マダンガン -- seren 2007-09-13 10:16:24
tinka!
閲覧してたらなんか神話のキャラがおるなぁと思い、見てみたら青本を元にしたキャラ年表みたいのを発見。
よくまとまってる、スゴーと思い、幻日に登録(笑
ユーザーがメーカーに記事を提供する日が来るとはなぁ。感慨深いです。
パルもちえも俺も神話は弱かったので、辞書には蒐集しなかったんですよねぇ。
サイヤ人
ヴィードは練れるらしいので。
レベルアップはRPGの必須要素ですな(^-^;
用兵家よりも一騎当千
僕らがFF好きだからでしょうね。
強大な力を持った魔導師という設定が好きで好きで。スレイヤーズにモロはまった口ですし。
銃
ダイの大冒険のマアムの魔弾銃だと考えてくださいw
アルディアの時代は魔法科学によって機械が作られていました。つまり、FF6の魔導アーマー……。
銃はその後、「ヴィードを使わない魔弾銃」として開発されますた。
ちなみにリュウは銃もない時代なのにレーダーを使ってますが、これも無論サイトロみたいな魔法を応用しています。
- ちなみに銃のツッコミみたいなものは言われないかぎり気付かないと思うので、気付いたら遠慮なく願いますです。 -- セレン (2007-09-13 10:19:09)
- 魔弾銃は懐かしいですね。結局武闘家にクラスチェンジしましたが。 -- kakis (2007-09-13 17:27:19)
- 血みどろのメル暦200~300年はまさに無双ゲーの世界ですね・・・・・・・。『アルティス無双』というゲームがでたら面白いかも。minalis 「邪悪なる専制主義者の奴隷と無知蒙昧な狂信者はここで屍になりなさい!民主主義こそ絶対正義です!」 たった一人でウン万人の軍勢を大量虐殺するミナリスタソ。(;´∀`)「ちょwwwwwおまwwwwww たった一人の反対が通るなんて非民主的モナ!少数決モナ!暴力の勝利モナ!言っていることとやっていうることが激しく矛盾してるモナ!えっうるさいって?あっwwwwwちょwwwwwww言論封殺!σ=----- ( ゚∀゚) ----・ ターン」 -- kakis (2007-09-13 17:37:49)
- ふふふ、すごいジェシカ=エドワーズ上院議員ね。 -- mitora (2007-09-13 17:39:30)
- むしろコーネリア・ウィンザーhttp://www.linkclub.or.jp/~suno/charactor/FP_A.htmlではないか?そもそも、党首が世襲で決まる時点で矛盾している。結局のところユティア朝アルバザードの前に栄えたミナレット朝アルバザードというのが実態なのだろうな。 -- koreori (2007-09-13 17:47:17)
最終更新:2007年09月13日 17:47