各国紹介
首都警備員や2nd 3rdといったサブキャラなども含むその国の単純な全総人口。
各職業のプレイヤー個々の動きの良さ、判断力、行動の的確さなどを示す。
単純に、その国にどれだけこの職がいるかという数の力も加味。
全職含めたスキル連携の上手さ。rootの扱いの上手さやスタン状態からの確殺率、
低威力の無駄な攻撃を大ダメージスキルに被せない配慮など、他者との連携能力。
適度なクリ掘りと供給、供与。建築の早さ上手さ、銀行の頻度や
堀死の少なさなど。
召喚にどれだけ協力的か、どれだけ出られるか。召喚のタイミング、操作能力など。
その戦場MAPにおける展開や有利不利地形の理解力。崖登りの知識なども含む。
知識や意欲の向上を促す講習や声出し、TIPSに対する理解や協力、その頻度。
表に出てこない上手い人や部隊の潜在率。
定石やひとつの考えだけに縛られず様々な考えや表現、発言や思想を受け入れるだけの
寛容な心をどれだけ持てるか、あるいは多様性を尊重できるかの目安。
どんな人がこの国にキャラを作りプレイを続けていくに向いているかの目安。
その国の様子を表現するキーワード。
荒れる項目なので「貴方次第」に統一。
※詳細表示前の簡易紹介部分は5~6行程度で簡潔にまとめる事。
※本文詳細は[過去][その後][現在]に分け、各10行程度で済ます事。
※用語集で説明できる部分は用語集のLinkで済ませ、本文を簡潔にする事。
※長々と書いても誰も読みません。せいぜい3行が限界です。綺麗にまとめるように。
※国くくりの項目であるため、私怨や誹謗中傷を含めると必ず編集合戦になります。
※日本語が理解でき、かつ上記の意味が分かった人だけ編集を行って下さい。
ネツァワル王国
国民総数 |
★★★★☆ |
戦術理解度 |
★★☆☆☆ |
オリ歩兵力 |
★★☆☆☆ |
国民育成 |
★☆☆☆☆ |
スカ歩兵力 |
★☆☆☆☆ |
精鋭率 |
★☆☆☆☆ |
サラ歩兵力 |
★☆☆☆☆ |
柔軟性 |
★☆☆☆☆ |
連携力 |
★★☆☆☆ |
おススメ |
それでも来ますか? |
裏方力 |
★☆☆☆☆ |
国民性 |
猪突強気 |
召喚力 |
☆☆☆☆☆ |
未来展望 |
貴方次第 |
サービス開始時からネツァワルと言えば脳筋というイメージを堅持し続ける由緒正しい脳筋国家。さすがにそのイメージに思うところがあったのか、知的なイメチェンを図った国王。しかし結果としては筋肉のなくなった脳筋国民を増やすという悲しい結末に。
人口は多いが勝ち馬乗りが大半な為に防衛戦は割れが当たり前。ただし食える国家と判断すれば我先にと飛びつく。
戦場の質は低く、鼻先に突き付けられたニンジンには絶対に手を伸ばすため、囮によく引っかかる。
突破能力や思い切りの必要な戦術を要するMAPでは脳筋らしい強さを見せる反面、戦線維持や専守防衛が重要視されるMAPでは非常に脆い。ようは難しいことはできないのですはい。
脳筋スタイルが故に栄枯衰勢のきっかけは単純明快で、大半がパッチによるものである。
一言で言えば『脳筋の国』である。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
[現在]
統合後に相当文化が変わるのではと思われていたがそうでもなかった。
鯖統合により人数が増したとともにより攻撃的になったが、同時に頭の悪さもパワーアップしたらしく、とってもお馬鹿。
一度進む方向を決めたら脇目も振らず、全滅するまで突き進む。オベは殴るが目の前にあった場合のみとイノシシも真っ青の猪突猛進ぶりである。ある意味「漢」であるが、逃げるときは兎よりも速い。
援軍要請には比較的応える方だが、あくまで自分がデッドしてキープへ戻った場合のみ。
クリにいる掘りは堀死が大半なので、援軍は掘りに動くことを期待するよりは前線の兵が死ぬことを祈ろう。
召喚裏方が絶望的で、堀死ですら前線でジャッジ撃ってるksより遥かに役に立っていると言われるほどの裏方不足。
特にひどいのが召喚。やるのはほぼ固定の人物。その大半が軍死という有様。
イベントの餌が魅力的だと勢力が急激に拡大する傾向がある。
ゲブランド帝国
国民総数 |
★☆☆☆☆ |
戦術理解度 |
☆☆☆☆☆ |
オリ歩兵力 |
★☆☆☆☆ |
国民育成 |
★☆☆☆☆ |
スカ歩兵力 |
☆☆☆☆☆ |
精鋭率 |
★☆☆☆☆ |
サラ歩兵力 |
☆☆☆☆☆ |
柔軟性 |
★★☆☆☆ |
連携力 |
★☆☆☆☆ |
おススメ |
好き勝手したい人向け |
裏方力 |
★☆☆☆☆ |
国民性 |
自由(笑)、勢い、ネタ |
召喚力 |
★☆☆☆☆ |
未来展望 |
貴方次第 |
一言で言えば『腐敗と自由と煽りの国』である。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
[現在]
VIPPERの巣窟って聞いてるけどホントのところどうなんですか?
昔はBゲブと言えばVIP、VIPと言えばBゲブと謳われる程の勢力だった。が、現在では殆ど見かけない。
エルソード王国
国民総数 |
★★☆☆☆ |
戦術理解度 |
☆皆☆無☆ |
オリ歩兵力 |
★★☆☆☆ |
国民育成 |
★★☆☆☆ |
スカ歩兵力 |
★☆☆☆☆ |
精鋭率 |
精鋭☆(笑) |
サラ歩兵力 |
ゴミ☆カス |
柔軟性 |
☆☆☆☆☆ |
連携力 |
☆☆☆☆☆ |
おススメ |
超ドM向け |
裏方力 |
★☆☆☆☆ |
国民性 |
NOOBと軍死 |
召喚力 |
★☆☆☆☆ |
未来展望 |
ありますん |
国王ナイアスのイメージからか、サラの人口が多い国。カモンエブリバデ_▲_
ネツが大嫌いだがそれはB鯖のお話ですというかネツに抵抗できるのがB鯖勢やC鯖勢の一部なんだとか。C鯖に湧いた癌含め腐ってる国など鯖毎の悪イメージを引き継いでしまっている。
人口は中規模で歩兵の質はヲリ以外平凡以下。ある意味現状のプレイヤーの質を忠実に投影している。
一言で言えば『プライドだけが肥大化した国』である。
教育は比較的熱心で土日には毎度講習会が開かれているため、★★★ほどはある。が、参加するのはほぼ古参だけという絶望さ。新規組がやる気なさすぎなのか、C鯖特有の古参による新規排除を受け継いでいるのか、真偽のほどは不明。
クロニクルにおいては砦を建てるのが一番遅いという有様、資源輸送車防衛戦の防衛側に雷皿とか弓スカで入ってきてる時点でさすがの俺もそれは引くわ、ちなみに編集した段階では未だに砦すら建ってなかった、他の国は既に建って殺り合ってるというのに…ちなみに同時刻K鯖もカセが同じように砦すら建ってなかった、やっぱりKカセと同じレベルだな!( ^ω^)
編集で皿歩兵力★★にした奴後で職員室に来なさい、バッシュも待たないヘビにスピアなりジャベなり被せ上等謝る気も微塵にない、歩兵数負けてる時ガン逃げの歩兵力で★★ってありえんよ
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
[現状]
そういえばエルにキャラ持ってるんだけど1度も動かしたことないんですわ。記述よろしくね(ゝω・)★ミ
言われたとおりにエルキャラ使ってる人が感じたこと編集してみたよ(ゝω・)★ミ
誤字とか読みにくいなと思ったところを個人的主観を若干交えて少し修正しておいたよ(ゝω・)★ミ
自国戦で1000戦くらいして感じたことを書いておいたよ、悪口しか無いけどしらんがな(ゝω・)★ミ
皮肉の利いていないただの罵詈雑言だったので消しちゃった(ゝω・)★ミ
捏造編集過ぎるんで本当のことに戻しておいたよ(ゝω・)★ミ
ホルデイン王国
国民総数 |
★★☆☆☆ |
戦術理解度 |
★☆☆☆☆ |
オリ歩兵力 |
★★☆☆☆ |
国民育成 |
★☆☆☆☆ |
スカ歩兵力 |
☆☆☆☆☆ |
精鋭率 |
☆☆☆☆☆ |
サラ歩兵力 |
★☆☆☆☆ |
柔軟性 |
★☆☆☆☆ |
連携力 |
★★☆☆☆ |
おススメ |
マゾ/おっぱい好き向け |
裏方力 |
★☆☆☆☆ |
国民性 |
真面目に不真面目 |
召喚力 |
★☆☆☆☆ |
未来展望 |
貴方次第 |
統合前の各鯖から統合後の現在も最弱の栄誉を欲しいままにしている国。
部分的な強みが無いわけではないが、高Lv層と低Lv層での実力差がなく、総合力に劣る。そのため勝利するための基本事項(召喚・裏方・エンチャントなど)を忠実に守って、普通なら勝てるだろうという状況下でも完膚なきまでに敗北するという珍妙な現象をよく起す。
各国の欠点を集約した最下層民の巣窟とまで揶揄され、負けて当然。ホルの勝利はむしろ恥とまでこき下ろされる始末。
一言で言えば『何をやっても勝てない国』である。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
[現在]
クロニクルでちょっと本気だしたが、それも一瞬。早すぎますよホルさん。嫌われちゃうよ?
正直悪口しか思いつかないんで中立的かつ客観的な記述をお願いします。
カセドリア連合王国
国民総数 |
★★★★☆ |
戦術理解度 |
★☆☆☆☆ |
オリ歩兵力 |
★★☆☆☆ |
国民育成 |
★☆☆☆☆ |
スカ歩兵力 |
★★☆☆☆ |
精鋭率 |
★★☆☆☆ |
サラ歩兵力 |
★★☆☆☆ |
柔軟性 |
★★☆☆☆ |
連携力 |
★★☆☆☆ |
おススメ |
マイペース向け |
裏方力 |
★★☆☆☆ |
国民性 |
辛抱反撃 |
召喚力 |
★★☆☆☆ |
未来展望 |
貴方次第 |
個々のプレイヤーや部隊の精鋭率は高いものの、内部分裂が多いため結果を残せないことが多い。
元々中堅どころの国であったが、統合前から各鯖で勢力を拡大し始め、量質ともに列強の仲間入り。
現在人口もネツゲブを凌ぐほどで、名実ともに天下一の国家である、
と、いいとこだらけの国に思えるが実は他国をメインに置くプレイヤーが飽きて流れてきたときに強いだけ。純正の国民はやっぱり中堅でしたほしみ。
統合後も相当な勢力を確保しているが、張り子の虎であり、最強TIMEが過ぎるとネツゲブにしゃぶしゃぶされていることが稀にだがよくある。
一言で言えば『援軍が強くないと勝てない国』である。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
【現状】
よくわかりません。誰か書けよksあのすいませんおねがいします。
7鯖時代から比較的カセがマシだった(領土を持っていた)3鯖の合併国家である。
部隊が活発、部隊の仲がいい、部隊の居心地0がいいと、部隊の評価をよく聞くが、国としての居心地がどうなのかは不明。
現状において国民の質はさておき、合併後の国力と言う観点で見れば一番成功している国。
最終更新:2012年11月14日 03:05