ドラゴン桜 wiki 大学受験 夢の勉強法  ウィキ

受験参考書は買いだ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

大学受験とお金(~は喜ばしいことです編)

大学受験ではお金がかかります。
だからといって参考書をケチるのはどうかと思います。
というのは日本の参考書のレベルは非常に高いからです

学校教育の問題点ばかりが目立ちますが
その裏でレベルの高い参考書がどんどん出てきています。

受かったときの報酬に比べたら
目先の数千円なんてちっぽけなものではないでしょうか。
もちろん参考書は買うだけでは意味がありません。
しかし最後まできちんとやれば
塾に通うのと同じ効果が得られるものが多くあります。

最初にレベルが高いとご紹介しましたが
数学の人気講師細野真宏さんはこんなことを言っています

日本の教育ソフトの開発力は世界でも最高の水準
     (細野真宏の世界一わかりやすい株の本より)
このように言っているんです。世界最高峰の受験書が
書店に並んでいると言っても、言い過ぎではないはずです。
もったいないのは、いい参考書がありすぎて
喜ばしい事に気がつかない、という点ではないでしょうか?
(素晴らしい参考書が安く手軽に買えるのは喜ばしいことです。
量が多いので無駄なものを減らしてくれるなら、喜ばしいことです。)
すべての教科に最高の参考書が揃っている、
しかも数千円で手に入るんですから、これは利用しないてはないですよね?

しかしよく考える必要があるのは予備校です。
結構なお金を取られます。

行かせるかどうかよく考える必要があります。
一ついえることは学校でまわりの人が勉強していない
という環境であるなら

行かせたほうがいい場合もあります。
というのは 人間はまわりに流されやすいということです。

流行なんかがそうです。
みんなが持っているから自分も欲しくなる。
これを応用しすれば
まわりが 勉強しているから自分も勉強する気になる
というプラスの効果があらわれることがあります。
参考書を選ぶときのポイント

単語帳や参考書を購入するとき ”意欲・やる気”が持続するものを選ぶことも大切です。 そのためには ”第一印象で決める”ということも重要になってきます。
図が多い方が覚えやすいという人もいるでしょうし

右脳を活性化させながら勉強したいなら 視野の左側に図があるほう方がいいし、その方が覚えやすい) 、色使いが好きだからという理由で選んだ参考書も長続きするものです。 筆者は内容はもちろんのこと、全体的な配色、見出しの色についても試行錯誤したはず。その色使いが好きになれるかどうかもポイント。

あと見出しがはっきりしているかどうかも 選ぶときのポイントになります。 後から思い出しやすいからです。そういった点に注意しながら フィーリングで決めるという方法も参考書選びのポイントです。

参考書が決まれば次は参考書の使い方です。

出題頻度をわける方法はすでにご紹介しました。

そして次の方法をご紹介します。

それは3冊を一回やるより、1冊を3回やれと言う方法です。あれこれ手を出すより一冊を確実にモノにするほうがいいのです! 数学や物理でも同じです。間違えた部分は確実に覚える、 やったことが無駄にならないためにも2度3度復習することが大切なのです。

暗記型の参考書なら (重要)
ゆっくりと時間をかけて一回やるよりも 、3倍のスピードで3回やるほうが 覚えやすいのです!!

同じ時間内なら丁寧に一回やるよりも 少々雑でもスピードをあげて 3回やるほうが記憶に残るというわけです。

一回目は太文字に着目 2回目は 文全体 3回目は 全体や図形 グラフに 着目といった感じでやっていくと効率がいいです。

部活が忙しいため、夜眠くて勉強ができないという方、 朝勉強してみてはいかがでしょうか?

朝は一日のリズムがリセットされますので 眠くても、洗顔するなりして目を覚まして 光を浴びる。 そして軽い運動でもすれば5分~10分で 脳は 目覚めます。


ドラゴン桜のTOPに戻る







記事メニュー
目安箱バナー