きょじん、エヌティティ、セブンイレブン【巨人、NTT、セブンイレブン】[名詞]
「殿様商売をしている団体」を示す言葉。
あたかも「球団=巨人」のような態度が見受けられる巨人軍、未だ多くの通信回線を握っている上にお役所体質が抜けきらないNTTグループ、もはや自社の名前がコンビニの代名詞ともなったので「
セブンイレブン」の看板を出すだけで客が寄ってくるためロクな企画を考えなかったり必死な営業が見受けられないセブンイレブンから来た言葉。
巨人やNTTグループはそれなりに必死になってきた部分はあるが、セブンイレブンだけはまだ殿様商売の色が濃いように思える。しかもNTTと違って完全な民間企業ということを考えると、ある意味旧国鉄やNTTよりも性質が悪いとも言える。
最終更新:2007年03月16日 16:01