に感情移入していてとても表情豊か。顔だけでなく演奏も他のピアニストに比べて極端なほど感情的。理想的なパフォーマー。参考1/参考2/参考3 | |