(無題) -- セレン 2007-09-27 20:14:08


as(~さえも)を使うのは結構なプロ。

僕もそう思いました。
as,is,naなどはアルカの語感に関する単語ですからね、使うのが難しいのです。
ところで、okとかは各詞以外で実際使われないですねー。konがかろうじて「道具」という意味で使われる程度か……。

単語を整理しておきますね。
eldern 語族
eldtats 語派
eldoz 文法

……この際、必要な言語学用語登録しましょうかね。っていっても私がやるとコアなのまで登録しそうなので、お題として出してもらうのが理想的ですが。多分そうなったら各人工言語がまた元素みたいに作って祭り化すると思われ。
今回は言語学ネタなので元素よりずっと使うでしょうし、われわれのような人種にとっては結構必然かもしれないですね。

ときに、絶望先生面白そう……読んでみようかな。家のツタヤで見かけて気にはなっていたんだけど。
関係ないけど、今日もいまだに紫亞に萌えてますw


  • leix-ik. 糸色望先生は面白いですよ。独特の画風とシュールさが。eland-ik yu!! -- kakis (2007-09-27 21:22:22)
  • 木村カエレが・・・・・・・なんだか劇中語られた以上のひどい目にあっていたのかなぁ・・・・・・・・・・。例えば・・・・・・・・・解離性同一性障害の人にはありきたりな性的虐待とか・・・・・・・・・。そうじゃなくても、親とかだれも慰めてくれる人がいなかったのかなぁ・・・・・・・・・。可哀想です・・・・・・・・。 -- luni (2007-09-27 21:25:06)
  • 必要なときに大切な人間からのアフターフォローがなかったというのは確かだろうな。阪神大震災後のPTSD患者のほとんどは家族に問題を抱えた者ばかりだそうだからな。大抵の被災者や兵士が発狂を起こさない。それは家族・友人のフォローがあったということだ。支えのある人間はたくましい。だが、そうでない場合、人間の心はあまりにも脆いものだ。 -- koreori (2007-09-27 21:29:40)
名前:
コメント:
最終更新:2007年09月27日 21:29