いちおうGIMP使っての差分抜きをごく簡単に説明するってーと以下のような感じ。
こんな感じの背景違いの画像を2枚用意しましてぇ。
GIMP立ち上げて2枚の画像を読み込みます。
んで、
上にあるレイヤーのレイヤーモードを「差の絶対値」にする。
黒塗りオバケみたいなのが出来るので、その部分をレイヤ化する。
黒塗りオバケレイヤ上で、しきい値最低にして、黒塗り部分を選択すると、
そこだけ選択範囲化できる。
選択範囲を反転させて消去してしまっても良いけど、微修正が
必要になるときがあるので、レイヤーマスクを使うのがイイと思うな。
修正終わったら「レイヤーマスクを適用」
できあがり。
微修正なければ所要時間15分。
最終更新:2012年01月14日 17:02