コーゼル湿地の水車小屋

概要

村名 コーゼル湿地の水車小屋
主催 ぽんでらいおん
開催国 議事RPad
種別 ぐろ
更新間隔 48h
投票方法 無記名
発言制限 しんもん(1000pt+200pt)
募集人数 ダミー込み13名
編成 白狼&悪鬼×2と色々
更新時刻 5:00
開催時期 5月中旬予定
役職希望

舞台

中世あたりのドイツ。 キリスト教の教えが生活の規範であり魔術や占いは異端以外の何物でもなかった頃。 戦争の傷痕が癒えず戦災孤児など行く場所のない人達が街中に溢れる一方で一握りの貴族達は宮殿の中で贅沢三昧。そんな世相の時。

不思議な夢に導かれてたどり着いた水車小屋にある日、悪魔が舞い降ります。

主旨

≪悪魔の水車小屋≫

北欧の昔話には悪夢の舞台として水車小屋が度々登場するそうですが、魔法に支配された水車小屋が象徴するものは、人々を捕らえて離さない「恐怖のシステム」です。  12人いないと動きを止めてしまうこの魔法の水車は、それ自体が不可思議なシステムに則って稼動していて、水車というものが常に新しい水を汲み上げては流していってしまうのと同様に、古い人間を死の淵へと送り出すと同時に、次々と新しい住人を迎え入れます。この回転が循環させるものは、住人たちの恐怖に他ならないのです。彼らは次に死ぬのは自分かも知れないと怯えながら、暗い日々を送っています。

をベースにした少しダークなRP村です。 村側はきちんと狼を主体的に処刑するようにしましょう(・ω・n)

上の話はあくまでテイストであって実際にキャラが悲観的に暗い必要はありません。

キャラクター

キャラクターは、戦災孤児・政争に敗れた貴族・戦争で全てを失ってしまった人。 とにかく何処にも行き場を持たない人達。年齢性別は問いません。 ある日、不思議な夢に誘われて湿地帯の水車小屋へと辿りつき、請われるままに弟子見習いへとなることに。 重労働で単調だけど衣食住は完全に保証され、15年の奉公期間の後に独立させてくれることが約束される。 そして数年を経たとある聖金曜日の夜に見習いから正式な弟子へと格上げされ水車小屋の秘密に触れることになります。

小屋に来て何年になるかは各自自由に設定してください。 弟子の印(五芒星の焼印のような痣)が体のどこかにあります。(場所は任意) 儀式は7年に1度なので長くいる場合、前回のに遭遇していた可能性もあります。 師匠は生き残った弟子は以前と変わらず扱います。 15年の期間後に独立できるのも嘘ではありません。それは師匠の共犯者になると同義ですが。

水車小屋の秘密

水車小屋の真の顔は『魔術師の私塾』。 正式な弟子の証として付けられた『印』の力により太陽の昇っている間であれば重い荷物も羽根のように軽くなり疲労することすらない。 そして毎週金曜の晩に弟子達は鴉へとその身を変え、『黒い本』に記された秘密の言葉の朗読を聞いて魔術を会得していきます。

順風満帆に見える水車小屋の生活だけど ある晩を境にキャラクター達は水車小屋を覆う深い闇へと直面する。 親方(=魔法の師匠)がふらりと出かけてしまったある夜。 1人の弟子(ダミー)が全員の眼前で目に見えぬ怪物に食い殺され、死ぬ間際に水車小屋の真実を暴露して果てます。

役職 他

白狼 ●占いや霊能で人間判定される狼です。 ・悪魔の人間の世界での顕現です。 ・弟子の印がありません。 ・当然ですが悪魔は水車小屋の全ての裏を知っています。 ・ボスっぽいけど無理に処刑を避ける必要はないです。 ・悪鬼が憑いても泣かない

悪鬼 ●村側の誰かに憑いて能力そのままで狼になります。囁きも可能です。 ・悪魔の分身です。 ・当然全ての裏を知ることができます。 ・悪鬼が生き残っている限り悪魔は死ぬことなくエピで復活又は悪鬼が新たな悪魔となります。(任意です。) ・悪鬼に憑かれたキャラは自分の意思で行動しているのでも、憑かれただけで赤は知らないでも構いません。各自にお任せします。

その他村側役職 村側は全員魔術師なので自分のイメージに合わせて役職を希望してください。 勝負度外視なので役職予約は被っても全部そのままでいくつもりです。 が、賞金稼ぎ・魔女・錬金術師・守護者等は様子を見て制限させてもらうことがあるかもしれません。あらかじめご了承ください。 裏をどの程度知っているかは各自にお任せします。

イベントの亡霊・交霊会・日蝕をいれる予定です。

処刑襲撃設定

●処刑  意識してか無意識でかの殺意(投票)が誰か1人を殺害します。 日付が変わると同時に何処にいてもいきなり死んでしまいます。

●襲撃 悪鬼達が憑いている人間から離れ誰か1人を殺害します。 悪鬼の姿は基本的に見ることができません。 処刑同様、日付が変わったと同時に何処にいても死亡します。

どちらの場合も死因は様々。描写は見つけた者勝ち&アドリブでお願いします。

進行

プロローグ

・開始と同時に師匠は出かけてしまいキャラクター達には休暇が言い渡されます。 ・この日から湿地帯は深い霧に覆われ外に出ることはできなくなります。

水車小屋には  ●水車に連動して動く石臼の置かれた作業場(粉をひきます)  ●臼にかける穀物を作るための畑  ●牛・豚・馬等を飼っている小さな家畜小屋  ●師匠の部屋  ●弟子達の寝室(2人部屋です)  ●食堂&厨房  ●風呂トイレ等            があります。概ね自給自足生活。酒などは外部から買ってます。

一日目

・ダミーが師匠がいないのを良いことに部屋へ忍び込み『黒い本』を読もうとします。 ・キャラクター達は気付いても気付かなくても構いません。制止や妨害又は協力するのも自由です。但しこの日は部屋に入ることはできません。

二日目

ダミーが部屋に入ることに成功し秘密を知ってしまいます。 そして全員に秘密を暴露した後で死亡します。

教えてくれる内容 ・弟子の印は生贄の印であること ・師匠は弟子の魂と引き換えに魔術を得ていること ・悪魔を倒すことは可能だが、それを実行すると魔術を失うこと ・悪魔を倒せば弟子の代わりに師匠の魂が捧げられること ・生贄の儀式は悪魔と弟子の数が同じになるまで続くこと

ダミーの死亡と同時に水車が停止します。

三日目以降

・ダミーから得た情報及び自らの経験・調査による情報から各人の行動を決めてください。

●仲間を差し出してでも魔の力を掴むか ●全てを失うことを覚悟して悪魔と戦うか

☆逃げ場はなく話し合いはできません。

墓下

・生贄の魂を逃がさないように結界が張られているため、エピまで生前と同じく水車小屋から出ることはできません。

エピローグ

・生存者でエピロールを回し終ったら中発言を解禁します。

ローカルルール

・発言に関して 人狼用語、記号、AA、顔文字、絵文字の使用は禁止です。 白・青・赤での中発言はできる限り避けてください。 メモでの雑談はやめましょう。RP相談もあまり長くなりすぎないよう注意してください。

・その他 掛け持ちはなるべくしないように。 無敵ロールや世界観を著しく損なう物品の使用を禁止します。 18禁ではないのでエロは、ほどほどに! ゲームです。中の人が本気になるのはやめてください。 午前3時から午前6時までの表の発言を原則禁止にします。

参加CO

NO ID 備考
01 cunnon
02 mu_mu
03 wallace
04 Jerryrom
05 asta_jan
06 匿名s
07 taru
08 sold out
09 sold out
10 sold out
11 sold out
12 ぽんでらいおん 村建て( ・ω・)b

役職&キャラ予約

白狼or村側役職のうちどれかを希望してください。 狂人系もOKですが第三陣営は禁止です。 RPの関係上、役職は確定しておきたいので役職希望は出してください。 キャラは入村する時のフィーリングでも構いません。

NO キャラ 役職 備考
01 グロリア 王子様 確定で。
02 入村時のパッション。 魔女 役職希望確定。
03 マーゴ 少女 これで確定にします
04 ペラジー 賢者 暫定の暫定で。
05 考え中 降霊者 暫定で。
06 オスカー 賞金稼 こちらで確定します。
07 ホリー 白狼 暫定です。
08 ノックス 狂信者 暫定です。
09 未定 占い師 申請済。確定します。
10 ヨーランダ 預言者 確定です
11 未定 守護者 暫定です
12 バーナバス 錬金術師 暫定で。

コメント

  • まずはご迷惑をおかけして申し訳なく。■ぐろ単体アイコンの存在は知っていた■wiki建て当時、この村の「種別」はえろぐろになっていて、その件について私が思うところを村建てさんへお伝えしたところ村種別をぐろ単体にしていただけた といういきさつ■変更のご連絡は受けていない■えろぐろアイコンつきならば違うキャラグラ・役職を選択していた、こんなところです。行き違いは重々承知致しております。何分結果的にRP続行が困難になったもので…。皆さまにはどうか村を楽しんでいただけますよう。陰ながらエールを送っております。 -- グロリアPL
  • メモにも書きましたが、変更はしていません。エロは禁止なままです。アイコンの都合でえろぐろと暴力グロしか議事にはなく、暴力グロは村の主旨と違うモノかと思ったのでエログロアイコンにしたのです。戻って欲しいとは思いますが、RPは気の持ちようなので続行が難しくなったというのは理解できなくもありません。開始まで枠は一応空けておきます。 -- ぽんでらいおん
  • ぽんでさん>ええ、拝見致しました。情報欄の文言含め、行き違いは承知致しております。ただ、「一方的な行き違いではない」ことだけ汲んでいただけたらと。グロリアのダミー化は異存ありません。皆さまが楽しめるようお好きにご使用下さいです。色々とご配慮下さり有難うございました。 -- Lastname
  • 予想通り日蝕ですね!(n・ω・n)  闇夜にも金の騎士さんはめげずに自分の役目を果たしてくれるはずです! 死亡タイミングは生存者の任意! 早い者勝ち! 生きているうちに会いたい人はガンバレ。コミット等する場合、アンカーはやりますのでドンドンセットしてしまいましょう。いじょー。 -- ぽんで
  • 書き忘れ。メモないんでコッチに書いておきますがグロリア死亡と同時にお菓子は本物になります(・ω・n) -- ぽんで
  • 日蝕の時は、促し原文が嬉しいのですけれど。飴かぶりしてもわからない。原文で使わないのがポリシーって方もいらっしゃるんで無理にとは言いません。 -- 参加者
  • グロリアダミーの死亡時刻は特定させないまま死亡させました。グロリアに会いたい人は悪魔がさらう前にあったことにしてください。くす玉のひもを引く=死亡時刻ということで、紐を引くのは貴方だ(生存者に無茶ぶり) -- 悪魔
  • フロイラインはバーナバス死ぬと動かないと思います。と、一応書いておきますが動かしちゃった人がいたらそれはそれでいいです。 -- バーナバス
  • 天の声>場面的にここからが面白いんじゃないかと思わないでもないです。生存者の予定次第だと思います、と1意見。 -- 墓下A
  • ごめんなさい、今気付きました(ノ∀`)  それはその通りだと思います。ちょちリアル事情が錯綜してて。エピにもみんな参加してほしいなあ、と思う村建てだったのです(´・ω・) -- ぽんで
  • ぽんちゃん>表はなんとかまとまったようなので了解ですw -- 墓下A
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月28日 17:21