【マキシム・ゴーリキー】
【作品名】 ブギーポップシリーズ(外伝:ヴァルプルギスの後悔 参照)
【ジャンル】 ライトノベル
【名前】 マキシム・ゴーリキー
【属性】 特別製(スーパービルド)の合成人間
【大きさ】 小学生程度の小柄な少年
自身の作成した山より大きな空気の巨人(数百m)の
目の部分に胡坐をかいて浮いている。
【攻撃力】 特別製(スーパービルド)のため素の身体能力でも
通常の合成人間(人体を貫いたり千切ったり)を
簡単に超えると思われる。
<ジェントル・ジャイアント>
:超能力により空気を固め鉄のような強度を誇る山よりでかい巨人を作成。
巨人を自身手足のように動かせるためパンチや蹴りや握りつぶし
押し潰し突撃等々が可能。腕を百本に増やしたり、伸ばしたりも可能。
一人で国を潰せる戦闘能力を持ち、ビル程度はパンチ一撃で破壊可能。
超能力で作っている空気の巨人のため、自重を無視したかなり素早い動きが可能。
巨人は手から大きさ相応の超音速の衝撃波を放つことも可能。
体長から考えて射程は少なくても手から先500m以上。
(腕自体を100m前後から更に急激に伸ばせるので実質600m以上か)
威力は数百mの鋼鉄の巨人から放つパンチと同等以上。
【防御力】空気の巨人のため相手からの物理ダメージ反映等は一切無し。
特殊能力で自分の攻撃を反射されても平気。空気丸ごと凍結されると行動不能。
自身の巨人の攻撃をそのまま素の本体に反射されて吹き飛ばされたが
ジェントルジャイアントの空気鎧を纏っているため無傷だった。
多少のダメージを受けても即座に再成が可能。
国を相手に戦い勝てることから通常の軍隊の兵器による攻撃は一切通用しないものと思われる。
【素早さ】巨人の飛び掛る速度はマッハ20を超える大陸間弾道弾並み。
巨人を出していない状態であっても足元から衝撃波を発生させ
巨人の時と同様にミサイルのように自身を発射し高速移動が可能。
自重を無視した機動を行えるため通常の人間より異常なほど素早く自由に動ける。
この巨人を操作することで近接超音速反応を圧倒し、
超音速で飛行戦闘が可能な相手を捕まえて抑え込める。
【特殊能力】 <ジェントル・ジャイアント>
:体からプラスとマイナスの生体波動を交互に放ちぶつけあうことで
まるで空気を鉄であるかのような硬さを持たせ自由に動かすことが可能。
これにはほんの一瞬の間に数百回を超える波動を出したり消したりする
精密動作性と持続力によって成り立っている。
波動を加えられた空気は独特の屈折をし、傍目には半透明の巨人が聳えるように
見えるのだが実際には空気の塊であるためレーダーに感知されることなく人口衛星からも確認不能。
出し入れは瞬時であり、人間形態はそれが自身の手足として演算がやりやすいからであり、
やろうと思えば腕を100本に増やしたり、伸ばしたりも自在。
また、腕のみ足のみの一部を発生させての攻撃や昆虫形態を取って対象を捕獲したり
鎧の様に自身に纏って攻撃することも可能。瞬時に部分部分の出し入れも可能。
捕獲する際に手の部分のみ二重三重固めた空気の層で覆うことで対象を閉じ込めることもでき。
【長所】 一人で国を潰せる強さ。マッハ20で突撃可能な移動力。
【短所】 巨人を出すスタンド能力のようなものでそれ以上でもそれ以下でもない。
【備考】<ジェントル・ジャイアント>によって山よりでかい巨人を出した状態で開始。
合成人間:人工的に創られた特殊能力を持つ人間。
所有する特殊能力は、戦闘や諜報・情報収集に特化したものから、用途不明のものまで様々。
「スーパービルド」と呼ばれる特別製の強力なタイプや、「ワンオフ」と呼ばれるいわゆる失敗作などもいる。
人工的に創られたと言われているが、実際には、最初の段階から創造された者と、既存の人間に後天的に付与、
あるいは元から持っていた特殊能力を強化した者まで、様々な合成人間が存在する。
その製造技術は、統和機構しか持っていないと言われているが、
一部は外部に流出しているらしく、他の組織で創られた者もいる。
1スレ目
133. 格無しさん [sage] 2010/09/09(木) 00:41:17 ID:gx8M74WS
マキシム・ゴーリキー
△仙水:相手の攻撃は耐えられるが、当たらない。分け
○ソリッド・スネーク>
岸辺露伴:腕から衝撃波出しまくり勝ち
○>
空条 承太郎>
デイダラ:移動は速く無いので腕100本にして衝撃波連発勝ち
×>
神聖衣星矢:硬すぎる。100m単位で破壊されまくり負け
×
鈴木正継:並んで戦闘放棄負け
×
シモン:足から上ってこられるか。負け
神聖衣星矢>マキシム・ゴーリキー>空条 承太郎
.
最終更新:2010年09月09日 14:12