ドラキュリア
「ドラキュラ」より
「なによ!アタシたちの仕事、横取りする気!?」
一文字:「血」
初登場
一人称
アタシ
メインカラー
紫+金
詳細
三国夢想の紅一点で、戦闘用(本来は暗殺用)の
改装機。
軽量型の
特殊フレームであり、背中の翼で自在に空を飛ぶことが出来る。
本来暗殺用であるため、全身に暗器を隠し持っており、それらを活かしたトリッキーな戦法を得意とする。
性格はやや気分屋で、何かに縛られる事を嫌うが、比較的常識人で繊細。
また、非常に純情な乙女心の持ち主。
改装機・・・戦!にてブラッディ・キッスを
ツルギに対して使った際、それがファーストキスだったらしく(本人も使用するまでその事を失念していた)、そのまま一目惚れしてしまう。以後、この技は封印している。
「ドラちゃん」や「ドラさん」など、何かと名前を略される傾向にある。
当初はあだ名で呼ばれるのを嫌がっていたが、だいぶ慣れたようだ。
見た目や用途に反してベジタリアンであり(特に緑黄色野菜が好きらしい)、好物は野菜ジュース。家庭菜園を開いているらしい。
血液恐怖症であり、血を見るのを極端に嫌がるが
「本来の用途には使われぬよう」という製作者の思惑である。
携帯電話を持っているが過剰なデコレーションは嫌いらしい。
来歴
三国夢想三人目のメンバーとしてスカウトされた。
当時は
羽車町に住んでいたらしい。
機能
ステルス体質
あらゆるレーダーに感知されないステルス機能を搭載。
オンオフが効かないので「体質」扱いである。自動ドアが開かないので困る。
武装
前述の通り、全身に武器を隠し持つ(登場人物の中で最も多彩な武装を持っていると言っても過言ではない)。
実は本人もその数を把握していないので、判明している物のみ下記に記載する。
ちなみに、「ブラッディ~」という命名は製作者によるもので、判明していなかった武器については自分でつけている。
ブラッディ・アンカー
左肩アーマー内に装備されたアンカー。
ブラッディ・バスター
右肩アーマー内に装備された銃。発射されるのはBB弾なので
殺傷力は無いものの結構痛い。
ブラッディ・エッジ
つまさきに装備された小刃。
ブラッディ・セイバー
肩アーマーの内側に隠された二振りの大型ナイフ。
ブラッディ・ファング
牙からウイルスを送り込む技。
ブラッディ・ジャベリン
アンカーとバスターの砲身を組み合わせた槍。これからアンカーを外すとブラッディ・スティックとなる。
ブラッディ・ライフル
肩のフードとバスターを組み合わせた風防付きの銃器。
弾丸の威力が1点に集中する。
ブラッディ・ナックル
肩アーマーを変形させたグローブ(メリケンサック?)
攻撃力より連続技のほうが主体になる。
ブラッディ・シールド
肩アーマーを連結させた盾。
ブラッディ・アロー
ランスを発射する大型武器。攻撃力も随一な上、アンカーのリードで回収も可能。
ブラッディ・アンブレラ
2020年6月のトップマンガに登場。肩アーマーとスティックが合体して、偶然完成した傘。本編にも反映されている設定なのかは不明。
ブラッディ・キッス
最終手段であり、相手の口に直接ウイルスを送る。下手をすると使用者本人もウイルスに感染してしまう危険性があるため、劇中彼女は睡眠薬のような効果のウイルスを使用した。ブラッディ・ファングより確実性が高いが、前述の理由により封印。漢字で書くと『甘美な毒薬』となる。
そのほか、バネで飛ぶロケットパンチが内蔵されていたりと
もはや趣旨を見失ったような装備も存在する。目からビームは出ないと思いたいが・・・
余談
彼女のあだ名には法則性があり
羽車町の旧知の相手には「キュリア」のほうを
前巻町など比較的新しい相手には「ドラ」のほうを
もじった名前で呼ばれている。
最終更新:2024年02月05日 03:52