新入生対象の勉強会の練習も兼ねて第1回目の投資勉強会を開催しました。
部員に少しでも投資について学んでもらうということを目的として行いました。
1回目ということもあったので、投資というより新聞やニュースでよく耳にする基本的な経済用語的なものについて解説しました。
内容は・・・・
①株式について
②証券会社について
③日経平均株価について
④ダウについて
⑤ナスダック、ジャスダックについて
⑥上場とは
②証券会社について
③日経平均株価について
④ダウについて
⑤ナスダック、ジャスダックについて
⑥上場とは
です。
○感想
一人に対して教えることと違い、複数の人に教えることの難しさを知ることができました。説明しようと思っていた内容についてはしっかりと勉強していたにも関わらず、いざ教えるとなるとうまく理解してもらえなくて残念でした。
部員によって、もともとの知識の量に差があったというのもあり、どっちに合わせたらいいのかわからず苦労しました。
部員によって、もともとの知識の量に差があったというのもあり、どっちに合わせたらいいのかわからず苦労しました。
拙い説明であったにも関わらず、最後まで積極的に聞いてもらえてうれしかったです。アンケートなども基にして次回の勉強会をよりよいものにできればいいと思います。