<リンク集>
位置づけとしては「教科書・参考書」。
<作品概要>
- <◆基本情報>
- 著者:グレッグ・イーガン
- 訳者:山岸真(創元SF文庫)
- 主な受賞歴
- <◆主要人物>
- アンドルーとその関係者
- アンドルー・ワース:主人公。ジャーナリストで<<シーネット>>専属ディレクター
- ジーナ:アンドルーの恋人
- アンジェロ:ジーナの兄
- リディア・ヒグチ:<<シーネット>>社員。アンドルーのクライアント
- セーラ・ナイト:アンドルーと同業のジャーナリスト
- 「アインシュタイン百周年記念会議」の関係者
- ヴァイオレット・モサラ:万物理論の提唱者、20代のノーベル賞受賞者。アフリカ人女性
- ヘンリー・バッゾ:万物理論の提唱者。80代の老人
- ヤスオ・ニシデ:万物理論の提唱者。自称仏教徒
- ヘレン・ウー:モサラと共同研究を行っている研究者
- カリン・デ・クロート:モサラの助手
- インドラニ・リー:会議を取材する社会学者
- ジャネット・ウォルシュ:会議を取材する小説家。<<わきまえろ科学!>>メンバー
- ビル・マンロー:ステートレスの住人
- 人間宇宙論者(AC)
- アキリ・クウェール:AC所属の汎性
- アマンダ・コンロイ:AC代表を名乗る女性
- 「三番」「五番」「十九番」「二十番」
- その他
- ダニエル・カヴォリーニ:TV番組「ジャンクDNA」作成過程での取材対象。死後復活の対象者
- ネッド・ランダーズ:同上。王国[キングダム]の創設者
- ムテバ・カザディ:故人。テクノ解放主義者
- アデル・ヴニボボ
<その他雑感、関連情報>
- 雑多キーワード一覧
- 万物理論(TOE)
- 奇病「ディストレス」
- 本作のイーガンツール:「目撃者」「シジフォス」「ヘルメス」「カスパー」「キャリバン」
- ステートレス:南太平洋上の人工島
- 三大カルト[ビッグスリー]「文化第一主義」「神秘主義復興運動」「わきまえろ科学!」
- 全位相モデル(ATM)、標準統一場理論(SUFT)
- 「エンジニュイティ」:米カリフォルニアのバイオテク企業
- 人間宇宙論者(Authrocosmologist)
- <<基石[キーストーン]>>
- ジョン・ホイーラーの「参加方式の宇宙」
- 「アレフ」の瞬間
- 主要参考文献
- スティーヴン・ワインバーグ「究極理論への夢」
- エドワード・サイード「文化と帝国主義」
- アンディ・ロバートスン "Out of the Light Back Into the Cave"<インターゾーン>誌1992年11月号
- エメ・セゼール「帰郷ノート」
- 三大カルトの元ネタ ブライアン・アップルヤード Understoanding the Present~Science and the Soul of Modern Man
最終更新:2011年11月23日 22:56