一般幹部候補生、二次試験
第一次試験合格者にのみ行われます。
試験期日
6月中旬の平日のうち、指定された1日
試験種目
二次試験説明会
都道府県地本ごとに、二次試験説明会などの名称で、二次試験の対策をしている。小論文添削・模擬面接・現役自衛官との懇談など。オリジナル対策プリントの配布もあり。
なお、事務所の所長クラスは、曹以下の採用面接を担当しているので模擬面接は非常にためになる。
また、お世話になっている事務所(案内所・出張所・分駐所)でも、個別に面接練習や相談に乗ってもらえるので、広報官に要相談。
試験場
陸海空それぞれの駐屯地or基地で行われる。
ただし、必ずしも最寄りの駐屯地or基地になるとは限らない。
集合時間が早い(0730-0800)ので、前泊になる可能性あり。その場合の宿泊費は自費。
試験会場があまりにも遠い場合は、地本や広報官が会場まで送ってくれる場合もある。
スレ内には、基地見学会と言う名目で前日に送ってもらった報告あり。
全員の身体検査の結果が出そろうまで(再検査ありの人の確認が終わるまで)帰宅出来ないので暇つぶしグッズおよび十分な水分(拘束時間が最低でも10時間あるが、この間飲料水の購入ができない可能性が高い)を持っていくと良い。また試験時間延長の為に、予約した帰りの高速バスに間に合わなかった受験生もいた。周りの人と雑談したという受験報告もあり。
※試験場についての編集、または情報提供お願いします
陸上
ほか
海上
ほか
航空
ほか
最終更新:2018年06月22日 01:27