チャガマナリ

チャガマナリ

「『茶釜』が『鳴る』」より

初登場

未定

一人称

おいら

メインカラー

茶色+金色

詳細

大道芸用の改装機。いつも明るいが、天然が過ぎてたまにおバカ。頭部は狸、胴体や肩は茶釜に似ていて、狸の尻尾も生えている。
特技は綱渡りで、趣味は茶道。好きな飲み物は日本茶。外見のせいか、狸汁が苦手である。

モチーフは昔話の『分福茶釜』。

来歴

あやかし研究所で誕生。

機能

分福縄索(ぶんぶくじょうさく)

腕に収納されているロープ。鋼よりも強く、絹糸よりもしなやかな素材で出来ている。
本来は綱渡りの曲芸用だが、勿論それ以外の用途にも使用できる。

変形

茶釜型に変形。電気ポットのようにお茶を沸かす事も出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月18日 00:59