vild /// / 矛盾 \ 13:seren:klel:sid:viid。viineliduurgaが短くなったもので、viineliduurgaは「下弦の月か上弦の月か(=ソーンアルシェか)」という意味。どちらの月も同時に出れないことを示し、ソーンアルシェの共存不可能性を示した。フルミネアが中心となって言い出した語で、アルシェを先に持ってくるduurgaliviineという語も同義だったが、結局はこちらが残った。忘れてはいけない過去なので、この言葉は残した。始めはアシェットの共存不可能性を示したが、やがて文中で直喩として矛盾を意味するようになった。例えば「その問題はアルシェソーンのように共存不可能だ」のように。そうして矛盾の意を得るようになっていった \ 矛盾 \ [ yuo ] \ onalに対して矛盾させる \
最終更新:2007年05月28日 09:51