転校生基本情報
- 移動力2/ZOCあり
- 所持DPは1。
- 2ターン目終了時に転校生出現場所とターゲットをダイスで決めます
- ターゲットは両陣営の生存者(召喚キャラは含まない)の中からランダムで選ぶ
- 3ターン目の転校生フェイズに出現し即時行動します
- 2ターンの間ターゲットを追い倒せなかったら今度は別陣営からターゲットを選びます
行動ロジック
ターゲットのマスへと最短距離となるよう移動し、到達した場合は特殊能力1~6の内ランダムで1つを使用する。
ターゲットのマスへ辿り着けなかった場合は、特殊能力3・4・5の内ランダムで1つを使用する。
ただし、特殊能力1の効果範囲内にターゲットがいる場合、1・3・4・5の内からランダムで1つを使用する。
能力5は一度使用すると以降は使用する候補から外れる。
転校生:茶ット
攻撃:3 防御:3 体力:3 精神:3 FS「完璧」:18
学年:その他
性別:無性
所持武器:自重力
特殊能力『メカーカカカ忘れたかこのわたしがすでに自重している魔人から腕を奪えることを!』
他人の能力を6種類習得するコピー能力。自重している魔人の能力しかコピーできない。
6つの特殊能力の内容は数日で変化するのだが、何が変化のトリガーになっているのか、どういった基準で能力が決まるのかなどは茶ット自身も把握しきれてはいない。
今回、茶ットが使用できる能力は以下の6つ。
◆能力1『人KILL・BADPSY』(発動率100%、成功率100%)
■特殊能力内容
強制移動前方1マス:40
自分自身0.75
遠距離通常攻撃:50
隣接1マス内1人:1.2
制約:戦線離脱40
1歩踏み込んで斬って去っていく。
能力発動→前方1マス移動→遠距離通常攻撃の順番。
【※ターゲットが所属している陣営の方向を「前方」とします。】
◆能力2『魔法禅問答』(発動率100%、成功率100%)
■特殊能力内容
魔法の呪文「ソモサン☆セッパ」の言葉とともに相手に魔法禅問答をしかけ、悟らせる。
また悟ったキャラクターに接触することで周囲の者たちも悟ってしまう。
効果1:通常攻撃
対象:同マス一人
時間:一瞬
効果2:単独では無意味なバステ「悟り」付与
対象:自分+効果1の対象
時間:永続
バステ「悟り」は感染したキャラクターと同マスに侵入した瞬間侵入したキャラクターにも感染する。(先手カウンター)
死亡非解除。能力休みなし。
◆能力3『エナジースティール』(発動率75%、成功率100%)
■特殊能力内容
相手の特殊能力を受けることで、そこから相手の中二力を吸収、
装備した手甲がなんか変な感じになって自身の防御力を上昇させる。
中二力を吸収すると言っても能力を封印したりとかそんなことはできない。
手甲は危険に反応するため、味方からの能力では何も起きない。
効果:特殊能力の対象になったときに発動。
特殊能力の発動者のFSの数値分防御力が上昇。
スタイル:カウンター
発動タイミング:後手
カウンター待ち受け:1ターン・1回のみ
対象:自分
時間:1ターン
制約:味方からの能力は吸収できない
特殊能力を受けて死亡・戦線離脱した場合は効果を発揮しない
補足:フィールド能力やカウンターなどに対しては効果を発揮しない
◆能力4『お爺ちゃんあのね』(発動率101%、成功率100%)
■特殊能力内容
効果内容:カウンター付与:69.888
効果範囲・対象:同マス全員:1.4倍
効果時間:瞬間:1倍
制約:永続行動不能:40
死亡非解除:10
カウンター内容
効果内容:即死:130
効果範囲:同マス1人(敵のみ):0.8倍
効果時間:瞬間:1倍
カウンター条件:カウンター範囲内での敵の通常攻撃 0.8倍
待受範囲:同マス:1倍
待受時間:4ターン:1.5倍
待受回数:1回 0.8倍
カウンタータイミング:後手:0.7倍
発動率 =(100- 78.27456+40)×(1+8×0.1)-10=101%
効果数値 =55.9104×1.4×1.0=78.27456%
カウンター効果数値 =130×0.8×1.0×0.5376=55.9104
カウンター倍率 =0.8×0.8×1.0×1.5×0.8×0.7=0.5376
能力説明
戦闘中にも関わらず大好きなお爺ちゃんに電話を掛ける。
会話の内容は、新しく友達が出来た事が嬉しかったなどの最近の嬉しかった事。
チェリアはお爺ちゃんが大好きで、お爺ちゃんも唯一の孫であるチェリアをとても可愛がっており、自然と長電話になる。
しかし、そんな楽しい一時に水を差す出来事が、何とチェリアの友達が襲仲の悪い相手チームに襲われたらしいのだ。それがとても悲しいと涙ながらに伝えるチェリアにお爺ちゃんは「お爺ちゃんに全部任せてなさい」と優しく慰めながら、チェリアの護衛をしている部下にその相手を見つけ出して消せと指示を出す。
お爺ちゃんは既に引退しているが、マフィアのドンだったのだ。
指示を受けた部下は、大至急に現場に向かい、ターゲットを始末する。
万が一にも、孫が殺されるような事があった場合には、お爺ちゃん自らが部下を率いて相手を始末に向かうだろう。
◆能力5『峰内流・嬢戯』(発動率102%、成功率100%)
■特殊能力内容
相手の攻撃に合わせ、得物の角度を調節して光を反射、眼をくらませ攻撃を逸らす。
小娘の児戯に過ぎない、と言われる技だが、その芸当をなせるのは彼女くらいである。
効果1:体力ダメージ1軽減 10
効果2:防御力1上昇 5
範囲:自分自身 0.75
時間:永続 2
制約:なし 15
※重ねがけ不可
(100-15*0.75*2+15)*(1+0.1)=101.75
◆能力6『獣の猛攻/獣の神速』(発動率80%、成功率100%)
■特殊能力内容
射程:同マス
対象:任意1体
持続:1ターン
効果:攻撃力と防御力の入れ替え
酋長の号令が獣の精霊(実は邪神)を対象キャラクターにとりつかせ、変幻自在の守りと攻めをもたらす。
キャラクター説明
月面刑務所「囁く六芒(オクトーバーカントリー)の十六夜十五夜」の一部にして、
番長グループと生徒会が延々と戦いを繰り返す「自重ダンゲロス」世界の転校生。
今回もいつも通り「第八回自重ダンゲロスLite」を観測しようとしていたのだが、
なぜか突然シークレット自重ダンゲロスの戦場に迷い込んでしまった。
缶コーヒーが嫌い。
昔桜奈川めぎなをふった。
最終更新:2011年09月24日 09:15