Lance=DeathBlood(らんすですぶらっど) - R.W第4紀の場合

Lance=DeathBlood
『らんすですぶらっど』と読む。
元々は一族の血槍具?であるBloodyLance?を継いだモノに付けられる名前。

イメージ画像


作:アドンの兄貴さん


作:GUMさん


作:ATCさん


作:さみたん

※尚、イラストには見え方から首輪版とネクタイ型の二種あります。

内容

ここで言うのは第4紀に於けるランスのことである。

出身:暗き国の西部
容貌:黒髪で黒瞳の娘。誰かに尽くすのが趣味らしい。実は解放版があったりもするが、それの知名度は低く一部の人しか知らない。
→通常時は首輪から垂らしている紐を手のように操り色々なな事をする。
→戦闘時は紐の先を使いいつまでも伸びる『現象』を発生させる間合いゼロの武具として機能する

『解放版』(灰色の髪色と赤い瞳の持ち主。性格は別物
→通常時、包帯は体に巻いてあり、鉄壁な守りを為す
→戦闘時は包帯は伸びて周囲に展開し、場合によっては触手の様に相手に伸ばし、突き刺したりする

歴史

0歳:暗き国西部に生まれる。
5歳:血具狩り?に遭遇。両親と共に明の国の北部に逃げる
7歳:血具、ブラッディーランス(BloodyLance)を継ぎ、元の名前を捨て、Lanceと名乗る。
10歳:血具狩りが明の国にも来る様なので事前に顕の国の中部に逃亡。両親行方不明。
14歳:真実の人?のリスク(Risk=RedBlood)と遭遇。これからのライバルと決めつける。
16歳:リスクが主を決めたと聞いて、その主の弟であるトオル(Tohru=Cross=Phon?)を主にする。
17歳:リスクとトオルとその姉であるプランテ(Plantet=Cross=Yamak)と共にΔを倒すべく旅に出る。
17歳:血具カテゴリ『槍?』の危機と聞き、トオル達と別れ、そして逃げずに血具狩り?を迎え撃つ。
18歳:戦いの中で仲の良くなったリスクと共に血具狩り?の壊滅後、顕き国?に帰る。
18歳:顕き国に帰ってきたトオルを護る事をリスクに対するライバル心以外で決める。
19歳:血具守である事と共にトオルの守人となる。

関連用語


関連人物


関連団体


関連武具



タグ:

設定 人物 血具
最終更新:2008年03月14日 02:04