ゲフェンから左へ進み、序盤は通れなかった左側の分岐へ行く。
グラストヘイム手前にセーブ・回復ポイント。
グラストヘイムでの一連のイベントが開始されると後戻りできなくなるので、回復アイテムの補充や装備の確認をしておく。
特にタキウスとイルガは1対1での戦闘(一応負けても大丈夫な戦闘)があるので、装備を優遇しておく(タキウスは魔防重視、イルガは物防・回避重視)。
仲間の出入りが激しいので、加入や離脱の表記は割愛。
グラストヘイムに入り、真ん中の橋を渡ってちょっと進むとイベントが進行。
イルガ・タキウス・ロアン・ジュディア・マーヤがパーティーから外れる。
その後、タキウスでゼフェルとの1対1のイベント戦闘。
ゼフェル仲間フラグ:タキウスvsゼフェルの戦闘で勝利する。
1周目から勝利可能なことを確認。
BOSS:ゼフェル(drop:なし)
負けてもイベントが進む。勝とうと思った場合は魔防を重視し、フロストダイバーで攻撃する。
勝敗関係なく、上記タキウスのイベント終了後、操作キャラクターがクリフ達に戻る。
クリフ・レージュ・ツァイン・ガートランド・ソニアのメンバーになっている。
ここからは外に出られなくなる。
グラストヘイム内部へ。
1つ目のマップのアイテム
アイテム:輝ポーション×3・ロングコート・ウィザードハット・イグドラシルの実・ウサギのヘアバンド
2つ目のマップのアイテム
アイテム:白ポーション×5が2つ・イグドラシルの根S・冷たい氷柱のカタール・青ポーション×5
奥へ進むとセーブ・回復ポイント。セーブポイントの先へ行こうとすると、イベントが進行。
イルガでキーオとの1対1のイベント戦闘。
キーオ仲間フラグ:イルガvsキーオの戦闘で勝利する。
1周目から勝利可能なことを確認。
BOSS:キーオ(drop:なし)
負けてもイベントが進む。勝とうと思った場合は物防を重視する。最初戦ったときと違って即死攻撃はしてこない。
勝敗関係なく、上記イルガのイベント終了後、操作キャラクターがクリフ達に戻る。
ロアン・ジュディア・マーヤが復帰。ユーファが仲間になり、編成画面が開いた後ダークロードとイベント戦闘。
ダークロードにはいくら攻撃してもダメージを与えられないので、全員防御しておく。ターン経過で戦闘終了。
戦闘終了後タキウス・イルガが復帰し、バフォメットが一時的に仲間になる。
ゼフェル・キーオそれぞれに勝利していた場合、彼らも仲間になる。
編成画面が開いた後、ダークロードとボス戦闘。
BOSS:ダークロード(drop:ダークロードカード)
ダークロードに勝利後、バフォメットが仲間から外れる。
その後、ソルナード・サリーヌと戦闘。編成画面が開くので回復できる。
BOSS:ソルナード サリーヌ(drop:おそらくなし)
負けてもゲームオーバーにはならない。そんなに強くないので、普通にやったらまず負けない。一定ダメージを与えると戦闘が終了するので、2人を倒すことは不可能。
戦闘終了後、グラストヘイム外部へ強制移動。歩いてゲフェンまで戻る。