ワッカ方言とは、
第十一期新生アルカ時代の2008年11月30日初出の方言である。同時期の第一次アクセント改定(2008年11月26日)の煽りにより生まれた。
(初出:
方言 2008/11/30 (日) 20:05:16)
Kakisがワッカという都市は山岳部にあるため、大阪のような商業都市を思わせる11月30日の設定に違和感を感じ、これはイルケアの間違いではないかと指摘(
明日試験だよ…… 2008/11/30 23:08)すると、実際間違いであったようだ。(
録霊徒然草スレ 242 2008/12/01(月) 00:18:07 )
2008年12月9日には、
南方語の一種に含まれるようになった。(
南方語 2008/12/09 (火) 16:34:42)
論評
カテージュと同じ南部方言だが、話し方が早く、抑揚が強い。
アクセントがどぎつく聞こえ、アルナ人からは「いじ汚いワッカ人らしい」と馬鹿にされる。
日本でいうと……大――言わないほうがいいか。
(
方言 2008/11/30 (日) 20:05:16)
音声
2008年12月9日からは
南方語のアクセント法則に従う。
最終更新:2009年02月25日 20:33