ジパーニのスタート位置から飛行バトラーに乗って北上すると、どこからも地続きになっていない陸地に到達することができる。そこには2本の塔があるのだが、その左側の塔から入るのが「たからのとう」である
この「地続きになっていない場所」はカラー画面でやると明らかに壁面の色が違うが、ゲームボーイやGBライト、GBポケットでプレイしている諸兄は気づかなかったかもしれない
たからの「塔」という名前とは裏腹に、内部に入ったらひたすら地下に潜っていく。それもハンパな深さではなく、なんと最下層は地下26階である
たからのとうと言うだけあって、最下層は
アイテム宝庫。たからのとう全体に落ちているアイテムの約2/3が最下層の一部屋に集中している。ただし……
単調でアイテムも少ない通路のような道を延々と進むことになる。同じ形のフロアを、行って階段を下りては引き返し、階段を下りてはまた行く……
一応周りと毛色の違うフロアがB21階に存在し、このフロアには足を踏み入れると落下する穴が大量に空いている。元々下に向かっていたのに落下したらどうなるのかというと、なんと最下層のひとつ上、B25階までショートカットできる。あえて落ちるのも手かもしれない。しれないが
とりわけなにが悲しいって、数字のトビラがない、よってギガストーンもない、しかもストーリークリアしてから行っても良いアイテムは何一つない。よほどのやりこみハンターでないと、踏破する理由がない。
かといって飛行バトラー入手直後に来ても敵が強くて攻略は困難。その難易度に報酬が見合っているとも思えない。
何ならこの塔の一番のたからは敵として出てくるゴルゴカイザーである。ただし各バトラーを吸収したいなら1階でも事足りる。なんというか、不遇で不毛なダンジョンである。
一応、
タイガーファングの吸収はスノーランドのどうくつBよりもここの方がやりやすい。タイガーファングの吸収にはすこし注意(と準備)が必要なので、挑戦する場合は機体の個別ページも参照していただきたい
+
|
落ちているアイテム |
630G |
きゅうしゅうだん |
HPデータ |
サンダージュエル |
レーザーパーツ |
ミサイルロケット |
きゅうしゅうだん |
HPタンクキット |
マルチパーツ |
ルストクリーナー |
ウェポンシールド |
ショックデータ |
ウイルスイレース |
150G |
ソナーユニット |
ウェーブパーツ |
ホログラムビュア |
|
■出現バトラー
名前 |
HP |
経験値 |
G |
所有ウエポン |
メタルウイング |
215 |
130 |
120 |
ソニックカッター/ミサイルバルカン/レーザーテール/ゆうどうミサイル |
ゴルゴガイザー |
300 |
800 |
10 |
ローリングランス/デスステップ/エッジテール/ランスバリア |
タイガーファング |
800 |
880 |
140 |
キバクラッシャー/タイガーミサイル/フリーズブレス/クライサンダー |
最終更新:2024年08月25日 17:04