幾重にも連なる紅い鳥居を抜けた先―― カラカラ廻る108の風車が見守る、妖怪の隠れ里の入り口がそこにある。
【この村は無事終了いたしました。参加者の皆様ありがとうございました。】
8月28日 村建てました。 http://crazy-crazy.sakura.ne.jp/crazy/sow.cgi?vid=94&row=30&order=asc&cmd=vinfo
パスワード(このへんにうめてあります)
6月23日 幾つか細かいところ修正・注意事項追加 5月19日 参加人数拡張・幾つか細かいところ修正・注意事項追加 4月28日 村建て日明記・進行に幾つか訂正注意事項追加 4月10日 いろんなとこ加筆・修正
| 村名 | 未定(仮名逆朱隠し) |
| 開催国 | 議事RPcrazy(秘話あり)>他RP鯖 |
| 種別 | 恋愛推奨同性愛可RP村 |
| 更新間隔 | 48h・3d以降コミット進行 |
| キャラセット | 和+通常(ちゃんぷるセット) |
| 募集人数 | ダミー込13人+村建ての赤緑発言用(裏方)2人 |
| 更新時刻 | 立会い不要3時〜6時辺り |
| 開催時期 | 8月28日村建て、31日開始予定 |
| 発言Pt | 出来るだけ多めに |
| レーティング | エロ有り |
| 役職希望 | 事前確定 |
| 企画人 | lalan |
・以前議事国で開催されたRP村『朱隠し』を参考としております。 ・以前の村建て様にはお話済みです。 ・恋愛推奨同性愛可村であり、薔薇村百合村ではありません。男性キャラ女性キャラどちらでもどうぞ。
・イメージBGM 朱隠し
人の世界のウラオモテ。 妖怪の住む町は、何時だって何処にだって、現世と繋がる扉を開く。
例えば今は、木葉町(コノハチョウ)の一番大きな交差点。
偶然か因果か、呼んだか呼ばれたか、迷い込んだ人間が又、一人。
ヤア、やあやあ、いらっしゃい迷い人。 此処は君たち人間の住む場所とは別の世界。
基本的にはとても穏やかで、 歳をとる事も飢える事も死ぬ事もない、楽園さ。
折角迷い込んで呉れたんだ、ゆっくりしていくと善いよ、と言いたいところなのだけれど。
どうやら、君の世界と繋がる扉は閉じかけている。 此の隠れ里に囚われたくなければ、早々に帰ることをお勧めするよ――…
悲恋(出会いと別れ)を楽しむ。 現代+和風・異文化コミュニケーションの世界観を楽しむ。
また、以下の設定上の実験(のようなもの)を含みます。
1:赤陣営は背景を赤とする和チップ・村陣営は背景を灰とする基本チップで 視覚的な差異を楽しむ。 (ただし村建て人用裏方PCを除く{(6/23追記)};)
2:PL視点でも全容が明かされていない状況を楽しんでみる。 一日目開始後、村陣営と赤陣営で、【別々の情報を流します】。 またこの村設定上、【裏ログで無茶振りされる可能性があります】。 どうか、広い心で受け止めてくださいね。
村全体のイメージはこんな感じ
人間の世界(現世) ごく普通の、人間の暮らしている現代の世界です。 妖怪の里 妖怪たちが暮らしています。 某映画村やNARUT○の木の葉隠れの里っぽい、文明が現代より遅れる和の雰囲気(アバウト)。場所によっては電球外灯くらいならあるかもしれません。 季節は適当に移ろいます。今は夏の終わりごろの様子(開催時期と同じにします)。
妖怪 人ではない生き物。 妖力で生きています。 一つ目小僧やろくろくびや口裂け女……とハッキリ妖怪じみていなくてもかまいませんが、少し人間とは違う様子だと面白いと思います(獣耳、角あり、髪色etc)。
(4/10追記) 勿論何かしらの妖怪を名乗ってもらっても構いません。 人間とは違う特殊能力を所持していても構いませんが、スパイス程度でおねがいします。 妖怪は妖力が無いと生きていけません。 妖力は里内に満ちており呼吸だけで摂取できますが、人間世界では人間から吸い取る事で摂取します。
人間 (4/10追記) 特殊能力など何も無いただの人間です。 少し田舎な某県某市木葉町に繋がった扉から人間PCはやってきます。 日本人なら和名です。
赤陣営(全員赤ログ持ち):妖怪。人に近い形をしており、妖怪の里で暮らしています。 村陣営(全員共鳴者):人間。偶然か狙ってか、妖怪の里に迷い込んでしまいました。(必須事項)携帯電話を持っています。
基本的に、表ログでのPL発言禁止です。 どうしても必要な場合のみ赤緑墓でのPL発言可とします。 灰ログは制限無くどうぞ。 秘話は物語としてご活用ください。村建てへの質問としても使用可です。
エロあり設定について:そういう雰囲気になっても大丈夫という意味で付けています。エロメイン村ではありません。 (4/10追記)
エピローグに入った直後村建てが天声を落とします。その後灰ログでの雑談を解禁します。 (5/19追記) )
禁止事項 ・自分の能力以上の掛け持ち。 (村側一人ずつしか墓落ちしない可能性があります、村入り予定と日数にはご注意ください{(6/23追記)};)
推奨事項 ・恋愛。 ・友情。 ・プロローグで多くの方と絡み縁故を持つこと。 (人間同士妖怪同士での恋愛も禁止ではありませんが、異種族との出会いと別れをテーマにした村であることは念頭に置いておいてください{(6/23追記)};)
基本的に、村一日(更新)=村内(里内)の時間一日になります。 (4/28追記)
人間が妖怪の里へと迷い込んできます。 妖怪はこれほど多くの人間が里へと迷い込むことは珍しいと、多くの者が歓迎しています。 妖怪の里で何日過ごしても、人間の世界では一瞬のこと。 迷い込んだ者たちの多くは、不意に訪れた異質な里を楽しむことでしょう。 (プロローグの絡みが物語の重要な部分になります。 (4/28追記) )
妖怪の里に地震が起きます。 妖怪たちはその異変の原因をダミーから知らされます。 (4/28追記)
(一日目後半(24h経過)〜終了頃) 妖怪への通達後、ダミーが【里と人間界との境目が閉じかけている】と人間たちに知らせます。 (4/28追記) 折角仲良くなってきたけれど、人間は帰らなくてはいけません。
あまり猶予はありません。 人間は誰から元の世界へ帰るか話し合いましょう。 また、仲良くなった相手との別れを惜しみましょう。
一人か二人ずつ、ほころび始めた境界から慎重に、人間を元の世界へ帰していきます。 (三日目以降コミット進行)
人間の世界です。 妖怪の世界とはもう何の繋がりもありませんが、思い出だけは、あるいはお土産として持ち帰ったものだけが、確かに残っているでしょう。
人間の世界と妖怪の世界は、完全に分断されました。
――あなたの胸には、何が残りましたか?
基本的に、フラグが立った人間(共鳴)をPL視点で吊り(+襲撃)で落としていきます。 【フラグロール後に】メモでの明記はあったほうが事故が無くありがたいでしょう。 (5/19追記) ) 【初回吊り襲撃】初回にペア落ちにならない場合、村側の村建て用キャラを襲撃に当てますので、首無し騎士さんは注意してください。(墓下ボッチを防ぐ為の措置です。) (6/23追記) )
最終日に首無し騎士を吊ってエピです。
【但し】 人間と妖怪が恋に落ちる場合 人間が妖怪の里に残ると決断するも、妖怪が里を捨て人間の世界に行くと決意するのも 禁止しません。
・匿名COは不可とします。 ・人数に空きが出た場合の追加COは募集しません、その人数で村を行います。{(6/23追記)};)
| NO | ID | 8月末でOK? | 備考 |
| 01 | ダミー | ||
| 02 | (so) | ひょっこりと | |
| 03 | Akatsuki-sm | きっとだいじょぶ | |
| 04 | wiosna | 見切ります空けます | |
| 05 | oranje | おそらく大丈夫 | |
| 06 | okomekome | 見切りですが、大丈夫かと | |
| 07 | 茄子 | 見切りですがきっと | |
| 08 | 葵 | (・∀・)オッケー! | |
| 09 | nordwolf | おぅぃえー(゚∀゚*) | |
| 10 | はまたん | (・∀・)オッケー! | |
| 11 | lalan | おk | 村建てです |
| 12 | shake | 問題ありません | よろしくお願い致します |
| 13 | anbito | だいじょぶ | 俺だよ、俺(σ□σ*) |
注意1:妖怪(赤)希望の方は、ほぼ間違いなく最後まで地上にいることになります 注意2:妖怪(赤)は背景が赤の和チップ、人間(共鳴)は背景が灰色のチップを選んでください 注意3:キャラクターと役職の予約は村開始までに済ませておいてください (5/19追記) )
| NO | キャラ名 | 陣営希望 | 何かあれば |
| 壱 | 志乃 | 赤 | さあ、一緒に楽しみましょう? |
| 弐 | 置壱 | 赤 | ありがとう。サヨナラ。 |
| 参 | 華月斎 | 赤 | |
| 四 | 夕顔 | 赤 | いつまで? |
| 伍 | 梅子 | 赤 | |
| 六 | 錠 | 赤 | 想いも、いつか錆びるのか? |
| 七 | クラリッサ | 共鳴 | |
| 八 | サイラス | 共鳴 | 暫定 |
| 九 | ノーリーン(仮) | 共鳴 | |
| 拾 | サミュエル | 共鳴 | |
| 拾壱 | ヴェスパタイン | 共鳴 | |
| 拾弍 | カルヴィン | 共鳴 | …ふうん。 |
| 拾参 | 雷門か仁右衛門 | 村人だけど妖怪 | ダミーですよ |
妖怪希望者専用役職希望
| NO | 仮の名前 | 役職希望 | 何かあれば |
| い | е | 首無し騎士 | |
| ろ | α | 囁き狂人 | |
| は | @ | 囁き狂人 | |
| に | ○ | 擬狼妖精 | |
| ほ | ♪ | 擬狼妖精 | |
| へ | * | 囁き狂人 |