7月。今日は試験最終日。 明日からの試験休みに胸を弾ませる寮生たち。 ちょっとした休暇。何をして過ごそうか? でも季節はずれの台風も接近してたりするみたい? 浮かれる君たちの、一体誰が想像しただろう。 自分たちの中に、異世界からの使者が混じっていたなんて……。
村建ちました! http://perjury.rulez.jp/sow.cgi?vid=185&cmd=vinfo ご参加、切実にお待ちしておりますー!
| 村名 | 選ばれる(かもしれない)者たち |
| 開催国 | 議事国RP鯖 |
| 種別 | 勝敗度外視RP |
| 更新間隔 | 48h |
| 投票方法 | 無記名投票 |
| 発言制限 | いっぱいorむげん |
| キャラセット | 人狼議事ちゃんぷる |
| 募集人数 | ダ込み10〜12人+墓下見物人(3名まで) |
| 更新時刻 | 0時 |
| 開催時期 | 2013年7月17日 |
| 役職希望 | 有効 |
| 企画人 | takicchi |
村人:何の変哲もない高校生。寮生活を満喫しています。
狼:実は異世界からの使者。自分たちの世界を救う勇者(?)を探しに、この世界にやってきた。 この世界にやってきたのは数ヶ月前(今年の4月)のことですが、ちょっぴり人の記憶に介入できるため、幼馴染がいたりしてもおかしくはありません(つまり「狼希望だから」「狼引いちゃうかもしれないから」という理由で縁故を組むのをためらう必要は一切ありません。企画人は幼馴染とか腐れ縁が大好物です)。 異世界の者同士、秘密の会話ができたり(赤ログ)、自分の世界とコンタクトを取ったり(幽界トーク)することができます。
片思い:好きな人に何が何でもついていきます。
賞金稼ぎ:誰かを巻き込まずにはいられない人です。
降霊者:不思議な夢を見るかもしれません。
少女:感受性が強いのか、ちょっぴり電波なのか、何かを受信してしまいます。でも、あまりゆがみに近づくと、引っ張られてしまうかもしれませんよ?
墓下見物人:異世界の住人。狼と一緒に、この世界の様子を見にやってきましたが、一日目開始と同時に、一足先に異世界へと戻って、送り込まれてくる勇者たちを迎える準備をします。もちろんそれと同時に、みんなの記憶からは消えてしまいます。 (希望者がいた場合のみ導入します)
吊り:異世界からの使者の存在に、世界はちょっぴりゆがんでいます。何かの拍子に異世界へと落っこちてしまいます。 PL視点推奨です。お話が盛り上がりそうなところに清き一票を。
襲撃:異世界の使者たちに見込まれて、異世界へ送られます。 PC視点推奨です。私情アリアリです。
墓落ちしたらおしまい、な村ではありません。むしろ、墓下は村建てサイドが何のイベントも用意しておらず、参加者の皆様に丸投げですので、お話を作っていくという意味ではこちらの方が大変かと思います。 ですから、寡黙吊り・襲撃は推奨ではありません。 また、最初の墓落ちメンバーが出た直後の異世界のナビゲートは、どうしても狼の方に依存することになるかと思いますので、狼の方はかなり負担が大きいと思われます。 狼希望の方はある程度の覚悟をお願いしたいと思います。弾かれ狼の方は…頑張ってくださいとしか申し上げられませんがw
墓下:異世界です。なんか世界がピンチらしいです。がんばってなんとかしましょう。チートな能力に目覚めたりするかもしれません。 少人数じゃおっつかないということで、そのうち、懐かしい顔ぶれがじわじわと増えていくことでしょう。 魔法とか存在するありきたりなファンタジー世界を想定していますが、基本言ったもの勝ちです。 最初の方のある程度の舵取りは狼の方にお願いしたいと思っています。 世界がピンチとか言っていますが、深刻なノリではありません。どたばたしたあほっぽい感じです。
地上:ごく普通の現代日本。とある高校の寮が舞台となります。 異世界へといってしまった人たちのことは、世界によって修正され、忘れ去られてしまいます。最初から、存在していなかったことになります。 異世界へといってしまった人たちが、どんなに大事な人だったとしても、地上にいるあなたたちは覚えていることはできないでしょう。 ちょっとした違和感や、胸の痛みはあるかもしれません。 キャラの名前は和名に改変する必要はありません(村建てが改変した名前を覚えるのが苦手なので)。 苗字も特に必要ないと思いますが、つけたい方はお好きにつけていただいてもちろん構いません。
<寮について> ぼろいです。台風でさらにぼろさに拍車がかかることでしょう。 玄関、食堂、談話室などは男女共通のスペースですが、もちろん異性の個室に行くのは厳禁です。 こっそり行き来している生徒もいるかもしれませんが、寮母さんに見つかったらこっぴどい目に合わされるみたいですよ。
白ログでの中の人発言は一切禁止です。 赤・青・メモでの相談は構いません。メモでの雑談は苦手な方もいらっしゃるかと思いますのでほどほどに。 灰ではお好きなだけどうぞ。
推奨:あほっぽいどたばた。 理由のわからない喪失感と胸の痛み。
キャラチップは高校生に見えるものでお願いします。ある程度の童顔や老け顔はOKです。
禁止:掛け持ちでの参加は非推奨です。プロエピ被り程度なら構いませんが、ガッツリ掛け持ちでのご参加は、本参加見物人問わずご遠慮ください。
一応5日目までイベント(というほどのものでもない)を用意していますが、もっと前倒しで終わる可能性も、もちろん逆の可能性もあります。 人が少なくなってきたら、地上の総意があればコミットで24h進行にしていただいて構いません (その場合、最初の24hを午前〜お昼過ぎパート、次の24hを夕方〜夜パートにすると動きやすいかと思います。が、これもお任せします)。
試験最終日。試験終わったぜいやっほうー!なあたりから始まります。
まさかの台風来襲。雷とか停電とか。
後片付けの日。なにしろぼろい寮なのであちこち壊れているかもしれません。 掃除に修繕に励みましょう。なぜ試験休みにこんなことをとぼやきながら…
後片付けが大変だったので、みんなで筋肉痛に苦しみます。 湿布の匂いが漂う寮をご堪能ください。 なんだか少し人が少ないような気もしますが、気のせいです。
筋肉痛からもようやく解放された…と思った矢先、疲労が溜まったのか寮母さんがダウンしてしまいました。 つまり、ご飯が、出ません。 門限の関係で外食も不可能です。ミッション:夕食ヲ準備セヨ! やっぱり人が少ないような気もしますが、気のせいです。
やっと試験休みらしくなってきました。 ちょっと気が早いけど、ここは、ぱあっと花火でも買ってきて遊びましょう。 どうにも人が少な(ry。
試験休みが終わり、終業式のあとは夏休み。帰省する人や寮に残る人がいることでしょう。 エピの時点で地上にいる狼の方の身の振り方は、ご本人にお任せします。 そして数年後? あるいは数十年後? 異世界へといった人たちが帰ってくるのか来ないのか、それは参加者の皆さんにお任せします。 帰ってくるなら、帰還とともに、世界はまたその人の存在について修復してくれるでしょう。 誰からも忘れられている、なんてことにはなりませんので安心してください。 異世界を選ぶのももちろん自由です。 地上の人たちは、どこか欠けたものを抱えたまま、生きていくのでしょうか。それとも、帰還によって失われたピースを取り戻すでしょうか? どちらに転んでも、それは当たり前のことなのですから、不幸に思うことはないはずです。
参加CO、キャラ予約などは設けません。村建て予告ページと思っていただければ。 身内村ではありません。興味を持ってくださった方は、村建ての際はどうぞよろしくお願いいたします。
Q.世界がピンチなのにあほっぽいどたばたって? A.企画人のイメージは、魔法○グ○グルみたいな感じですw ウニョラー!
Q.そうは言われても、いきなり異世界に連れてこられて、元の世界からは忘れられてる状況で、どたばたコメディなんて無理じゃないですか? A.世界を救った後は帰れるよ! 世界の命運がかかってるんだ! 俺たち友達だろ? 一生のお願い! 狼サイドは情に訴えたり、説得したり、あの手この手で丸め込みましょう。 村サイドは絆されたり、うまいこと丸め込まれましょう。
質問などありましたら。