mi(1) /// / 不変:2 \ 13:seren:klel:ma \ [ yuo ] \ onilの状態に保つ、置いておく、保持する、維持する、持久する \ [ iyuan ] \ 不変な \ [ iyuin ] \ まだ、いまだ、未だ、相変わらず、変わらず、変わることなく、そのまま、依然として \ [ xivi ] \ (tisoonoに対して)相変わらずだよ。通例2度言う \ 2:(何かに対して)そのままにしておけ、放っておけ、ほっとけ \ [ ono ] \ 不変、保持 \ [ vetyolom ] \ まだと訳すときは注意。まだ~でないというときは副詞のadを使う。まだ眠いというような状態の保持継続の場合は副詞のmiを使う。まだ死にたくないなどのときはtizを使う。ようやく、やっとと同じ意味のまだにはmipを使う \ an it mi omo まだ眠い \ an ixt-is mi lei まだ本を読んでいる \ la xa-i mi koa 彼はまだここにいる。もし否定的な意味、つまりまだいやがるといいたいときはla xa-i mi koa sinとする。まだいてくれていると肯定的にしたいときはsanを付ける \ tiz it mip ner まだ四時だ \

mi(2) /// / 古アルカの敬意を表す接頭辞。古アルカ由来の挨拶語などに付く \ sid \
最終更新:2007年05月10日 11:06