スバメのリタの旅の軌跡 byねじまき鳥 ◆aoN8mfz5nw
進行状況:殿堂入り
ROM:サファイア
- 158 :名無しさん、君に決めた!:2008/09/06(土)
13:15:24 ID:???
- 参戦よろしいでしょうか?
サファイアでスバメでやろうと思っているのですが。
初心者なので縛りは無し。
はじめにツツジで苦戦しそうな予感
- 160 :スバメのリタ◆aoN8mfz5nw:2008/09/06(土) 20:22:25
ID:???
- >>158です。 スバメ捕まえて現在カナズミ。
スバメの名前はリタにしました。
一度ツツジに挑もうとしたらジムトレーナーに負けた……。
Lv26まで頑張ってみます。
リタ(スバメ♂)Lv20 てれや
HP48 攻30 防18 特攻20 特防17 速43
つばさでうつ・かげぶんしん・きあいだめ・でんこうせっか
初期ステはメモし忘れました。
つばさでうつの使い勝手の良さは異様。
きあいだめと間違えて鳴き声消してしまった……。
>>159 せいぜい足掻いてみることにします
- 162 :スバメのリタ◆aoN8mfz5nw:2008/09/07(日) 22:45:21
ID:???
- >>161
アスナ撃破乙です。
ツツジ(撃破Lv24、3回挑戦)
vsイシツブテ とりあえず影分身六回積む。
攻撃一回は耐えれるので、喰らったら回復を繰り返す。
気合いだめしたら急所が出まくり、二連続急所のつばさでうつで倒す。
vsノズパス 攻撃喰らったら回復のループ。
影分身強すぎ。三回に一回くらいしか攻撃を喰らわない。
こちらもつばさでうつが急所に入り倒す
トウキ(撃破Lv26、一回挑戦)
アサナン、マクノシタともにつばさでうつ一撃。楽勝。
アマガサ(ライバル)(撃破Lv30 一回挑戦)
これもノーダメで倒す。
ドンメル、ジュプトルは翼でうつ一撃。
ホエルコは一回たえられるも、はねるをしてきたため次で倒す。
で、現在テッセンに詰まってます。
レベルは41になりました。
電光石火に鋼の翼上書きしたのは失敗だったか……。
- 174 :ねじまき鳥(スバメのリタ)◆aoN8mfz5nw:2008/09/09(火)
22:24:36 ID:???
- >>169
殿堂入り乙です~。
>>172
頑張ってください。
というわけでテッセン撃破しました(十回目、レベル44)
vsコイル 影分身→電磁波(こっち麻痺)
→高速移動×1,影分身×5、相手は色々してくる。攻撃喰らったら回復。
積み終わったあとは根性発動ツバメ返し三発。
vsビリリ 相手の攻撃が当たらないように祈りつつ体力&麻痺回復。
つばめがえしで7割削ったところで引っ込む。
vsレアコ 相手が電磁波打ってくるので、避けつつ、つばめがえし連打。
4回目で麻痺、その隙に四回攻撃うち一回急所。8割ほど削る。
先制でツバメ返し、相手でんげきは、耐える。
次のターン先制ツバメ返しで勝利。
vsビリリ 相手の体力はちょっとしか残ってないので回復した後ツバメ返し。勝利。
電光石火があればもうちょい楽だったんじゃないかと思ってます。
勝利時ステ
リタ/スバメ Lv44 Hp110 攻撃66 防御41 特功49 特防35 素早さ111
- 179 :ねじまき鳥(スバメのリタ)◆aoN8mfz5nw:2008/09/14(日)
12:11:52 ID:???
- お父さんまで撃破しました。
が、全然アスナ戦について覚えていないと言う悲劇。
記録も取り忘れまくりだし。てんでダメだな自分。というより浮かれすぎ。
アオギリ戦
vsグラエナ 威嚇うぜえ。が、レベルを馬鹿みたいにあげまくったリタの敵ではなくツバメ返し一撃。
vsサメハダー さめはだうぜえ。が、レベルを馬鹿みたいに(ry
vsゴルバット ちょっと使ってみたくなって鋼の翼使ってみたら半分しか削れないorz
で、もう一回使ったらちょっとだけのこって回復された。非常にウザイ。が、意地になってツバメ返しは使わずに鋼の翼で撃破。
とりあえず記憶に頼ってアスナ戦。なに出してきたかもよく覚えていません。
vsマグマ×2 ツバメ返し一発。テッセンのところでレベルあげすぎた。
vs石炭亀 ツバメ返し→のしかかり(麻痺)→ツバメ返し
こんな感じだったはず。
お父さん戦
とりあえずヤルキモノまでは欠伸くらったりしつつもまあたいした苦戦もなく。
二体目のケッキングがなんというかまあ固いこと固いこと。
つばめがえしてみますが全然削れない。うえに攻撃高いよ。
二発くらっては回復を繰り返しつつ撃破。なまけでよかった。
- 197 :ねじまき鳥(スバメのリタ)◆aoN8mfz5nw:2008/09/21(日)
14:51:25 ID:???
- >>196
殿堂入り乙です。
記念すべき初プラチナ、ですよね。
フウラン撃破。
これまでの主要戦の苦戦したところだけあげていきます
全部書くと長くなりそうな悪寒。
VSナギ
エアームドがうざかった。
固いわ砂かけてくるは凄いきずぐすり使われるわでぼろぼろになりながらの勝利。
一倍の攻撃がないのも痛かった。
防御上がるのに期待しながら鋼の翼使ってみたりもしたけど、命中5低いっておおきい。
VSライバルinミナモ
全員からげんき一撃。からげんき強い。
VSフウラン
実質2対1。鋼の翼はずれまくり^q^
四回目くらいで、急所鋼の翼でルナトーン撃破。しかも運良く同ターンにやけどを負う。
鋼の翼でソルロックも撃破。
現在ステ
リタ/スバメ Lv64 Hp156 攻撃93 防御57 特功69 特防49 素早さ159
そらをとぶ/かげぶんしん/からげんき/はがねのつばさ
早いです。
- 243 :ねじまき鳥(スバメのリタ)◆aoN8mfz5nw:2008/10/10(金)
18:18:03 ID:???
- 生存報告です。
カイオーガさんで詰まってます。
マスターは使いたくないのです……。
- 277 :ねじまき鳥(スバメのリタ)◆aoN8mfz5nw:2008/12/06(土)
13:56:29 ID:???
- お久しぶりです。
カイオーガにやる気をなくして暫くほっぽってました。
が、それだと進まないのでマスターボールでゲットしました。
で、VSミクリ(二回挑戦)
ラブカス とりあえず氷技持ってないようなので影分身積みまくる。メロメロうざかったけど影分身五回積んだのち、撃破
トドグラー からげんき→オーロラビーム(外れる)→からげんき
ミロカロス からげんき→冷凍B→からげんき
ナマズン こっち回復→水の波動→からげんき→あまごい→からげんき
アズマオウ みずのはどう(外れる)→からげんき→みずのはどう→からげんき
で、撃破
どうでもいいけどカイオーガゲットして雨止ませたあとのダイゴとミクリの淡泊さは異常だと思います。
573:
ねじまき鳥(スバメのリタ)◆6.lhram8g6:2009/07/17(金)
21:47:32 ID:???
- 本気の放置っぷりでしたね。去年からって。誰も覚えてない予感。
トリップなんか忘れました。ぎゃぁ。
とりあえずチャンピオンロード抜けました。
ミツル戦に本気でびっくりしつつも一回目で撃破。
VSミツル
◆チルタリス:影分身を積もうかと思ったが竜舞により短期決戦に作戦変更。
一回ツバメ返しを食らい、鋼の翼で撃破。
◆レアコイル:悪 夢 再 び 。
影分身の効果がやっと出てきて十万を二連続で避ける。からげんきで四割くらいずつ削って撃破。
まさかのノーダメ撃破にテンションも上がる。
◆エネコロロ:今度こそ影分身を積もうとしたところで歌われテンションダダ下がり。
ツバメ返しで減っていた体力をすごい傷薬で回復し、青いびーどろで起床。
だましうちも猫の手も痛くなんてない。鋼の翼二発でK.O
◆サーナイト:敵のエースが出てきたのでこちらも空を飛ぶで一撃を狙う
……が飛んでるすきに影分身をされて、空を飛ぶを外したあげくのサイコキネシス。ぴこんぴこん&特防ダウン
が、リタを信じて回復せずにからげんき。負けじと相手のサイコキをよけ、からげんき二発
◆ロゼリア:ミツルも運が悪いなあ。
サイコキのダメージを回復して、落ち着いて空を飛ぶで撃破。
撃破時ステ
リタ/スバメ♂ LV73 HP177 攻106 防64 特攻78 特防55 素181
技:そらをとぶ からげんき かげぶんしん はがねのつばさ
なんか四天王もいけそうな気がしてきました。
次こそは短い間隔でっ……!
574:
ねじまき鳥(スバメのリタ)◆b6nZXkH3wc:2009/07/17(金)
21:54:55 ID:???
- 案の定トリップ違ったorz
もう次からはこれで行きますね。
どうしたってわかんない……
575:
ねじまき鳥(スバメのリタ)◆b6nZXkH3wc:2009/07/21(火)
18:48:24 ID:???
- 殿堂入りしました!
というわけで分けて報告をば。
ローカルルール発動!
影分身がチート過ぎるので三回までしか積んではいけない!
VSカゲツ
◆グラエナ:かげぶんしんを積んだあとからげんきで適当に倒す
◆ノクタス:そらをとぶ一発
◆サメハダー:さめはだがうざいだけ
◆アブソル:オボンがうざいだけ。適当にからげんきで倒す
◆ダーテング:そらをとぶ→からげんき
VSフヨウ た、倒したあとセーブし忘れてもう一回やったなんてことはないんだからね!
◆サマヨール1:次に出てくるさまよーるが冷凍B打ってくるのを知っていたので分身二回積む
そらとぶ→はがねのつばさ(急所&防御アップ)でたおす
◆サマヨール2:冷凍B以外は特に問題ナシ。強いていうならあやぴかか。食らったら即回復。
そらをとぶ→鋼の翼(急所)→そらをとぶでたおす
◆ジュペッタ1:念のためもう一度分身。鋼二発でK.O。防御も上がった
◆ヤミラミ:だましうちが地味に痛い。鋼の翼の後いったん回復して、そらをとぶでとどめ。
◆ジュペッタ2:鋼の翼→どくどく(避ける)→鋼の翼 で勝利
いったん切ります
576:ねじまき鳥(スバメのリタ)◆b6nZXkH3wc:2009/07/21(火)
19:21:51 ID:???
- 続き
プリム テッセンに次ぐ強敵だった
◆オニゴーリ:鋼の翼で確二なので、あられを信じて攻めまくる。
◆トドグラー1:敵の攻撃は全部一発は耐えれるので、影分身を積ませてもらう。
◆トドグラー2:吹雪など当たらぬわ! という心意気を持って撃破
◆オニゴーリ2:特性がノーガードなんじゃないかというくらいに冷凍Bをあててくるが気合でよけて撃破。
◆トドゼルガ:敵の吹雪は当たらず。からげんき四発で撃破
ゲンジ
◆コモルー:岩石封じによる素早さ低下を除けば雑魚と呼んで差し支えない。分身3回積む。素早さは二段階下げられた
◆フライゴン1:すなあらしがウザいが適当に倒す
◆チルタリス:敵の攻撃をすべてよけ切り撃破。
◆フライゴン2:砂かけがうざかった。
◆ボーマンダ:ドラゴンクローも火炎放射も痛い。食らったら回復を繰り返しながら撃破。
ダイゴ
◆エアームド:いやになるくらいの長期戦。影分身を三会積んだ後、防御アップを狙いつつ鋼の翼でちみちみ削る。結局防御は二段階上がった。
◆ネンドール:リフレクターを使ってきたのでそらをとぶでPP節約兼時間かせぎ。あとは鋼の翼で適当に撃破。
◆アーマルド:そらをとぶが等倍なので二発で倒す
◆ユレイドル:鋼の翼三発。防御も一段階上がった。
◆ボスゴドラ:エアームドよりはやわらかいはずなのに、三回回復されキレそうになる。
気づいたら防御が六段階上がってた。
敵の、かみなり・ドラゴンクロー・ソーラービームのPPがきれるくらいの長期戦だった。
◆メタグロス:からげんきで五発。六段階上がった防御もサイコキの前では無力なので、食らったら回復を繰り返しつつの勝利。
次、まとめです
577:ねじまき鳥(スバメのリタ)◆b6nZXkH3wc:2009/07/21(火)
19:43:34 ID:???
- http://p.pita.st/?m=gap8j6tz
画質がひどいうえにサイズがでかいですorz
殿堂入り時ステ
リタ/スバメ♂ てれや LV78 HP188 攻113 防68 特攻83 特防58 素193
技:そらをとぶ からげんき かげぶんしん はがねのつばさ
持ち物:シルクのスカーフ 特性:こんじょう
冒険を振り返って
・とにかく速いのが良かった。先手で瞬殺されることがないのは大きい。
・影分身はチート過ぎたので途中からちょっと遠慮した。
・最初は微妙だった鋼の翼が、四天王で大活躍した。
・からげんきは安定して強かった。
・放置しておいてなんだが、結構楽しかった。
・だが次は普通に六匹で旅しようと思う
とりあえずリタにはプラチナでゆっくり休んでもらおうと思います。
スバメの素早さと影分身の強さを知りました。
読んでくださった皆様に、感謝します
最終更新:2010年07月04日 11:07