Q コマンドが多くてよくわからない
A 大きくわけて
の4つ
は何も選ばずに「行動/更新」ボタンを押すのと同じ効果
発言系は村での発言の仕方が変わるだけなので色々試してみてくれ
残りのうち
これは1日1回しか出来ない処刑対象を選ぶためのコマンドで
1度決めると変更できないので慎重に選んでくれ
村人の過半数がこれを選ぶと
昼の話し合いの時間が減る
喋ること無いなと思ったらこれ
占い 狩人 狼 に存在するコマンド
持っているものが全員選ぶと夜が終わる
狼の場合何人居ようとコマンド選択は共通なので
誰かが選ぶ、という形になる
Q 何を話せばいいのかわからない
A ぶっちゃけ初日話すことなんて無いなあ
絶対必要なものは
- 能力者のCO とりわけ占い師
- 共有もCOしたほうがいい場合が多い
くらいか
特に初日は推理することも全然無いため
本当は喋ることが無いのだが
以下よくあるパターン
- 「おはようございます、今日も元気に頑張りましょう」
- 「ああっ!?こんなところに死体が!?」
- 「僕ドラえもん」
- 「占い師と共有は出てくれ」
- (白判定を受けて)「奴が村人だって!?BAKANA!」
- (黒判定を受けて)「よし、今日は〇〇吊り」
- 「やあ諸君ものはためしとよくいったものだが今日は変わったことをやってみることを目標とすべきかもしれない。時に変わったこととはなんだろうか。私も色々考えてみたのだが今日の変わったことは(占い師全吊り)これをやってみるべきだと思う。占い師が居なければ情報が無い。そう思うものもいるだろうがいや待て、それはおかしい。占いなんて非科学的なものに頼らなくても人狼は出来るんだよ。
まず投票する。それから考える。じゃあ投票した」
Q 誰に投票すればいいのかわからない
A 村人の場合「人外」
狼狐の場合村人っぽさをアピールしつつ「邪魔な村人」に投票する
まったく何の情報も無い場合、上記の「発言パターン」から
なんとなく怪しい者を選んで吊るすことになる
以上の者は本物の場合村人サイド確定なので投票しないほうがいい
- 占い師の狼判定
- 3人以上の共有(特に相方を持たない子)
- 2人以上の霊能
- 4人以上の占い師
以上の者は上の順番で投票したほうがいいとされる
Q なんとなくで吊られたんだけど
A よくある
どれだけ慣れても変わらず初日にゲームからさよならすることはある
酷い時には何も喋らないうちにさよならすることすらある
汝は人狼なりや?は理不尽なゲームです
Q 霊界 ヒマ
A 勝敗は出ていないが
ある意味君のゲームは終わっている
しかし村はまだ終わっていない
ゲームの内容を決して村の外に漏らしてはならない
これだけは約束してくれ
最終更新:2006年11月04日 20:35