ピカチュウの旅の軌跡 by最初 ◆H9cb01ixpU
進行状況:殿堂入り
ROM:赤
- 264名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/02/18(月) 00:10:20
ID:???
- >>262
ご回答ありがとうごさいます
では、早速ゲームスタート!
主人公の名前は「さいしょ」ライバルは何となく「マイケル」に決定
関係ないが最初の三匹はいつものくせでゼニガメを選択
順調にイベントをすませトキワでピカチュウLV3をGET
まずピカチュウのLV上げ、LV9まで上がりまだLVに不安があるがライバルと対戦
フシギタネに電気ショック急所麻痺など運が良かった事もあり、あっさりと撃破
次にトキワの雑魚トレーナーを全て倒し今日は終了
雑魚トレーナーを倒す途中ピカチュウがLV10になったのでその時のステ公開
HP29 攻19 防11 特26 素18
後から考えれば最初の三匹はフシギタネを選べばよかったと後悔、後が大変だ…
- 268名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/02/22(金) 03:31:58
ID:???
- ピカチュウLV18、タケシ戦(うろ覚え)
・イシツブテ、電光石火6発
・イワーク、電光石火20発くらいで倒せた
苦戦を強いられると思ったが難無くタケシ撃破
オツキミ山を抜けてハナダに到着
ピカチュウLV25、カスミ戦
・ヒトデマン、電気ショック1発
・スターミー、電気ショック急所2発
しかし、急所2連発とは運がいいなぁ
岬の小屋までちょちょ~いっと行ってふねのチケットをもらい
クチバにご到着
真っ先にだいすきクラブ会長の元に行き、ひきかえけんをもらいハナダに引き返して自転車を入手
サントアンヌ号に乗り、ライバルを蹴散らし、ひでんマシン1をもらって下船
クチバジムに侵入
ピカチュウLV36、マチス戦
・ビリリタマ、・ライチュウ、ともに電光石火2発
・ピカチュウ、電光石火1発
マチス撃破。LVが高いっていいなぁ
ピカチュウの技、電気ショック 電光石火 電磁波 なきごえ
- 269名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/02/25(月) 00:24:06
ID:???
- イワヤマトンネルに突入
ここは岩タイプを使うトレーナーが多いので予めなきごえを消して地球投げを覚えさせておく
地球投げ大活躍でささーっとイワヤマトンネルを抜けて、シオンに到着
その頃にはピカチュウはLV43になり、電磁波を忘れさせてかみなりを自力習得
ポケモンタワーに侵入してライバル戦
・ピジョン・ギャラドス・ガーディ:電気ショック1発
・フシギソウ、かみなり1発
・フーディン、電気ショック→金縛り→電気ショック→相手瀕死
ライバル撃破
タマムシに行き、デパートにておいしい水を55個買う
ロケット団アジトに潜入
ぐいぐい先に進んで一気にサカキの所に着く
サカキ戦 ピカチュウLV46
・サイホーン・イワーク:地球投げ2発
・ガルーラ、かみなり1発
サカキ撃破。よわっ
- 278名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/03/03(月) 23:12:46
ID:???
- 現在地:タマムシシティ
タマムシジムを覗き見しちゃってる爺さんを尻目に、堂々とジムに入る
ジム内では、眠り粉が面倒なので、掛けられた毒をあえて治さずに相手を倒していく
(やってて気が付いたけど、初代だと毒ダメージはターン終了時だっけ、初代は一人旅に適してるなあ)
ジム戦 手持:ピカチュウLv48(毒状態) 相手:ジムリーダーエリカ
・ウツボット ・モンジャラ ・ラフレシア:地球投げ2発
エリカ撃破。あれ……、普通に倒しちゃった。
気を取り直して、シオンに行きポケモンタワーに侵入
祈祷師をサクサク倒し、ガラガラを成仏させて、ロケット団は軽くひねり、フジ老人からポケモンのふえをもらう。
カビゴンは問題はなく倒して、サイクリングロードに、暴走族は楽々倒してセキチクに到着
まず、サファリに入り、ひでんマシンと一人旅に使えそうな道具をとった所でジムに行く。
ジムに居る門下生の繰り出すポケのLvが30代後半とかなり高い、なんとか勝てたが、ピカは瀕死寸前。
相手のLvが高いといってもLvの差はかなりある(ピカLv55)
何故ここまで苦戦したかと言うと問題は持ち技かな、電気ショックとか電光石火とか入ってるし
という事で、電気ショックを10万V、電光石火をのしかかりに変更。
技を変えた後は、さも当然の事かのごとく門下生を蹴散らし、ジム戦
こちら:ピカチュウLv56(技:10万V・のしかかり・雷・地球投げ) 相手:ジムリーダーキョウ
・ドガース2体:10万V
・ベトベトン:10万V2発
・マタドガス:10万V
楽々撃破。
しかし、弱いなあ、こちらのLvが高いにしても楽勝すぎる。
と、思ったけど、後から考えてみれば自爆を使われてたらやばかった。
- 280名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/03/09(日) 22:58:03
ID:???
- キョウ撃破後、マサラを経由してグレンに行く
ポケモン屋敷に侵入しカギを入手し穴抜けの紐ですぐさまポケセンに戻る。
昔はここがポケモンで一番難しかったと記憶してたけど、今となっては簡単だなぁ
カギを使ってジムに進入
クイズは無視、トレーナーに直接話しかけて進む
手持:ピカチュウLv64 相手:ジムリーダーカツラ
・ウインディ:10万V2発
・その他:10万Vで一撃だった事意外覚えてない(ぇ
カツラ撃破。
シルフカンパニーに突撃
手持:ピカチュウLv68 相手:ライバル(マイケル)
・フシギバナ;雷→相手つるのむち→地球投げ、相手瀕死
・その他:10万V
ライバル撃破。
口ほどにも無い。先に進んでサカキ戦
手持:ピカチュウLv68 相手:ロケット団ボスサカキ
・ニドリーノ:10万V
・ガルーラ:雷(Lv69に上がる)
・サイホーン:→地球投げ→相手つのでつく→地球投げ、相手瀕死
・ニドキング:のしかかり(相手麻痺)→相手痺れて動けない→のしかかり、相手瀕死
サカキ撃破
のしかかり、地球投げがあるから岩、地面にも対等に戦える……ピカチュウ強いね
- 281名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/03/17(月) 00:28:10
ID:???
- 誰も聞いて無いと思いますが、一応言っておくと、ピカチュウ強いというのは、一人旅をやる分には、と言うことです
ロケット団を倒した事で、やっとヤマブキジム入れる。
手持:ピカチュウLv70 相手:ジムリーダーナツメ
・モルフォン:雷急所
・ユンゲラー:のしかかり
・バリヤード:のしかかり
・フーディン:のしかかり
ナツメ撃破
Lvの差が凄まじいので当たり前と言えば当たり前、かな。
トキワジムへ
ピカチュウLv71 相手:ロケット団ボス兼ジムリーダーサカキ
・サイホーン:地球投げ2発
・ダグドリオ:のしかかり
・ニドクイン:のしかかり2発
・ニドキング:のしかかり2発
・サイドン:地球投げ3発
サカキ撃破
なんだかあっさりしてる。
- 282名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/03/17(月) 00:28:52
ID:???
- さて、チャンピオンロードへ向かう道中で、呼んでも無いのにライバルに出てくる
手持:ピカチュウLv72 相手:相手ライバル(マイケル)
・サイホーン:地球投げ2発
・ピジョット:10万V
・ギャラドス:10万V
・ガーディ:10万V
・フーディン:のしかかり
・フシギバナ:のしかかり2発
ライバル撃破
颯爽とチャンピオンロードを駆け抜けて、セキエイ高原に到着
秘伝要因をパソコンに預けて、いざ、四天王に挑戦!
と、ここで今日は終了(ズコー
- 285名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/03/19(水) 22:58:02
ID:???
- さて、いよいよ対四天王+チャンピオン!
ピカチュウの技:10万V 雷 のしかかり 地球投げ
手持:ピカチュウLv75 相手:四天王 カンナ
・ジュゴンLv54:10万V
・パルシェンLv53:10万V
・ヤドランLv54:10万V
・ラプラスLv56:10万V
・ルージュラLv56:のしかかり
カンナ撃破!
手持:ピカチュウLv76 相手:四天王 シバ
・イワーク2体(Lv53,Lv56):地球投げ
・エビワラーLv55:地球投げ
・サワムラーLv55:地球投げ2発
・カイリキーLv58:雷
シバ撃破!
手持:ピカチュウLv7?(覚えてない… 相手:四天王 キクコ
・ゲンガーLv56:10万V
・ゴーストLv55:10万V
・ゴルバットLv56:10万V
・アーボックLv58:のしかかり
・ゲンガーLv60:10万V
キクコ撃破!
- 286名前:最初◆H9cb01ixpU:2008/03/19(水) 22:59:36
ID:???
- 手持:ピカチュウLv77 相手:四天王 ワタル
・ギャラドスLv58:10万V
・ハクリュウLv562体:のしかかり2発
・プテラLv60:雷
・カイリューLv62:のしかかい→相手バリヤー→地球投げ→相手瀕死
ワタル撃破!
手持:ピカチュウLv77 相手:チャンピオン ライバル(マイケル)
・ピジョットLv61:10万V
・フーディンLv59:のしかかり→相手回復の薬→のしかかり→相手回復の薬→のしかかり→相手リフレクター→のしかかり→相手瀕死
・サイドンLv61:地球投げ3発
・ギャラドスLv61:10万V
・フシギバナLv65:のしかかり→相手成長→のしかかり→相手成長→地球投げ→相手瀕死。
ライバル撃破!
ピカチュウLv78
プレイ時間:22:09
おこづかい:196455円
ミュウツーは雷2発で瞬殺でした
その時のステイタスですが
ピカチュウLv79 HP202 攻撃154 防御97 特殊145 素早さ210
うーん、やり応えが無かったのが残念。
やっぱりピカ版でやるか、技マシン使用禁止でも付けとくべきだったか
あ、おいしい水が50個近く残ってる……
最終更新:2009年05月13日 15:05