2014/07/18 wikiページ作成 2014/07/23 開始日仮決定 2014/07/31 仮決定確認待ち日を設定。出し物に関するアンケート設置。チップ・委員役職予約開始日を追記 2014/08/03 チップ・委員役職予約を開始 2014/09/13 仮決定確認をいただけていない枠・飛び入り募集について追記。 2014/09/15 村が建ちました。パスワードはこの下あたりに。 2014/09/16 飛び入りを2枠募集しております
| 村名 | 冷たい校舎村2 |
| 開催国 | 議事国:crazy>xebec>新仕様鯖 |
| 種別 | 完全RP/R15 |
| 更新間隔 | 基本48h |
| 投票方法 | 無記名投票 |
| キャラセット | 議事ちゃんぷる |
| 人数 | ダ込13 |
| 更新時刻 | 24:00 |
| 開催時期 | 9月15日村建て/17日開始(仮) |
| 役職希望 | 有 |
| 村建て人 | nabe |
この村はR15レーティングであり、死亡描写、自傷描写、流血描写などが含まれる可能性があります。 15歳未満の方、そのような描写、展開が苦手な方は参加・閲覧をお控えください。
また、辻村深月氏の著書全般のネタバレ・オマージュが含まれる場合があります。未読の方はご注意下さい。
高校3年の冬、12月。大学受験を目前に控えたあなたたちは、近年稀に見る大雪の日に、クラスメイトたちと校舎に閉じ込められる。 メンバーは、高校3年のクラス委員と、文化祭実行委員。文化祭で、クラスの中心となって動いたメンバー。 そして全員が、未だ未来へと踏み出す覚悟を決められずにいる。胸に抱えた悩み・後悔・あなたを引き止める何かに、あなたは思い悩んでいる。
どうやら、校舎内にあなたたち以外の人の気配はない。扉も開かず、連絡も通じない状況に、誰かが仮説を立てた。
「人間が人間の中に『閉じ込められる』ことがあるらしい」 「誰かが、自分の中の『理想の世界』に、皆を――」
ここは、この中の誰かの脳内なのか?一体、誰の?いや、そんなことが現実に起こるって? 信じる者も、そうでない者も、疑心暗鬼に陥る中、チャイムが鳴った。 あなたたちは、血だまりの中に倒れる、制服を着たマネキンを見つける。××の姿が見当たらない。 逃げ場のない状況の中、チャイムが鳴る度、誰かが消えていく。
この村は、辻村深月著『冷たい校舎の時は止まる』をコンセプトとしたRP村第二弾です。 が、必ずしも原作・前村を読んでいる必要はありません。 wikiと村内情報にのみしっかり目を通すようお願い致します。
目前に迫った大学受験と何らかの悩みに、息苦しい青春を楽しみませんか。
隔離された不思議な空間で、世界の主を探したり探さなかったり、脱出を目指したり目指さなかったりしながら、自分の抱える悩みと向き合ってください。
現代日本、受験目前。12月の大雪の日。公立の進学高校。 ……の形を模した、誰かの脳内。現実世界から逃げたかった誰かの、望み通りの世界。 通い慣れた校舎と、相違点がある?人間関係に違和感?そんなこともあるかもしれません。なんせ、誰かの作り上げた世界ですから。
大学受験を目前に控えた、公立進学校に通う高校3年生。高校生活最後の文化祭実行委員。 何かに悩み、前へと踏み出す決意を固めることができずにいる。 それはあなたを引き止める後悔や記憶かもしれないし、先への不安かもしれない。とにかく、あなたは思い悩んでいる。
※注意事項:狼を引いた方は、強制的に「自殺未遂者」となります。狼になる可能性が0ではないことに留意してPC設定を練って下さい。(詳しくは役職設定にて) ※PL視点は狼を把握した上で進行しますが、PC視点では誰が『世界の主』なのかを考えるのも展開の一部です。 全員適度に悩み、そして自らが狼である可能性を残すよう心がけて下さい。
PCらの通う高校の校風、規則などについてです。 ・学区内トップ校 ・位置的には関東地方の非中心部あたり ・文武両道を謳い、部活動も推奨しているが、全国レベルの部活はさほどない。 ・華美な化粧は禁止(メイク全面禁止ではない) ・ピアス、過度な装飾物の禁止(ネックレスなどのアクセサリーの着用程度なら、制服指導日以外は見逃される程度) ・冬場のパーカー、カーディガンなどの着用にはある程度の自由が認められているが、あまりにだらしない着こなしなどをしていると注意はされる
村人:狼の精神世界に必要とされたクラスメイトたち。自らもまた、悩みを抱えている。。 この不思議な空間に馴染むも良し、脱出方法を探るも良し。 場合によっては、あなたの悩みを彷彿させるような出来事に遭遇するかもしれない。
最終的に、村人は全員現実世界へと無事帰還する(=校舎を去る描写をする)ことになります。脱出方法は、各々お好きに設定してください。(詳細は処刑襲撃設定へ)
PC行動目的:世界の真相を探る/脱出方法を探す/若しくは、受験日のやって来ないらしい不思議な世界に浸っても構わない PL行動目的:PCの悩みの消化、もしくは進展。あなたのPCの悩みが具現化して、何らかのイベントを引き起こすかもしれない。そして、脱出。
狼:この世界の主。ホスト。自覚はない。現実世界のあなたは、とある悩みが原因で自殺未遂を起こし、意識不明の重体だ。
PC行動目的:村人に同じく。 PL行動目的:最終日、多くの仲間たちが既に現実世界へと戻った頃、この世界に残るか、現実世界へ戻るかの決断をする。残留は現実世界での死を意味する。
ダミー:委員会の仲間の1人。最初に失踪する。「人の中に人を閉じ込める」という知識を持つPCがいない場合(事前調査予定)、村建てが多少動かす予定。
最近建て直された校舎は、公立高校とは思えない設備を誇っています。 購買、シャワー室、食堂などが完備されており、幸い食料も充分すぎるほどにあるようです。 人数分のベッドはありませんが、登校時点で暖房・電気は既に稼働しており、生きることには困りません。 PC室などもありますが、ネットは通じません。特殊教室など、描写自由、それに伴って設定が増えていくとします。 体育館、部室棟へは2階の渡り廊下を通じて、外に出ることなく移動することができます。
墓落ち、回想、悩みに関する描写を大きな要素とした村であるため、更新後できるだけ速やかに処刑襲撃先を決定します。
基本的には2死体進行。回避発生、希望者不在の場合、1人落ちも有りとします。
原則、プロにて(fortune)を振って頂き、数字が大きい方から襲撃、数字が小さい方から処刑という方法を取ります。 (プロ時点で自分の墓落ちタイミングが大まかに分かるようになります) 1d開始後、以下の手順で墓落ちタイミングを仮決定させます �狼はメモにて狼CO、村人は村人COの代わりに、最終日までの残留が可能かを申告します。 最終日生存者は墓落ちロルを回せない可能性が高いので、リアル事情のみでなくその点も考慮して判断願います。 �狼が、縁故やプロでの出来事にもとづき、最終日(または終盤)まで世界に留まって欲しい人物がいれば、メモにてその旨を申告。指名された人物はそれを受けれるかどうかをメモにて返答お願いします。 �他、リアル事情理由での変更希望を受け付けます。以上の情報を元に、ランダムをベースとした調整を行います。
尚、各日PL視点や展開などを優先した「墓落ち立候補」を受け付けます。立候補する方は、更新後メモにてCOしてください。 狼と、狼から残留希望が出て、本人もそれを受けた人物以外の落ち順は、あくまである程度墓落ちへの心構えをすること、希望者がいなくても滞り無く村を進行させることが目的であるとご理解下さい。
墓落ち=「校舎から出て行く」ことを指し、現実世界に戻ります。何か、悩み事に関する欠片を見ること/回想を推奨します。レッツソロル。 例:自分の性質に悩んでいた人物が、自分と同じ姿形をした何かと遭遇するなどのイベント/特別な出来事は起こらないにしても、自らの悩みについて思案する描写を行う/など
※備考:校舎から去る方法は、飛び降り、首吊りなどの自殺行為、何故か自然とドアが開いた、"何か"に殺されるなど、お好みでどうぞ。 脱出を図らずとも、ただ追い詰められて自ら命をたったら現実世界へ戻っていた、なども有りです。
元どおりの現実世界。理想の世界での死は、元いた世界への帰還となる。 例え、自然と開いたドアからあなたが出て行ったのだとしても、残留者が目にするのは、校舎を出た所に倒れるマネキンの姿だ。
現実世界に戻ったあなたには、不思議な体験の記憶がそのまま残っている。 とある人の連絡から、こんな事実を知ることができるはずだ。仲間の1人が、自殺未遂を起こして病院に搬送されたらしい。
※帰還した際、目を覚ます/気がつく場所は、ご自由にどうぞ。時間帯は夜〜深夜を想定してください。時間進行については後述。 ※現実世界から異世界に干渉することも、その逆もできません。異世界に関するあなたの記憶は、「あなたが立ち去るまで」の記憶。その後、残してきた仲間がどうなったか、帰還した彼ら本人から聞く以外の術はありません。
地上(狼の脳内世界)における1dは半日(始業時間であったAM8時50分と、12時間後のPM8時50分にチャイムが鳴ります) 登校後、最初に消えるダミーのタイミングがPM8:50。 進行状況により、中盤以降のコミット進行もあり得ます。 墓下(現実世界)における1dは30分〜数時間程度を目安に、厳密に設定はしないので、ご自由に動いて下さい。
あなたたちは登校する。大雪の影響で、交通機関には遅延が出ているかもしれない。視界も危うい。 それでも ※全員が一緒に登校する必要はありません。 ※同じ学校の生徒が見当たらない、何やら校舎が静かだ、などの違和感を覚えるのは可
学校に着いたあなたたちは、奇妙なことに気付く。誰もいない。 電気と暖房だけは稼働しているが、
校舎は静まり返っている。職員室ももぬけの殻。
「休校になったのかも」誰かの問いに、委員長は首を振った。「それはない。それなら真っ先に連絡を受けるはずの自分にも連絡は来ていないから」 そして、校舎内に人影を探していたあなたたちは気付いた。扉も窓も、もう開かない。電話も通じないってことに。
推奨行動:校舎内探索。校舎内に誰もいないこと、すべての扉、2階以下の階のの窓が開かないこと、電話及び携帯電話が通じないこと、この場にいるのが、クラスの文化祭実行委員であることに1d内で気付き、情報を共有することを推奨します。 食料は、食堂の厨房及び購買にあり、水道や電気は生きています。
その後、どう過ごすかは貴方の自由です。ダミーの姿が見当たりません。
午後8時50分、突如鳴り響くチャイム(更新時) どこかに集まったあなた達は、ダミーがいないことに気付く。捜索の結果見つかったのは、血だまりと、その中に倒れる、制服を来たマネキンだった。
推奨行動:校舎内捜索。マネキンを発見して下さい。全員がマネキンを目撃する必要はありません。 「マネキンが現れたこと」「同時期から、仲間のひとりの姿が見当たらないこと」の2点の情報共有は推奨しますが、 混乱状態で状況把握力が低下している、メンタルの脆さから周りが気遣って教えなかった、などの例外は認めます。
チャイムがなる度、誰かが消える。その法則にあなた達が気付くのは、いつ頃だろうか。現実離れした状況に、パニックを起こす人もいるかもしれない。
推奨行動:適度な別行動。帰還者は更新時、単独行動必須(数分の離脱でも可)
多くの仲間が消えてしまった。残ったのはほんの数人。 世界の主であるあなたは、もう気付いているだろう。ここは、あなたの世界だ。 残った他の数名?気付いているかもしれないし、気付いてないかもしれない。 気にしてさえいない可能性もある。ただ、彼らはもう、ここを去る決心をしている。 去ると決めた者を引き止める力は、あなたにはない。
選択の時が来た。悩みはない、けれど誰もいない世界にひとり留まるか、悩みと仲間の待つ現実世界に帰るか。 あなたには選択しなければならない。充分に悩み、決断すると良い。
※狼の選択により、勝利陣営を変更します。 閉ざされた世界に残留する:狼勝利 現実世界へ帰還する:狼吊り村人勝ち
(墓下設定を持ち越す) 現実世界に戻ったあなたたちは、それぞれ現実世界で仲間のひとりが自殺未遂を起こしたことを知る。 深夜〜朝方のことだ。病院に駆けつける者も、そうはできない者もいるだろう。どちらにせよ、当人以外には待つことしかできない。 お互い連絡を取ったり、会うことがあれば、不思議な記憶の共有ができるかもしれない。 そうして、しばらくが経った頃、手術は終了した。
以降は、参加者の皆様で、その後、受験周辺を描くなり、大学生活を描くなり、もっと未来の話を展開させても、お好きにどうぞ。
・白ログ(表発言)における、PL発言の禁止。 ・メモでの相談は禁止しませんが、節度ある利用を。 ・独り言(灰)での中身発言に制限はしませんが、過度な中身推理などはご遠慮下さい。 ・メモ議題にて、NG記入項目を設けます。確定などRP系統、同性愛などの嗜好系統、どちらも明記してください。 村のレーティング、禁止事項に該当せず、NG明記のないものはokとみなします。 予防の意味で上記ルールを定めますが、各参加者が気遣いと思いやりを持ってロールを回して下さることを期待しています。
・国、村の禁止事項に抵触する行為 ・15歳未満の方の参加、及びR15レーティングに抵触する恐れのある描写 (危ない?と感じ次第暗転を) ・無理のある掛け持ち(掛け持ち自体は禁止はしませんが、推奨もしません) ・村外部での、中身が特定される可能性のある言動
・仄暗い/息苦しい青春 ・葛藤/悩み ・疑心暗鬼/信頼関係 ・回想やソロール
この村は、未読者でも参加可の、『冷たい校舎の時は止まる』をコンセプトとしたRP村です。 原作の登場人物が同軸に存在するかのような描写、過度のネタバレはご遠慮下さい。 また、原作のオマージュなどは禁止しませんが、設定面では、wikiに書いてあることが全てです。 原作内での固有名詞などを設定に組み込む(例:ランゴリアーズ事件)行為は無しとします。 また、PCは生徒です。今回、特殊例は認めません。 ご協力お願い致します。
※この村での狼は、『世界の主』という役柄上、最終日生存確定、世界設定への権利など、ある程度の負担が予測されます。 以下の点をご了承頂いた上での希望をお願い申し上げます。
�村開始後、確認次第、メモにて狼COをして下さい。 自覚がないため、白ログでは露骨に匂わす必要はありませんが、あなたの世界であるという要素は散りばめてもokです。
�村人たち(=クラスメイト)が校舎を去る際、死亡描写、死を仄めかす描写などが行われます。 故に、狼を探す段階、また、自覚するにあたって、それを「自分がやった」と捉えられる/捉えることになる可能性があります。
�世界の設定に関して、かなりの自由が与えられます。 a.『冷たい校舎』(精神世界内での校舎を指す)の構造 階を増やしたり、ないはずの教室が現れたり、逆に消えたり。どのような変容も可能とします。 原則、現実との差異点は、役職確認後すぐメモにて申告をお願いします。 一定時間経過後に校舎に変化が起こる場合は、変化するタイミングで申告とします。
b.帰還のルールについて 狼の帰還も視野に入れ、この世界の終結について、以下の2パターンから設定を選んで頂きます。 b-1)狼自身が決意さえすれば帰還することができる b-2)その世界を内側から"閉じる"人が必要となる →原作設定となります。精神世界を内側から閉じるために、閉じ込められた人間が一人その世界に残る必要があります。 この一人には、既に死亡した、ホストと関わりの深い人物の魂などもカウントされます(ex:昔亡くなった親が代わりに世界を閉じてくれる)
b-2ルールは少しややこしい部分もあるので、推奨はb-1としますが、狼がb-2を希望した場合、村建て側からも設定解説などサポートさせて頂きます。 どちらを採用するか決断次第、メモにて申告をお願いします。
c.村人が校舎を去ることについて �に関連する設定です。村建て側からは、「狼が村人たちをそのような目に合わせた」という設定は提示しません。 そもそも、そのような点の設定を細かく突き詰めるのか、そこも含めて、この世界をどう設定するかは、狼であるあなたの自由です。
「人間が人間の中に閉じ込められることがあるらしい」という現象へのPCたちの認識についてです。 PCが知っている情報は最大で: �人間が、自分の精神世界のようなものに自分と、他の人間らを閉じ込めてしまうことがある �ホストとなりやすい人間は、女、子ども、精神的に不安定な人物 �精神的に追い詰められた場合の他に、生死の境を彷徨っている人物にも起こりやすい現象であると考えられている �このような現象は広義に「集団失踪事件」として取り扱われることがある �このような現象により失踪した人物は、多くの場合、無事に帰還することが多いとされている �帰還者に失踪時のことについて尋ねると、多くの場合「誰かの頭の中にいたらしい」という回答を得ることができる �はっきりとした研究結果などが出ている現象ではないため、何が起こるか、法則性など、未知数の部分が多い (以下、b-2ルール採用時のみ) �世界から去る際、一人が世界を内側から閉じるため、そこに残留しなければならない �事件発生前に既に死亡しており、失踪事件に関連性はないと考えられる死者の魂も、ホストと関わりが深ければ、残留者としてカウントすることができ、その場合、失踪者は全員無事生きて帰ることができる 程度とします。よろしくお願いします。
→回答ありがとうございます。9月15日村建て/17日開始を仮決定とします。 ご確認頂き、問題なければ、参加CO欄『仮決定』の項目にチェック(○)お願いします。
文化祭出し物についてのアンケートです。 PC達が高校3年の文化祭で企画・実行した出し物の種類を決定します。 詳細は村内にて、各々の描写で収束させていきます。 項目追加はご自由にどうぞ。「こういうのはどれに含まれるの?」などの質問はコメント欄へお願いします。
7/31追記:仮決定確認チェックを8/3まで待った後、チップ・委員役職予約を解禁します。未チェックの方はお早めにお願い致します。
| NO | ID | 備考/一言 | 仮決定 | 入村 |
| 00 | ダミー | 希望チップと被らないものから選択予定 | ||
| 01 | ふゆのひと | よろしくお願いします。 | ○ | ○ |
| 02 | rei0x0 | よろしくお願いしまーす | ○ | ○ |
| 03 | 匿名03 | よろしくお願いします | ○ | ○ |
| 04 | 匿名04 | よろしくお願いします | ○ | |
| 05 | はねねこ | よろしくお願いします | ○ | ○ |
| 06 | 匿名あ | 仮確保で失礼します | ○ | ○ |
| 07 | mayam | 一席いただきます。よろしくお願いします | ○ | ○ |
| 08 | 匿名I | よろしくお願いします。 | ○ | ○ |
| 09 | ||||
| 10 | ||||
| 11 | Dawndea | よろしくお願いします。 | ○ | ○ |
| 12 | 匿名です | 見切り気味ですがよろしくお願いします | ○ | ○ |
| 13 | nabe | 村建てです | ○ | ◯ |
現時点で仮決定確認マークを頂けていない枠について: 村建て後、24h程度経過後(15日0時/14日24時頃村建て予定)時点に反応がなかった場合、飛び入り枠としてその枠を解放します。 入村は開始1時間前を目安に締め切らせて頂く予定です。 尚、フルメンバーを必要とする村ではございませんので、フルメンに達さなかった場合も予定通り開始致します。
(※この措置は仮決定確認を頂けていない1枠のみを対象とした措置ですので、確認印を記入して頂いた方は各々のタイミングでご入村下さい)
9/16:飛び入り2枠募集しております。 ご希望の方は、匿名にて上記参加CO欄にご記入の上、入村お願い致します。
また、未入村の方がお一方いらっしゃるようです。 記名CO、未チェックの方にはお声掛け済ですが、匿名の方は自己責任で23時半までに入村お願い致します。
チップ、委員役職予約受付を開始しました。 使用チップは議事ちゃんぷる、使用可能チップ条件は「高校生に見えること」のみで、区分による制限などはございません。
一時予約期間は終了致しました。現時点で予約されているチップ・役職は確定とします。 本日以降は、早い者勝ち、書き込まれた時点でその予約が優先されるという形で予約を取り行います。
アンケート結果より、今回の出し物は『喫茶』とします。 委員役職内訳は以下の通りです。 クラス委員:委員長/副委員長/会計(2まで)/書記/庶務 文化祭実行班:調理リーダー(1まで)/衣装・デザイン(2まで)/メニュー案担当(1〜2)/外部担当及び広報(2まで)/装飾/他、実行犯関連はご自由に役を作って頂いて結構です。上記役を使う必要もありません。 ※あまり被る/名称だけ違うなどの場合、村建てから調整させて頂く可能性があります。 ※中身透けにはご注意下さい。
| チップ希望 | 委員役職希望 | 備考 | |
| A | 攻芸 | 副委員長 | |
| B | サイラス | 外部担当及び広報 | |
| C | ドナルド | 調理リーダー | |
| D | |||
| E | カルヴィン | 会計 | |
| F | セシル | メニュー案担当 | |
| G | ガーディ | 会計 | |
| H | マユミ | 装飾 | |
| I | |||
| J | ケイト | 委員長 | |
| K | マーゴ | 衣装・デザイン | |
| L | タバサ | 調理補助 | |
| M | ニコラス | 未定 |
疑問などあれば、ページコメント欄/人狼SNS:nabe/twitter:nabe_kamoneまで。