(無題) -- seren 2007-12-27 23:17:03
ta
sel(2日間)でなくsel ta(二日目)が正しい。
言われて気付きました。
どちらが正しいかは保留させてください。
itr
これはワードの置換ミスです。はじめ、it erと書いていました。
そのころ、-rができたので、ワードで一括置換したんです。
そのときの置換ミスがitrです。結構残ってたんですね。失礼しました。
etは状態がデフォなので、rを通常つけないです。
itrはitに直しときます。
文末にxaがあるのは、「あ、電気が消えてるのね」という気付きだからです。
これはリアルに気付きませんでした。やっぱりアティーリ関係でいつも俺は躓きますね。
これは
fleの打ちミスです。肩に置くと表現します。物理的に、首には鎌をov-eできないので。
是非にゃむにゃむしてください(^-^;
ねぇ~。
非有界って語義が定まりづらいんですね。
そうだと思います。上野で元嫁とデートしたとき、雨が降ってきて、嫁が切れて
wei, ti to-i an, kleevel!とか天に向かって言ってましたから。
- なるほどitrはミスでしたか。そういえば、非有界は、「範囲が決まっていない」という意味ですか? -- kakis (2007-12-28 13:06:21)
- そうです。例えば1秒も昨日も有界です。あとでは非有界です。 -- seren (2007-12-28 19:32:20)
- つまり線分的か直線ないし半直線的範囲ということですね。sentant -- kakis (2007-12-29 08:32:35)
最終更新:2007年12月29日 08:32