【名前】岸辺露伴
【属性】漫画家、スタンド使い
【大きさ】 人間大
【攻撃力】本体は人並み。スタンドで一応殴れる。
【防御力】本体は人並み
【素早さ】移動速度は人並み。
ぶち切れ状態のクレイジーD(スタープラチナと互角)の
パンチが数cmくらいまで迫ってから
腕を動かして数十㎝くらい 離れた机の上の原稿を取り、
セリフを言いながら相手に見せることが出来るほど速い反応と腕の速度を持つ。
スタープラチナ:亜光速のチャリオッツの剣の速度を覚え、
それを上回る
アヌビス神の剣撃が40~50cmまで迫ってから
カウンターパンチをぶち込める速度。
更に上記の自分のカウンターパンチの速度を覚え
更に加速したアヌビス神の剣を真剣白羽取りが可能。
* 下記設定原文
あまりにスゴイスピードのため光の速度を超え、
全盛期(18才の時)最大5秒時を止めることができた
(ここでいうスピードとは反応速度や攻撃速度など
のことであり、移動速度ではない)
【特殊能力】スタンド:ヘブンズドアー
* 相手を指差して本にする。その本に書き込んで相手に命令することができる。
命令できる射程は20~30m(ジャンケン小僧戦参照)
例、「岸辺露伴を攻撃できない」「今起こったことはすべて忘れる」
「自殺する」 「時速70キロで吹っ飛ぶ」など
* 相手に文字を書き込むことで支配する力は
絶大で、対象者がどれだけ拒絶しようと逆らうことはできず、
「ほんの僅かな期間でネイティブ並みの語学力を身に付けさせる」
「後方に時速70キロの速度で吹き飛ぶ」など、
本来相手には実行不可能な事をさせることも可能
(何処まで自由に出来るのかは明らかでない。
例えば、「身体が核爆発する」と書いて本当にそうなるのかは不明である)
* 直接触って書き込めば相手は意識を失う。
* 動物、幽霊などにも命令可能。
* 直接書かずに「文字」だけを飛ばして相手に書き込むこともできる
* 相手の皮膚の僅かな面積だけを捲るようにして書き込むなど、器用な芸当も可能
【長所】ヘブンズドアー
【短所】機械には命令できない。運命は読めない
【戦法】「岸辺露伴に攻撃できない」→「自殺する」
相手の防御が高く、相手の攻撃力では自殺できないようなら
『岸辺露伴に攻撃できない』→『岸辺露伴との勝負に敗北する』と書き込む
『岸辺露伴に攻撃できない』と書き込まれた場合は岸辺露伴への攻撃に繋がる 行為は、
間接的、直接的等に関係無く、できない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『岸辺露伴』に関する過去の考察ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1スレ目
10 :格無しさん:2008/07/22(火) 23:09:00
チャリオッツレクイエムは間違いなくトップだろ。
個人的には露伴と
DIOが微妙だと思う、露伴のハンドスピードのが早ければ
露伴、DIOの時止め発動のが早ければDIOのが上位かな。
条件によってはハイウェイ・スター(本体入院中)も強いと思う。
両者の全長分間合い取る場合以外の
ランキングも検討する。
↑これの詳細を決めるとするか
13 :格無しさん:2008/07/22(火) 23:37:03
10
個人的には露伴とDIOが微妙だと思う
DIOの時止めが承太郎と同等だとするとブチキレクレイジーDの拳を
ギリギリ寸前で時止めで回避できる位。
露伴はブチキレクレイジーのDの拳が寸前まで迫っても
余裕尺尺で原稿を取って見せられてるし露伴の手のが早いと思う。
44 :格無しさん:2008/07/23(水) 02:16:27
基本性能の差からDIO>承太郎は確定
プッチ神父は加速前に時止め負け、
DIO>承太郎>プッチ神父
岸辺露伴はスタプラと同等のクレイジー・Dより相当速い
時止め発動より速く指を指せるか
岸辺露伴>DIO>承太郎>プッチ神父
ヴァニラはパワーは高いが素早さがない
岸辺露伴>Dio・Brando>
空条承太郎>エンリコ・プッチ神父>ヴァニラ・アイス
常時睡眠効果レクイエムは普通にトップ
シルバー・チャリオッツ・レクイエム>岸辺露伴>Dio・Brando>空条承太郎>エンリコ・プッチ神父>ヴァニラ・アイス
.
最終更新:2008年07月27日 10:42