トルーパー
Trooper(騎兵)より
「 」
言葉は発しないものの、簡単な人工知能を備えており
基本的に指揮官となる者からの指示で行動する。
破壊されても、無事なパーツを提供し合って修理する機能を備えた
試作型も存在したが強度面の問題から現行型では採用されなかった。
少なくとも
2年前の事件の時点で
すでに存在している(3話より)。当時は試作品だったものの
試作故の強さで
ヤイバたちを圧倒。
ちなみに、現行型の名称は「サイプレスⅡ」。
パーツ提供が可能なタイプは「サイプレス」だったりする。
なお、現在劇中では以下のタイプが確認されている。
トルーパー
基本型。体色はアームと同じく黄土色。
トルーパー・ガンナー
射撃型。体色はレッド。
トルーパー・ソルジャー
白兵戦用。体色はアーミーグリーン。
トルーパー・サーチャー
索敵用。体色はブラウン。
プロトルーパー
第3話の回想シーンに登場。体色はシルバー。
トルーパー・リバイヴァー(サイプレス)
小説版に登場。体色はパープル。
トルーパーの本来の意味は騎兵だが
例の有名SF映画の影響で歩兵の名前に使われている・・・らしい。
サイプレスは『催涙スプレー』のもじり。
最終更新:2018年11月16日 00:42