「ンドゥール」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ンドゥール - (2013/07/29 (月) 19:03:22) のソース

*ンドゥール &italic(){N'Dour}
*&i(){&color(red){『死ぬのはこわくない しかしあの人に見捨てられ殺されるのだけはいやだ』}}
*&i(){&color(red){悪には悪の救世主が必要なんだよ フフフフ}}

原作登場部分:JC20巻
一人称:おれ
種族:人間(国籍不明・男性)
特殊能力:スタンド能力
スタンド:『ゲブ神』
[[DIO]]の部下であるエジプト9栄神の一人。生まれつきのスタンド使い。
幼い頃からスタンド能力に目覚めていたため、全盲でありながら何一つ怖いもの知らずに育った。
貧民の生まれであり、犯罪も殺人も平気で行なって生きてきたが、ある時出会ったDIOから生まれて初めて自分の価値を認められ、彼に強い恐怖を抱くとともに絶対の忠誠を誓う。
DIOには配下に置くべき、善のタガを持たない『悪』であるという評価を受けている。
全盲であるため音や感覚で相手の位置を探り、聴覚補助用の杖を使うことで、遠くの相手の動きを地面の振動から正確に探知できる。
エジプトに上陸したジョースター一行を砂漠で襲撃し、[[花京院典明]]の目を切り裂いて重傷を負わせ、[[モハメド・アヴドゥル]]も倒す。
しかし[[空条承太郎]]の[[イギー]]を利用した奇襲に隙を突かれ敗北、瀕死の重傷を負った後、[[ジョセフ・ジョースター]]の念写でDIOの不利になる情報を探られるのを恐れ、自らのスタンドを用いて自決し、死亡した。
死に際には承太郎に対して「悪には悪の救世主が必要なんだよ」と言い残し、承太郎にDIOの強大さを再認識させた。

*スタンド『ゲブ神』
一体化型・遠距離攻撃型。液体と一体化し、人間の手首のような形態をとる。サイズはある程度自在。
水等の液体と一体化し、自由に操作する事が出来る能力。
攻撃時に「人の腕型」になる事が多く、「斬る」「貫く」「窒息させる」等の攻撃手段を得意とする。 
砂等に染み込んだ状態で自由に移動できる。
一体化した液体の状態変化をある程度抑制可能で、乾燥しきった場所(砂漠等)でも長時間活動できる。

|破壊力|スピード|持続力|精密動作性|成長性|射程距離|能力射程|
|B|A|A|A|A|数km以上|液体内|

#region(close,ジョジョロワ3rdでの動向(ネタバレ注意))
**ジョジョロワ3rdでの動向

第44話『[[killing me softly]]』に登場。
[[ジョンガリ・A]]と組み、[[リゾット]]を襲うものの、そこに駆け付けたのは[[ギアッチョ]]と[[ディエゴ・ブランドー]]だった。
ディエゴはディオであり、ディオとはンドゥールにとって“DIO様”である。
その事が彼の判断を鈍らせた。水のスタンドは氷塊となり、音を立てて崩れ落ちる。

&color(red){GAME OVER}

参戦時期:自害する直前
初期ランダム支給品:不明([[第137話>音もない砂漠に沈む (前編)]]の時点でディエゴが所持)

#endregion