イスラ・ムエルタ島攻略

イスラ・ムエルタ島

激しい嵐にたびたび襲われるという危険な島です。

施設の修理

島に到着するといきなり施設が壊れているので修理しましょう。
電力が無いとレンジャー基地は使えないので、車両を自分で運転し、変電所を修理します。
電力が使えるようになったら、残りは基地に命令して修理を任せましょう。

修理が終わったら避難所を閉じ、ゲストを外に出しましょう。

金策と節約術

序盤はお金が不足しがちです。
  • ムエルタ島の研究を最初の島で行う(ムエルタ島に研究所が必要です)
  • 恐竜のゲノム%を高めておく(恐竜の孵化失敗による出費を抑えられます)
  • 換金用の化石を溜め込んでおいて、ムエルタ島で売る(ムエルタ島に化石センターが必要です)
などの方法で乗り切りましょう。

嵐対策

この島は定期的に嵐が来ます。
いちいち修理するのは面倒なので、嵐対策センターを建てて施設を守りましょう。

パークの運営

ケラトサウルスは評価値が高く、嵐も耐えるのでおすすめです。
しかし、孵化費用が高く、失敗すると痛手なので
孵化成功率のアップグレードを使って孵化が失敗しないようにしましょう。

あとはストルティオミムスやトリケラトプスで数を増やしていけば
序盤は安定すると思います。

評判によるロック解除

科学

1.孵化場容量
2.ミッション:恐竜の治療
3.発掘量

エンターテイメント

1.おもちゃ屋
2.ミッション:敵の多いグループ企業
3.研究速度
4.スティラコサウルス(デラックス)

セキュリティー

1.発掘速度
2.ミッション:適者生存
3.発電所(中)
4.バリオニクス

科学のアンロックで貰える発掘量は、化石の発掘時に
鉱石など売却用アイテムが多く手に入るようになります。
序盤の資金難を乗り切るのに便利なので、できれば取っておきましょう。

島評価によるロック解除

ムエルタ島の評価を☆3まで上げると、イスラ・タカニョ島がアンロックされます。
評価を☆5まで上げると、発掘チームブラボーがアンロックされます。
最終更新:2018年07月13日 01:19