音節(2009/02/03 (火) 07:58:06)より転記
英語と同じく、子音で終わる音節がある。
日本語と同じく、母音で終わる音節もある。
子音で終わる音節のほうが多い。
最も短い音節 |
V |
a(~に) |
最も長い音節 |
CCVCC |
prest(縁起が悪い) |
頻度が高い音節は |
CVC、CVCC |
ket(猫), valn(健康) |
英語と違って語頭の子音連続はあまり好まないので、strikeのような単語は少ない。
また、英語よりも音節を細かく区切る傾向がある。
CVCCは通常2音節で発音される。
CCの間にシュワーを入れたり、CCの後にシュワーを入れたりする。
例えば
fonl は/fon lq/ と発音される。(qはシュワー)
ただし、急いでいるときは自然と1音節になる。
最終更新:2009年11月14日 20:49