No.15 鉄甲兵
火 |
氷 |
雷 |
風 |
水 |
地 |
光 |
空中 |
対空 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ナシ |
ナシ |
名称 |
必要パーツ |
ウエポンLv |
1 |
2 |
3 |
効果 |
ファイアセイバー |
ファイアジュエル |
消費 |
2 |
4 |
8 |
単体:火属性攻撃 |
|
|
威力 |
45 |
90 |
180 |
|
アイスセイバー |
アイスジュエル |
消費 |
2 |
4 |
8 |
単体:氷属性攻撃 |
|
|
威力 |
45 |
90 |
180 |
|
サンダーセイバー |
サンダージュエル |
消費 |
2 |
4 |
8 |
単体:雷属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
45 |
90 |
180 |
|
エアーセイバー |
エアージュエル |
消費 |
2 |
4 |
8 |
単体:風属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
45 |
90 |
180 |
|
マグナムシュート |
てっこうだん |
消費 |
3 |
5 |
10 |
単体:無属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
50 |
100 |
200 |
|
ダムダムシュート |
さくれつだん |
消費 |
3 |
5 |
10 |
単体:火属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
50 |
100 |
200 |
|
ミサイルキャノン |
ミサイルロケット |
消費 |
4 |
8 |
16 |
単体:火属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
60 |
120 |
240 |
|
ビームキャノン |
ビームパーツ |
消費 |
4 |
8 |
16 |
単体:火属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
60 |
120 |
240 |
|
Wマシンガン |
ウエポンEX |
消費 |
3 |
5 |
10 |
単体:無属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
50 |
100 |
200 |
|
ヘルマシンガン |
ウエポンEX+マルチパーツ |
消費 |
5 |
12 |
18 |
全体:無属性攻撃(対空) |
|
|
威力 |
40 |
80 |
160 |
|
めでたい紅白カラーした主役機とライバル機の夢の合体バトラー。右手に片刃の剣を持ち、左手は銃と一体化している。
性能は合体元の無難な所を継承しパワーアップ+出所不明のマシンガンを追加した形。
タイタン譲りの4属性セイバーに加え相手を選ばない無属性対空範囲攻撃も持ち合わせる。
元機体達の大技が継承出来なかったので決定力に欠けるが、合体バトラー特有の高
ステータスもあり無難な強さは手に入れた。
合体で生み出せる鉄甲兵の中ではかなりの優等生である……
マッスルカブトムシは実質クリア後限定の突然変異なので。
よく見ると左手の銃は少々持て余しているのか性能がまったく同じで起動パーツと演出が違うだけのものがチラホラ。
アタックにも対空が付いてない辺り剣で殴っている様子。
ガンロックの頃はちゃんと撃ってたのに……
(ちなみに胴体についてるヘルマシンガンも、実際の判定は無属性なのにゲーム中の表記は火属性。なんだか銃要素の詰めが甘い)
合体バトラーとしてはかなり使いやすい機体なのだが最大のネックはガンロックが素材である事。
最速で手に入るのはサヴェージランドなのだがここで手に入れるには吸収弾が20発も必要となるため初見ではまず見落とす。
次に会えるのは終盤のブラッドキャニオン以降なので……この頃には他に強いバトラーもいるし何ならガンロックもVナイフとかいう必殺武器を手に入れてるのでタイミングが悪い。
総じて"最速で入手出来れば"無難に強いバトラー。サヴェージランドで頑張ってガンロックを手に入れたハンターに対するご褒美ということだろうか。
最終更新:2024年10月02日 13:51